カテゴリー

“農と食”を体験で伝える。大江ノ郷自然牧場の人気体験教室が、この夏リニューアル再開

  • URLをコピーしました!

大江ノ郷自然牧場

大江ノ郷自然牧場(鳥取県八頭町、代表取締役:小原利一郎)は、「農と食の大切さ」を伝えるため、コロナ禍で中止していた人気体験教室をこの夏、リニューアル再開いたします。

目次

体験を通して、“農と食の大切さ”を伝える

「農と食の大切さを、体験を通して伝えたい」
そんな思いから始まった体験教室ですが、2020年以降、感染症拡大の影響で一時中止に。
その間にも「体験教室に行きたい」「子どもに学ばせたい」といった声を多数いただき、この夏ついに内容を刷新して再始動することとなりました。

この体験で、一人でも多くの方に“農”と“食づくり”の背景に触れるきっかけとなることを願っています。

“つくる・知る・味わう”を楽しむ三つのプログラム

今回新たにスタートするのは、以下の三つの食育体験プログラムです。

  • 行列のできるパンケーキの味を体験できる「パンケーキづくり体験」

  • カカオ豆から板チョコを手作りする「クラフトチョコレート体験」

  • 季節の果物でつくる「スイーツづくり体験」

体験教室で使用する食材は、一個120円の平飼い卵「天美卵」や地元八頭町産小麦をはじめとする国産小麦、鳥取県産バターや果物など、できるだけ多く地元鳥取県の食材を使用しています。

「つくる・食べる」だけでなく、動画で生産者の声を聞いたり、クイズで農と食を学ぶなど、学びと楽しさを融合させた内容となっています。

体験概要

【再開日】7月23日(水)
【開催日】水・土・日曜日(不定休あり)

【時間】10:00~(1日1回)

【所要時間】約90分

【参加費】大人 1,500円 / キッズ 1,200円(名/税込)

【申込人数】1組あたり2〜4名/要予約
【体験内容】

パンケーキづくり体験(パンケーキを生地から作り、自由にトッピング)

クラフトチョコレート体験(カカオ豆から板チョコを制作)

スイーツづくり体験(7〜8月限定:シャルロットケーキ)

【WEB予約】
https://www.oenosato.com/experience

【企業情報】

大江ノ郷自然牧場(株式会社ひよこカンパニー)

1994年、自然豊かな鳥取県八頭町に平飼い養鶏牧場として誕生。平飼い卵「天美卵」を一個120円の卵として全国へ販売。天美卵と鳥取の農作物をはじめとする、国産・有機・食品添加物無添加の食材を使い菓子製造・食品製造を行う。
鳥取・大江を観光地にする!という夢のもと、「農と食のナチュラルリゾート」をコンセプトとする「大江ノ郷ヴィレッジ」「ココガーデン」「大江ノ郷HANARE」・ホテル「オオエバレーステイ」を運営し、年間36万人以上が利用。地域との繋がりを大切に「日本一笑顔の集まる牧場」を目指している。

●設立:1994年5月

●URL:https://www.oenosato.com/
●Instagram:https://www.instagram.com/oenosato_resort_505/

豊かな自然に囲まれた大江ノ郷自然牧場の平飼い鶏舎
リゾート施設「ココガーデン」と「大江ノ郷ヴィレッジ」

【取材・お問合せ】

体験教室の現地取材・体験レポート・スタッフへのインタビュー等、随時ご対応可能です。
教育・親子向け・観光・地方創生・食育など、メディアの皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月21日 11時25分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次