カテゴリー

HigashiMikawaUPPERS 第8期Meet-UPを開催します!

  • URLをコピーしました!

株式会社サイエンス・クリエイト

新たな出会いと交流。そこから新たな可能性が生まれる

 

「起業」と言われると、とてもハードルが高く感じてしまうかもしれませんが、誰もが

気軽に、しかも実践的な起業体験ができる場所、それが「 Higashi MikawaUPPERS」。

 東三河内外の起業家等が発起人となり、応援者の力を借りながら4か月間で1つの成果(ヒアリング調査、実証実験など)を創出するために活動しています。

 第8期となる Higashi Mikawa UPPERS では、地域企業と大学生の連携プロジェクト

や地域を巻き込んだイベント企画など、多種多様なプロジェクトが生まれています。さら

に、過去に参加実績のある熱い想いを持った発起人が多数参加するなど、大いに盛り上

がっています!

 そしてこの度、第8期の活動成果を報告するとともに、プロジェクトメンバーと皆様との交流を目的とした『Higashi Mikawa UPPERS Meet-UP(第8期)』を開催いたします!新しいことに挑戦したい方、挑戦する人を応援したい方、ぜひご気軽にご参加ください!

 ■ 日 時 2025年8月7日(木)17:30~20:30

■ 会 場 emCAMPUS STUDIO(豊橋市駅前大通二丁目 81 emCAMPUS EAST5 階)

※オンライン配信もあり

■ 参 加 費 無料

■ 申込方法 Google フォームよりお申込みください

https://forms.gle/CSWqPkEqsM2PTtfu8

申込方法 Google フォーム

■ 申込締切 2025年8月6日(水)18:00

■ こんな方にお勧め(年齢・国籍・性別・所属団体・エリア不問!)

・皆で東三河を盛り上げたいあなた、東三河が大好きな方

・起業、新規事業、スタートアップに興味がある方

・第 9 期の活動になにかしらの形で関わりたい方

・夢中になれる何かを探している方

・課題をビジネスで解決してくれる仲間を探している方

・起業家を応援したい方 などなど

■ 当日の内容

・第 8 期の活動報告

・交流会

・第 9 期メンバーの募集告知

■ 登壇予定者 (計11名)

   林 凪:途上国支援だけでなく日本にもたくさんのチャンスがある〜日本の農食〜

中尾清和:宇宙ビジネスに関わる模索

   DoFem(山本 真耶 ・小田 咲子・藤田真奈):フェムテックを活用して女性の健康課題

                         を解決

   木原広人:子供のスマホ依存課題を起点にアナログ玩具を開発

   林宏太郎:眼球ロボットに関するベンチャー立ち上げ検討

   田中優大:「REALINK」の開発及び導入推進

   竹内四季:三河湾渚シンポジウムについて

   松原衣里:社内コミュニケーションでの課題を解決するツールを考えたい

   井川和也:赤ちゃんグッズとワンちゃんグッズの開発と販売

   山本祐一郎:地域を巻き込んだロボットの祭 STREAM FEST@豊橋

   芥川 直輝・牧田 心路・佐々木 汰一:マルシメ株式会社×学生インターン生の農業事業者

                    向けの新規事業立ち上げプロジェクト

<お問い合わせ>

東三河スタートアップ推進協議会事務局(㈱サイエンス・クリエイト内)

担当:鈴木・勝間

電話番号:0532-44-1111

メールアドレス:higashi.mikawa.startup@gmail.com

ホームページ:https://www.eastmikawa-startup.jp/

Facebook 東三河起業家コミュニティ:https://www.facebook.com/groups/1003758290420396

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月22日 08時50分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次