テックタッチ株式会社
〜賃貸管理のUX改革を通じた業務効率化と契約支援を実現〜
AI型次世代DAP「テックタッチ」を開発・提供し、DAP市場国内シェアNo.1のテックタッチ株式会社は、賃貸保証大手の株式会社いえらぶパートナーズが提供する、賃貸管理システム「KanrIt!」に「テックタッチ」が採用されたことをお知らせします。

■導入の背景
いえらぶパートナーズが提供する賃貸管理システム「KanrIt!(カンリット)」は、賃貸借契約時の賃貸保証における申込み・審査・契約手続きなどを支援するクラウド型の管理システムです。「KanrIt!」では、ユーザーがスムーズにシステムを使い始められるようにする導入初期の支援(オンボーディング)に課題がありました。マニュアルの活用が定着せず、ユーザーの習熟度にばらつきが生じていたほか、営業担当者の案内品質のばらつきが機能活用の妨げとなり、成約機会の損失につながる可能性がありました。さらに、メールやFAXなどアナログな申込対応により、成約までの工数が増え、成約までの時間も長期化する要因となっていました。こうした背景から、システムのUI/UX向上が業界内での競争力を大きく左右する命題であり、対策が急務でした。




■導入の決め手
ユーザーによる自律的なシステム活用を支援するという設計思想に基づく、「テックタッチ」の業界内での実績が評価され、正式導入に至りました。画面上に操作ガイドを実装できる「テックタッチ」の機能によって契約手続きの短期化が期待されており、それに伴う契約数の増加も見込まれています。また、マニュアル作成業務の負担軽減により、担当者が本来の業務に集中できる環境の実現につながることも評価されました。
■導入により期待される効果と今後の展望
本格的な運用開始から間もないため、現在は具体的な効果測定を進めている段階ですが、既にユーザー対応の品質向上と業務効率化に期待が寄せられています。営業担当者は、複雑な問い合わせにも迷うことなく迅速で一貫した対応が可能になります。ユーザー自身もその場で疑問点を解消できることで、操作体験と満足度の向上が見込まれます。
今後は、特に問い合わせの多い箇所や入力ミスが発生しやすい箇所に操作ガイドを実装し、案内工数の抜本的な削減とサービス品質の向上を目指します。将来的には、ポイント交換や新機能の案内など、有益な情報提供まで活用範囲を広げることで、ユーザーエンゲージメントを高め、サービス全体の価値向上を図ります。
■株式会社いえらぶパートナーズ プロジェクト責任者 安部 真也 氏からのコメント
「KanrIt!」をご利用いただくすべての方により直感的でストレスのない操作体験をお届けしたいという想いから、今回「テックタッチ」の導入を決断しました。これまで、システムの操作方法に関するご質問や、マニュアルだけでは伝えきれない細かな手続きのご案内に、現場スタッフが多くの時間を割いてきました。しかし、「テックタッチ」の分かりやすいガイド機能によって、誰もが迷わずスムーズに操作できる環境が整い、現場の負担軽減とユーザー満足度の向上を同時に実現できると確信しています。
特に、複雑な手続きや入力ミスが発生しやすい場面でも、リアルタイムで最適なサポートを提供できる点は、これまでにない大きな価値だと感じています。今後は、「テックタッチ」とともに、より多くのユーザーに「KanrIt!」の利便性を実感していただけるよう、サービスの進化を加速させてまいります。いえらぶパートナーズは、ITの力で賃貸保証業界の新しいスタンダードを創り続けていきますので、ぜひご期待ください。
■株式会社いえらぶパートナーズについて
いえらぶパートナーズは、賃貸保証分野における大手企業です。「親身なサービス×ITで、関わる人すべてを幸せにする」という理念のもと、不動産会社・家主・契約者向けに、賃貸保証サービス「いえらぶ安心保証」や24時間駆けつけサービス、クレジットカード決済支援などの各種サービスを提供しています。
株式会社いえらぶパートナーズ:https://ielove-partners.co.jp/
■AI型デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「テックタッチ」について
「テックタッチ」は、ノーコードで操作ガイドを簡単に作成・実装できるため、システム担当者の負担を軽減し、ユーザーのスムーズなシステム利用を促進します。直感的な操作ガイドや詳細なユーザー行動分析を提供してユーザーの問題解決を支援し、大手企業からスタートアップ、自治体・官公庁まで幅広く導入され、ユーザー数は800万人超(2025年5月時点)、国内シェアNo.1。グッドデザイン賞などを多数受賞し、経済産業省が選ぶJ-Startupにも認定されました。AI機能を強化したDAPの開発に注力するなど、「テックタッチ」を通じ、日本のDX・CX推進を後押ししていきます。
<テックタッチで設定したナビゲーションの例>

【テックタッチ株式会社 会社概要】
会社名 :テックタッチ株式会社
設立 :2018年3月1日
代表取締役 CEO:井無田 仲
所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目17-1 PMO銀座Ⅱ 5F
事業内容 :デジタルアダプションプラットフォーム「テックタッチ」およびデータ戦略AIエージェント「AI Central Voice」の開発・提供
URL :https://techtouch.jp/
メディアURL:https://techtouch.jp/media/
※記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
■ニュースリリースに関するお問い合わせ
<サービス導入に関するお問い合わせ>
テックタッチ株式会社 営業担当:滝沢
URL:https://techtouch.jp/contact
<取材のお問い合わせ>
テックタッチ株式会社 広報担当:中釜・後藤・脇屋
pr@techtouch.co.jp