カテゴリー

【叡啓大学】締切迫る!受講者募集!2025年度公開講座 プロジェクトをみんなで進める会議のつくりかた

  • URLをコピーしました!

広島県公立大学法人

社会人・大学生・高校生の参加者募集

叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)では、「プロジェクトをみんなで進める会議のつくりかた」と題して、7月30日(水)に公開講座を開催します。

社会の変化は速く激しくなっています。それに伴いプロジェクトも変化し続けます。
変化に適応しながらプロジェクトを進めるためには、リーダーが牽引する従来の方法だけでは限界があるのではないでしょうか。 もっとみんながプロジェクトに自発的に参加することが必要です。そのためには定期的な対話が重要な役割を果たします。定例会議を使ってプロジェクトをみんなで進めるフレームワーク「Project Sprint」を紹介し、定例会議の設計や運用を理解し、体験するワークショップを行います。多くの皆様の参加をお待ちしております。

日時

2025年7月30日(水)18時30分~20時00分

テーマ

プロジェクトが進む定例会議の作り方・進め方

概要

プロジェクトが進む定例会議の考え方と実践方法を紹介させていただき、ワークショップでその会議の進め方を体験してもらいます。

講師

叡啓大学 産学官連携・研究推進センター
教授 定金 基

連携先

株式会社コパイロツト

目次

受講対象者

社会人・大学生・高校生の方

最少開催人数

5名

開催形式

対面、オンライン配信

受講料

無料

会場

叡啓大学キャンパス内(広島市中区幟町1-5) 1階PWS室

※オンラインでのご参加の場合は視聴のみとなり、グループワークへはご参加いただけません。

申込方法

下記のウェブサイトから7月23日(水)17時00分までにお申し込みください。

叡啓大学のウェブサイトはこちら

https://www.eikei.ac.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月22日 11時50分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次