カテゴリー

コクヨ株式会社及び富士電機ITソリューション株式会社との連携事業「戸田型PBL(課題解決型学習)を支える教室」の実証レポートが公開されました

  • URLをコピーしました!

埼玉県戸田市

使われていないPC教室を有効活用した新しい教室づくりの取り組み

埼玉県戸田市では、 戸田型PBL(Project-Based Learning:課題解決型学習)を支える教育環境の構築を目的に、令和6年度からコクヨ株式会社及び富士電機ITソリューション株式会社と連携して、戸田市立美女木小学校で実証事業を行ってきました。

このたび、令和6年度の実証事業に関するレポートがコクヨ株式会社のホームページにて公開されました。

なお、本事業の実施に際して、同校のメディアルーム(PC教室)に、新たな家具商品(コクヨAny wayシリーズ)やICT機器(テクノホライゾン製の電子黒板・モバイルディスプレイ、Creality製高速3Dプリンタ、アバロンテクノロジーズ製ソフトウェア、Aver製AI追尾カメラ等) を配置し、学習場面に応じて、自由にレイアウトを変化させながら使用することができる「わくわくラボ(PBL教室)」として整備しました。

令和6年度は、278コマの授業が実施され、 国語・算数・理科・社会・外国語・図工・総合・道徳等様々な教科で活用されました。

今年度も引き続き、教職員や子供たちへ与える効果などの検証を行っていきます。

目次

事業概要

期間

令和6年8月から令和8年3月末(予定)

実施場所

戸田市立美女木小学校(戸田市美女木2-33-1)

参画事業者

コクヨ株式会社(教育施設用家具関連)

富士電機ITソリューション株式会社(ICT機器関連)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月22日 12時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次