コクー株式会社
~バックオフィスのDX推進パートナー“EXCEL女子”が人手不足・業務効率化・生産性向上等の課題を伴走支援~
「人財」×「デジタル」事業で社会のDXを支援するコクー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:入江 雄介)は、2025年7月24日(木)~26日(土)に静岡市で開催される「TECH BEAT Shizuoka 2025」に出展いたします。
当社ブース【E-14】では、バックオフィスのDXを推進する「EXCEL女子」サービスのご案内を通して、企業が抱える人手不足・業務効率化・生産性向上等の課題解決を支援いたします。

■出展背景
日本では、少子高齢化により生産人口が減少し、2040年には人手が1,100万人不足する(※)と推計されています。コクーは、人手不足という社会課題に「既存人財の活躍」と「DXによる一人当たりの生産性向上」の2軸で取り組み、少子高齢化による人材不足を補い、多様な属性の人がイキイキと働ける社会をつくることを目指しています。
当社では、デジタル未経験者をリスキリングによりDX人財に育成することで、不足するDX領域への労働移動を実現してきました。また、社会のDXが進むほどリテラシーギャップが生まれ、ツールが使いこなせない、ツールを使いこなせる人財がいないといった企業の課題に対して、「EXCEL女子」「デジマ女子(R)」「RPA女子(R)」「データ女子(R)」「AI女子(R)」等のDX人財サービスがSaaSツール等の伴走支援を行うことで業務効率化・生産性向上に貢献してまいりました。
今回、「TECH BEAT Shizuoka 2025」に出展する「EXCEL女子」は、Excel・VBA・BI・RPAやノーコードツール等のスキルを身につけたDX人財が企業のバックオフィス業務のDXを伴走支援するサービスです。
コクーは、2023年に開催された「TECH BEAT Shizuoka 2023」に初出展。
その後、静岡県政策推進局総合政策課のご協力のもと、業務の生産性向上による社会課題の解決と地方創生を目的とした、静岡県内自治体向けの「RPA研修会」を開催。
2025年4月1日には、コクーの「浜松オフィス」を静岡県浜松市に開設いたしました。行政・地域金融機関などと共に浜松市の人材流出の抑制と地域の活性化を実現するために、「DX人財の育成と雇用の創出」と「製造業のDX促進」に取り組んでいます。
この「浜松オフィス」を拠点に、静岡・東海エリアにおける更なるDXの後押しができればと考え、「TECH BEAT Shizuoka」に3年連続となる今年も出展いたします。
※出典:リクルートワークス研究所「未来予測2040 労働供給制約社会がやってくる」
■「EXCEL女子」サービスについて
バックオフィスのDXパートナー「EXCEL女子」は企業のバックオフィス業務のDXを支援する専門スタッフによる事務代行・内製化支援サービスです。営業・マーケ・経理・人事・総務などの業務効率化・生産性向上を通じて、企業の競争力強化と持続的成長をサポートします。お客様の課題に対し、BIやVBA、RPAなど高いITスキルで複数のソリューションを様々な形で提供することが可能です。
▼EXCEL女子サイト : https://exceljoshi.cocoo.co.jp/

■展示会概要
「TECH BEAT Shizuoka」は、静岡県内企業と国内外スタートアップをつなぎ、共創から新しい価値を生み出すための“年間型オープンイノベーション・プラットフォーム”です。
その1年間の取り組みが凝縮されるフラッグシップイベントが「TECH BEAT Shizuoka 2025」で、今年は過去最大となるスタートアップ企業170社以上が出展を予定し、展示や講演、商談を通じて静岡県内企業との共創を促進します。
当社ブース【E-14】では、Excelマクロ開発例や自動化デモを開催。データ可視化からRPA導入までワンストップで体験でき、経験豊富なコンサルタントが最適なプランをご提案します。DX推進に悩む企業担当者様のご来場をお待ちしております。
<TECH BEAT Shizuoka 2025開催概要>

開催日程 |
2025年7月24日(木)~26日(土)10:00~17:00 |
開催場所 |
グランシップ(静岡市駿河区東静岡二丁目3-1) |
プログラム |
・基調講演 ・トークセッション ・特別セッション ・個別商談 ・ファミリー・学生向けコンテンツ |
主催 |
TECH BEAT Shizuoka 実行委員会 |
展示会ページ |
当社はブース【E-14】に出展いたします

■コクー株式会社について
コクー株式会社は、労働人口減による人手不足を「人財」×「デジタル」で解決し、企業の成長・発展ならびにより良い社会に貢献することを目的に様々なサービスを創造し提供。
「デジタルの力でダイバーシティ&インクルージョンがあたりまえの社会を創る」というパーパスを掲げ、そのステップ1として、すべての女性が様々なライフステージにおいて手に職をつけてイキイキ働ける社会をつくるために、日々挑戦をし、女性活躍推進企業No.1を目指しています。
また、2023年に策定した長期経営計画「VISION2030」においては「ダイバーシティ&インクルージョン」「地方創生」「業務提携」を重点テーマとして取り組み、『DX人財輩出企業 No.1~日本の生産性向上を実現し、誰もがイキイキ働ける社会をつくる~』を実現してまいります。

社名 |
コクー株式会社 (英記 COCOO Corp.) |
所在地 |
【東京本社】〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-29 帝国書院ビル5階 |
設立 |
2019年2月6日 |
資本金 |
5億5百万円(資本準備金含む) |
代表者 |
代表取締役CEO 入江 雄介 |
事業内容 |
<人財×デジタル事業> ・DXコンサルティング事業 ・ITインフラ事業 ・EXCEL女子事業 ・デジタルマーケティング事業 ・RPA事業 ・データサイエンス事業 ・AI事業 ・エデュケーション事業 |
Webサイト |
|
問い合わせ先 |
TEL:03-3527-1167(代表) |
<本件に関するお問い合わせ>
コクー株式会社
【報道関係者のお問い合わせ先】
広報グループ 担当:深町 麻希
TEL:080-7681-9473(携帯)、03-3527-1167(代表) MAIL: prg@cocoo.co.jp
【サービス利用に関するお問い合わせ先】
インサイドセールス部 担当:村越 /鈴木
TEL: 03-3527-1167(代表) MAIL: sd-dept@cocoo.co.jp