カテゴリー

京都先端科学大学が、NSW社、デロイト トーマツ と共同で、「Kyoto Innovation Digital Labo (KiND) 」を開設

  • URLをコピーしました!

京都先端科学大学

京都先端科学大学(京都市右京区/学長 前田 正史)は、 7月22日に、ITソリューションプロバイダのNSW株式会社(東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長:多田尚二)、デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ ノード合同会社(東京都千代田区、代表職務執行者社長:藤岡稔大、「デロイト トーマツ」)と共同で、先端技術展示施設「Kyoto Innovation Digital Labo (KiND)」を本学内に開設します。この取り組みは、3者共同により、世界が必要とする学術と人材の輩出及び、DX改革を推進する上で必要な実践的な知識・体験を得られる仕組みの構築に向けて締結した包括連携協定の一環で実施するものです。

KiNDは、最先端技術を、「見て」「触れて」「体験できる」ショーケースエリアと、ショーケースエリアで得た体験を基に、企業や教育機関の未来やその実現に必要なDXの取り組みを具体化するためのワークショップなどを行うイノベーションエリアの2つのエリアで構成されています。

ショーケースエリアでは、デジタルツイン技術とIoTを組み合わせた設備管理、AI画像認識とRPA(Robotic Process Automation)を用いた手書き帳票の高精度なデータ化、生成AIを活用した社内版チャットボット、そしてAIスマートグラスを用いた産業DXのデモンストレーションなどテクノロジーと業務変革をテーマに、先進的な技術を活用したソリューションを展示しています。

今後も、本学は専門性と実践力兼ね備え、グローバル社会で活躍する人材の育成に努めます。

ショーケースエリア

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月22日 15時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次