株式会社コンボイスイッチ
果実、茶葉、乳製品、ブリュレ、ジュレ、エスプーマ──五感で味わう“再構築されたかき氷”がこの夏、福岡に。

しかし福岡・浄水通りのパティスリー「blanc(ブラン)」がこの夏提案するのは、ただ冷たくて甘いだけではない、“かき氷”の新しい体験価値。
blancではこのたび、パティシエの技術と九州産の食材、そして洋菓子としての構成力を掛け合わせた「再構築型かき氷」4種を、夏季限定で発売いたします。
それぞれの氷菓は、果実や茶葉などの素材を主役に据え、ブリュレやエスプーマ、クラフトジンのジュレなどを重ねることで、一皿の中に“味・香り・温度・食感のストーリー”を描いています。
甘さ、酸味、香ばしさ、ほろ苦さ──
どのメニューも「ひと口目」と「最後のひと口」で異なる表情を持ち、まるでパティスリーコースの一皿を味わっているかのような没入感を演出。
「これは、氷菓子ではなく“作品”だ」と思わず唸る、新しいかき氷体験です。
商品ラインナップ
果肉とチーズがとろけ合う【あまおう×レアチーズ】
Amaou Strawberry Rare Cheesecake Shaved Ice
¥2,080(税別)
福岡県産の大粒あまおう苺を丁寧にコンフィチュールに仕立て、ほんのり酸味のある苺ソースと、濃厚かつ軽やかなレアチーズのエスプーマを重ねました。香ばしいピスタチオのブリュレ、爽やかなアロエ、練乳がアクセントとなり、口の中でとろけるチーズケーキのような味わいが広がります。

抹茶の旨みを和と洋で楽しむ【八女抹茶×クラフトジン】
Yame Matcha Shaved Ice
¥2,280(税別)
福岡が誇る銘茶・八女抹茶の旨みを最大限に引き出したエスプーマに、クラフトジンのジュレとグレープフルーツを合わせ、ほのかな渋みと清涼感のレイヤーを演出。久留米・古蓮製のあずきと白玉が味わいの重厚感を支え、練乳が全体を包み込むような和洋折衷の完成された一皿です。

酸味と甘みの絶妙な調和【福岡レモン×ホワイトチョコ】
Fukuoka Lemon and White Chocolate Shaved Ice
¥2,080(税別)
福岡県産の爽やかなレモンを、自家製シロップとシロップ漬けで存分に生かし、やさしい甘さのホワイトチョコソースと重ねました。ふわふわのメレンゲが口溶けをやわらかく整え、ひと口ごとに甘酸っぱさのグラデーションが楽しめます。食後の余韻も軽やかに、夏にぴったりの味わいです。

優雅な香りと果実感【福岡白桃×ヨーグルト×紅茶】
Fukuoka White Peach Shaved Ice
¥2,080(税別)
甘く上品な香りを放つ福岡県産白桃をコンフィチュールに仕立て、爽やかなヨーグルトのエスプーマと熊本県産の和紅茶シロップを重ねました。バニラが香るブリュレと、サクサクのフィヤンティーヌが食感と香ばしさのアクセントに。果実と紅茶の芳香が広がる、優雅な“デセール氷”です。

素材と技術が描く“福岡の夏”
blancが目指したのは、素材の持ち味を最大限に引き出しながら「氷の上に描くスイーツ体験」を創り出すこと。
各素材はすべて、福岡県やその近郊で収穫・製造されたものを厳選。あまおう、八女抹茶、白桃、レモン、和紅茶など、土地に根ざした味覚を“ひと夏の記憶”としてお届けします。
また、盛りつけや色彩にもこだわり、どの一皿もSNS映えするビジュアルに。見た目から口の中まで、五感すべてで楽しめる構成となっています。
シェフパティシエ・宮之前 翼 コメント
かき氷は“冷たくて甘いもの”という既成概念を超えて、もっと自由で奥深い表現ができると考えました。今回の4種は、それぞれの主役素材に向き合い、温度・香り・食感・余韻まで細かく構成しています。 スプーンを入れるたびに表情が変わるよう、エスプーマ、ジュレ、ブリュレなど、洋菓子の技法を重ねてひと皿の物語を描きました。
素材はすべて、福岡を中心に九州の土地で育まれたもの。地元の魅力を“氷菓子”というかたちで表現できたことを、職人としても嬉しく思っています。お客様にとって、今年の夏の記憶に残るような“体験”になれば幸いです。
詳細情報
店名:blanc 浄水通本店
所在地:〒810-0022 福岡県福岡市中央区浄水通3-3 浄水フラッツ101
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
販売期間:2025年7月14日〜9月上旬予定予定(※数量限定・売切次第終了)
公式Instagram: https://www.instagram.com/blanc_fukuoka_/