東北まちづくりオフサイトミーティング上山
100億円を超える税外収入を集める大阪府泉佐野市の担当者が語る、地域の「稼ぐ力」の秘密を公開!

■セミナーテーマ「地域が稼ぐ力を高めるには何が必要なのか!?」
企業版、個人版ふるさと納税、ネーミングライツなど、多様化している税外収入。
行政だけでは成果を上げることが難しい取組の数々に対し、自治体職員として最前線で挑戦し続け、結果を出し続けている大阪府泉佐野市の阪上博則(さかがみひろのり)さんを山形県上山市にお呼びし、その秘密をガッツリとお話いただきます!
現役公務員はもちろん、税外収入に関わる事業に携わる地域事業者や学生なお、地域が稼ぐ力を高めることに関心がある皆さん必聴のセミナーにぜひお越しください!!
■セミナーのポイント
・日本一を経験された自治体職員による事例発表
平成29年度から3年連続で個人版ふるさと納税で寄附受入額日本一を達成したほか、クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、返礼品を提供いただく企業や個人事業主が泉佐野市内で行う地場産品の開発や磨き上げに向けた取り組みを支援する「#ふるさと納税3.0」の実施など、現在も様々な新たな取組を展開されている阪上さんがこれまで経験されてきたことに基づき、裏側でどういったことをしてきたのか、稼ぐ力を高めるためには何が必要なのかなどなど、税外収入に携わる方々にとっては非常に貴重な内容をお話いただきます。
・前例のない事業に悩める方々が交流を図る貴重な機会
特殊な要素が強く、通常の公務員の業務に比べて周りの事例が少ないため、担当職員や事業に携わる事業者にとってはなかなか相談や情報交換が難しい部分があるため、参加者が本セミナーをきっかけに新たな気づきや悩みの解消に繋げられるよう、講師の話を聞くだけではなく、その後に意見交換会や相談会を通じて参加者同士や講師との交流を図ります。
・山形県では初講演!!
講師の大阪府泉佐野市の阪上さんは山形県では初講演。山形県内では初めてとなる内容を聞くことができます。
■開催概要
日時:令和7年7月31日(木)18:30-20:00
会場:上山市役所大会議室(山形県上山市河崎1丁目1-10)
対象:どなたでもご参加いただけます
参加費:500円
主催:東北まちづくりオフサイトミーティング上山
申込方法:以下のフォームよりお申し込みください。
■ プログラム(予定)
18:30~19:30 講師事例発表
19:30~20:00 講師と参加者による意見交換会
■講師紹介

大阪府泉佐野市役所 阪上博則さん
泉佐野市政策監(兼)成長戦略室長(兼)MICE推進担当理事
泉佐野市のふるさと納税を担当した後、Peach Aviation株式会社への出向を経て、再び担当となり、平成29年度から3年連続で寄附受入額日本一を達成。
現在はふるさと納税エバンジェリストとして、これまでの知見等を提供する活動にも積極的に取り組んでいる。
■主催の「東北まちづくりオフサイトミーティング上山」とは
上山市役所職員有志による自主勉強組織。令和7年7月時点で15名が所属。
本セミナーの開催をはじめ、地域活性化やまちづくりに資する人財を目指し、高いモチベーションを維持しながら、地域の枠を超えて各種イベントや勉強会に参加し、自己研鑽に努める。
また、このグループの活動を通し、それぞれが持つ問題意識や知識の共有化を行うことで、意識を高めあい相互に成長し合える関係構築を目指しています。
■上山とは
山形県東南部に位置する上山(かみのやま)市は、城下町・宿場町・温泉町の三つの顔を合わせ持つ、全国的にも珍しいまち。開湯から560余年の歴史ある「かみのやま温泉」は、現在も「美肌の湯」として知られ、県内外から多くの観光客が訪れています。
また、ふるさと納税の返礼品などとしても人気なさくらんぼやラ・フランスをはじめとした果物や、上山産ぶどうを使って醸造したワインなど、豊かな自然環境が生み出す多くの地域資源に恵まれたまちです。
■本セミナーに関するお問い合わせ先
TEL:023-672-1111(内411)
FAX:023-672-1112