カテゴリー

病気のある子どもたちに寄り添うとは? 現場の支援者が集うスキルアップ講演会&ワークショップを開催(参加無料)|8月10日 岡山

  • URLをコピーしました!

認定特定非営利活動法人ポケットサポート

認定NPO法人ポケットサポート(所在地:岡山市北区)は、2025年8月10日(日)に、病気療養中の子どもたちを支える医療・教育・行政・地域の支援者に向けた講演会&ワークショップを開催します。

目次

■イベントの趣旨

今回のテーマは「病気と共に生きる子どもたちに寄り添う」
教育関係者の先生方はもちろん、医療職、行政職、福祉関係者、特別支援教育を学ぶ大学生、地域支援団体の皆さまなど、子ども支援に関わる幅広い方々にご参加いただきたい内容です。

子どもたちの声に耳を傾けながら、支援者自身も学び、気づきを深める。
そして、孤立しがちな現場に「つながり」と「仲間意識」を育むことを目的としたプログラムです。

■プログラム構成

【第1部】つながる

~地域や職種を越えて支援者が出会うワークショップ~
全国で病気療養児支援に携わる医療者、教育関係者、福祉職、NPO職員など、多様な立場の支援者が交流し、対話するワークショップです。他地域・他職種の工夫や視点に触れ、自分たちの支援を俯瞰的に捉え直す機会となります。

【第2部】寄り添う(アーカイブ配信あり)

~昭和医科大学 保健医療学部 副島賢和 教授 講演~
「病気のある子どもたちに、どう寄り添う?」
日々の困難を抱える子どもたちの実情に寄り添いながら、支援者にできることを問い直す講演です。副島先生の豊かな実践と、温かくも深い言葉が、支援の「本質」に迫ります。

【第3部】支え合う

~明日から現場で使えるヒントを得る実践ワーク~
「この関わりでよかったのか」と悩む支援者同士が、安心して語り合える対話の場。第1部・第2部で得た学びを持ち寄り、より良い支援に向けてヒントや勇気を共有します。

■開催概要

イベント名:病気療養児支援者向け スキルアップ講演会&ワークショップ

テーマ:「病気のある子どもたちに寄り添う」
    ~病気と共に生きる子どもたちが教えてくれたこと~

開催日時:2025年8月10日(日)10:00~17:00

会  場:岡山国際交流センター 8階イベントホール(岡山市北区)

定  員:60名(会場参加/事前申込制)

参加費用:無料

事前申込締切:2025年8月5日(火)

主催:認定NPO法人ポケットサポート

後援:岡山県、岡山県教育委員会、岡山市、岡山市教育委員会、倉敷市教育委員会、公益社団法人岡山県看護協会、一般社団法人岡山県薬剤師会

助成:田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム

▼詳細・申込ページ

https://www.pokesapo.com/a25

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月23日 13時55分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次