一般社団法人大山出雲e共和国
令和の世、国家の観念を根底から問い直す新たな挑戦
大山出雲e共和国は、大山・中海・宍道湖エリア(米子市、松江市、出雲市、境港市、安来市)を中心とした圏域を、自然との共生を目指す理想郷として捉えた仮想の国家構想です。既存の地域や国家の枠を超えて、この地域の豊かな自然環境や歴史、文化といった資源を活かし、現代の革新技術を取り入れながら、持続可能な社会を目指しております。
この度、大山出雲e共和国のシンボルとなるロゴデザインを広く募集するコンペティションを開催することになりました。
秀峰大山の雄大な自然と出雲大社をシンボルとする出雲神話の息吹が共存するこの地域が、デジタルという新たな力で手を取り合います。大山出雲e共和国の建国を通じて、地域間の交流を促進し、観光振興、文化発信、そして新たな産業の創出を目指します。
今回募集するロゴデザインには、この地域の魅力、そして未来への繋がりを象徴する、独創的で親しみやすいデザインを期待しています。採用されたロゴは、大山出雲e共和国のウェブサイト、広報資料、イベントなど、様々な場面で使用されます。
募集概要
募集期間:2025年7月24日(木)~2025年8月7日(木)
応募資格:個人・団体を問いません。
募集内容:「大山出雲e共和国」のロゴデザイン
・大山出雲e共和国のエリア、それぞれの地域が持つ特徴や魅力を表現してください。
・デジタル技術による繋がりや未来への発展性を表現してください。
・シンプルで視認性が高く、多様な媒体での使用に適したデザインとしてください。
応募方法:クラウドワークスのプロジェクトページにて詳細をご確認ください。
・プロジェクト公式サイトURL:https://crowdworks.jp/public/jobs/12170941
賞金(税抜):5万円
※システム利用料を差し引いた金額が、受賞者の受取金額となります。
権利:
・受賞者は、受賞作品にかかる著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含む)を主催者に譲渡し、著作権は主催者に帰属するものとします。
・受賞者は、受賞作品につき、著作者人格権を行使しないものとします。
・主催者が定める賞金をもって、著作権譲渡等の対価とすることとします。
作品:応募作品は、国内外未発表のものに限ります。
選考方法: プロジェクト関係者による選考委員会にて厳正に審査いたします。
結果発表: 2025年8月下旬 クラウドワークスのプロジェクトページにて発表予定。
主催:一般社団法人大山出雲e共和国
大山出雲e共和国について

『大山・出雲 e-共和国』の構想を書籍にまとめ、2023年5月18日に発刊いたしました。主に鳥取県西部から島根県東部にかけての中海・宍道湖・大山圏域を対象とし、この地域を「大山・出雲e-共和国」というバーチャル国家に見立て、その構想を提唱するものです。
本件に関するお問い合わせ先
一般社団法人大山出雲e共和国
info@daisenizumo.jp
皆様からの独創性あふれるデザインのご応募を心よりお待ちしております。
※本ニュースリリースの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なく内容が変更されることがありますので、予めご了承ください。