カテゴリー

企業向けパスワード管理サービス「パスクラ」、10名まで完全無料で提供開始

  • URLをコピーしました!

株式会社KAEN

最短1分で始めるセキュリティ対策、外部攻撃と内部情報漏洩の両方に対応する

企業向けクラウド型パスワード管理サービス「パスクラ」を提供する株式会社KAEN(本社:東京都千代田区神田、代表取締役:川田勇輝、以下「当社」)は、本日、10名まで完全無料で利用できるセキュリティ対策ツールの本格提供を開始したことを発表いたします。同サービスは、企業が直面する2つの主要なセキュリティリスク(外部攻撃と内部情報漏洩)に対応し、「予防対策」と「事後対応」の両方を実現いたします。

https://passcloud.jp

目次

■ 深刻化する企業のパスワード管理課題

政府調査が示す深刻な実態

経済産業省および独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が2025年2月に公表した最新の実態調査により、企業のサイバーセキュリティ対策の深刻な遅れが明らかになりました。

組織的なセキュリティ体制の不備

  • 約7割の企業が組織的なセキュリティ体制が整備されていない(経済産業省・IPA調査)

  • 過去3期における情報セキュリティ対策投資を行っていない企業は約6割(経済産業省・IPA調査)

サイバー攻撃による深刻な被害

  • 被害額の平均は73万円(うち9.4%は100万円以上)(IPA調査)

  • 復旧までに要した期間の平均は5.8日(うち2.1%は50日以上)(IPA調査)

  • 不正アクセスされた企業の48.0%が脆弱性を突かれ、36.8%がID・パスワードをだまし取られた(IPA調査)

サプライチェーン全体への影響拡大

  • サイバーインシデントにより取引先に影響があった企業は約7割(経済産業省・IPA調査)

  • 取引先にサービスの停止や遅延による影響が出た:36.1%

  • 個人顧客への賠償や法人取引先への補償負担の影響が出た:32.4%

■ 実際の事故事例から見える課題

情報漏洩事故は、適切なパスワード管理体制があれば防げたものも多くあります。主な事例として、共有アカウント管理の不備による大規模漏洩、退職後もアクセス権限が残存していたことによる不正アクセス、脆弱性の長期間放置による外部攻撃の成功などが挙げられます。

特に中小企業では、限られたリソースの中でセキュリティ対策を講じることが困難であり、その結果として「サイバードミノ」現象(サイバー攻撃により、被害が連鎖して取引先やその先まで企業の業務が停止する事態)が発生しています。

■ 「パスクラ」が実現する2段階セキュリティ対策

予防対策(何かが起こらない対策)

強固な暗号化技術による情報保護

強固な暗号化技術による情報保護を実現し、弱いパスワードや使い回しを根本から解決します。政府調査で明らかになった「ID・パスワードをだまし取られた」(36.8%)や「脆弱性を突かれた」(48.0%)といった攻撃手法に対する根本的な対策を提供します。

アクセス制御と権限管理

退職時の一括権限削除機能により、従業員のアクセス権限を細かく制御することができます。これにより、退職後もアクセス権限が残存することによる不正アクセスリスクを完全に排除します。

事後対応(起こった時の対策)

包括的なログ管理

全てのアクセスログが詳細に記録され、「誰が」「いつ」「何に」アクセスしたかが明確になります。これにより、問題発生時の原因特定と迅速な対応が可能となり、政府調査で示された「復旧までに要した期間の平均5.8日」を短縮できます。

コンプライアンス対応

詳細な監査ログにより、情報セキュリティ基準への適合性を証明し、取引先からの信頼獲得にも貢献します。

■ サービス概要:5つの主要機能

1. パスワード管理機能

全サイトのパスワードをクラウドで安全に管理し、強固な暗号化技術による情報保護を実現します。大事なログイン情報を一箇所で管理でき、メモや記録は不要になります。

2. ブラウザ拡張機能

ワンクリックログインで生産性を向上させ、Chrome・Edgeの主要ブラウザに対応しています。保存されているパスワードを使い、訪れたサイトに自動ログインすることで、業務効率を大幅に向上させます。

3. チーム共有機能(保管庫)

共有アカウントを同僚と安全にシェアし、新メンバーへの共有作業を自動化します。チーム内で常に最新のパスワードを共有でき、セキュリティを保ちながら業務効率を向上させます。

4. 外部登録依頼機能

社外のパートナー企業や取引先に対して、安全にアカウント情報を登録・共有してもらうことができます。従来のメールやチャットでの平文パスワード共有とは異なり、暗号化された専用環境で情報を受け取ることで、情報漏洩リスクを大幅に軽減します。

5. 管理者向け機能

セキュリティリスクの可視化、詳細な監査ログによるコンプライアンス対応を提供します。入社・異動・退社時のアカウント管理自動化により、管理者の業務負担を大幅に削減します。

パスクラのセキュリティについて:https://passcloud.jp/security

お問い合わせ:https://passcloud.jp/contact

■ 料金・導入について

Freeプラン(10名まで完全無料)

全機能を利用可能で、初期費用・月額費用は一切かかりません。中小企業から大企業まで幅広く対応しています。政府調査で明らかになった「過去3期における情報セキュリティ対策投資を行っていない企業は約6割」という現状に対し、コストをかけずにセキュリティ対策を開始できるようにしました。

Businessプラン(11名以上)

1名あたり月額450円で、10名を超える組織でも低コストでご利用いただけます。政府調査で示された「セキュリティ対策投資を行っている企業の約5割が、取引につながった」という実績を踏まえ、投資対効果の高いセキュリティ対策を提供します。

まずは、無料登録:https://www.passcloud.app/signup

パートナーも募集中:https://passcloud.jp/partner

導入は3つのステップで完了

  1. アカウント作成:メールアドレスとパスワードを設定するだけ

  2. ブラウザ拡張機能インストール:ワンクリックで拡張機能を追加

  3. ログイン:設定したメールアドレス・パスワードを入力で即座に利用開始が可能

既存環境からの移行も簡単

Chrome・Edgeのパスワードマネージャーから一括でインポートが可能で、既存の業務フローを変更することなく導入できます。

■ 株式会社KAENについて

2019年12月27日設立。2020年より成果報酬型商談創出プラットフォーム「TAAAN」を提供開始。企業と販売代理店を成果報酬型の仕組みでつなぎ、効率的な商談獲得と成約支援を行っています。多様な業界・ビジネスモデルに対応できる柔軟な機能拡張を進めており、定期的なアップデートにより常に最新かつ最適なユーザー体験を提供しています。

また、AI技術で採用業務を強化し、採用担当者の価値を最大化するAIスカウトサービス「Scout Base(スカウトベース)」、法人向けクラウド型パスワード管理サービス「パスクラ」なども展開しています。

■ 会社概要

社名:株式会社KAEN

代表取締役:川田勇輝

事業内容:「セールスインフラサービス TAAAN 」「AIスカウトサービスScout Base」「法人向けパスワード管理SaaSパスクラ」の企画・開発・販売・運営

設立:2019年12月27日

本社:東京都千代田区神田三崎町2丁目2-14 BRICK GATE 水道橋4F

コーポレートサイト:https://kaen-inc.com/

採用サイト:https://kaen-inc.com/recruit

お問い合わせ:https://kaen-inc.com/recruit?m=navigation&m=contact

事業サイト

本件に関するお問い合わせ先

株式会社KAEN 広報担当

メールアドレス:info@kaen-inc.com

参考資料・出典

本プレスリリースで引用した統計データは、以下の政府機関公式資料に基づいています。

  • 経済産業省「中小企業の実態判明 サイバー攻撃の7割は取引先へも影響」(2025年2月19日)

  • 独立行政法人情報処理推進機構「2024年度中小企業等実態調査結果」速報版(2025年2月14日)

  • 総務省「令和6年版情報通信白書」

  • 独立行政法人情報処理推進機構「情報セキュリティ10大脅威2025」組織編

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月24日 08時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次