株式会社NHK出版
日本橋へ進出した蔦重は黄表紙『江戸生艶気樺焼』が大ヒット。蝦夷地を狙う田沼意次と意知だったが、その最中、意知が命を落とす――
「江戸のメディア王」として時代の寵児となった蔦屋重三郎の生涯を描く大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」を完全小説化したノベライス第3巻『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 三』が、NHK出版から7月25日に発売されます。

【あらすじ】
吉原の耕書堂を人気店にした蔦重こと蔦屋重三郎は、さらに本屋の中心地・日本橋への進出を目指す。老舗の地本問屋・丸屋を買い取ったものの、丸屋の女将・ていからは門前払いにされていた。それでも蔦重は浅間山噴火で江戸に灰が降ると、日本橋の人々の役に立とうと奔走する。それを見たていはだんだんと蔦重を認め、自分は店を出ていこうとする。引き留める蔦重は、ならば夫婦にならないかと提案するのだった。さらに蔦重は大田南畝や山東京伝など仲間たちとともに黄表紙を刊行、その中の『江戸生艶気樺焼』は空前のヒットとなる。
いっぽう、江戸の田沼屋敷では田沼意次とその嫡男・意知が、蝦夷地を幕府直轄地にするため策をめぐらせていた。意知は蝦夷地を支配する松前藩の情報を集めようと、松前藩の江戸家老・松前廣年が出入りする吉原に身分を偽って探りを入れる。そこで廣年の入れ込む花魁・誰袖と出会った意知は、いつしか誰袖と心を通わせていく。そんな折、意知は田沼意次失脚を狙う男に唆された旗本・佐野政言の凶刃に倒れる。
【目次】
第二十五章 灰の雨降る日本橋
第二十六章 三人の女
第二十七章 願わくば花の下にて春死なん
第二十八章 佐野世直大明神
第二十九章 江戸生蔦屋仇討
第三十章 人まね歌麿
第三十一章 我が名は天
第三十ニ章 新之助の義
第三十三章 打壊演太女功徳
第三十四章 ありがた山とかたじけ茄子
第三十五章 間違凧文武二道
第三十六章 鸚鵡のけりは鴨
商品情報

べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 三
作:森下佳子/ノベライズ:豊田美加
発売日:2025年7月25日
定価:1,760円(税込)
判型:四六判並製/ページ数:288ページ
ISBN:978-4-14-005752-0
NHK出版→https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000057522025.html
既刊ノベライズ

べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 一
作:森下佳子/ノベライズ:豊田美加
発売日:2024年12月19日
定価:1,760円(税込)
判型:四六判並製/ページ数:288ページ
ISBN:978-4-14-005750-6
NHK出版→https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000057502024.html

べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ニ
作:森下佳子/ノベライズ:豊田美加
発売日:2025年3月25日
定価:1,760円(税込)
判型:四六判並製/ページ数:288ページ
ISBN:978-4-14-005751-3
NHK出版→https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000057512025.html
インタビュー記事満載のガイドブック

NHK大河ドラマ・ガイド べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 前編
作:森下佳子/監修:NHKドラマ制作班/編:NHK出版
出版社:NHK出版
発売日:2024年12月19日
定価:1,430円(税込)
判型:B5判並製/ページ数:208ページ(内カラー152ページ)
ISBN:978-4-14-923398-7
NHK出版→https://www.nhk-book.co.jp/detail/000069233982024.html

NHK大河ドラマ・ガイド べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 後編
作:森下佳子/監修:NHKドラマ制作班/編:NHK出版
出版社:NHK出版
発売日:2025年5月22日
定価:1,430円(税込)
判型:B5判並製/ページ数:176ページ(内カラー112ページ)
ISBN:978-4-14-923399-4
NHK出版→https://www.nhk-book.co.jp/detail/000069233992025.html
最新の研究成果から「蔦重」の素顔が明らかに

NHK大河ドラマ 歴史ハンドブック べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~ 蔦屋重三郎とその時代
編:NHK出版
発売日:2024年11月29日
定価:1,320円(税込)
判型:A5判並製/ページ数:160ページ(内カラー16ページ)
ISBN:978-4-14-911205-3
NHK出版→https://www.nhk-book.co.jp/detail/000069112052024.html