カテゴリー

SBI FXトレード、「つみたて外貨」ホームページを全面リニューアル!

  • URLをコピーしました!

SBI FXトレード株式会社

~サービスの魅力を再発見、取引のヒントも満載~

 SBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:北尾 吉孝)の連結子会社で、個人投資家向けに外国為替取引サービスを提供するSBI FXトレード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤田 行生)は、外国為替証拠金取引(以下「FX」)の仕組みを活用した当社の積立サービス「つみたて外貨」のホームページを全面リニューアルいたしました。

つみたて外貨トップページ

▶ リニューアルページはこちら https://www.sbifxt.co.jp/advantage/routine_index.html

 今回のリニューアルでは、既存のお客さまはもちろん、これから投資を始めたいと考えている方にも、「つみたて外貨」の魅力や活用方法をよりわかりやすくお伝えするため、サイト構成やデザインを一新いたしました。

目次

≪リニューアルのポイント≫

1. 「知りたい」がすぐ見つかる導線設計

「自動入金の設定方法」「買付コスト」「外貨預金との違い」など、お客さまが知りたい情報にすぐアクセスできるよう、コンテンツを整理。ナビゲーションやページ構成を見直し、視認性と操作性を向上させました。

フッターから気になるコンテンツへスムーズにアクセス可能です

2. 通貨別の取引コスト・スワップポイントを一覧で確認可能に

通貨ごとの手数料や直近のスワップポイント実績を、それぞれの専用ページで一覧表示。お取引に役立つ情報を、通貨別にまとめて確認できるようになりました。

直近1ヶ月のスワップポイント実績を確認できます

3. レバレッジや外貨預金との違いを図解でわかりやすく

初心者の方にも理解しやすいよう、レバレッジの仕組みや外貨預金との違いを図やイラストで丁寧に解説。サービスの特徴やメリットを視覚的に把握できるようになりました。

レバレッジの倍率の違い
外貨預金との比較

▶ 選べるレバレッジ

https://www.sbifxt.co.jp/advantage/routine_point2.html

 ▶ つみたて外貨と外貨預金は何が違うの?

https://www.sbifxt.co.jp/advantage/routine_point10.html

4. 一括購入のシミュレーション機能を紹介

定期購入だけでなく、一括購入の方法やシミュレーション機能についてもご紹介。お客さまの投資スタイルに合わせた柔軟な運用をご提案いたします。

▶ つみたて外貨シミュレーションはこちら

■「つみたて外貨」について

当社が提供する「つみたて外貨」は、FX(外国為替証拠金取引)の仕組みを活用し、少額から外貨を積み立てられる新しい投資サービスです。1通貨単位から注文可能で、数百円程度からスタートできるため、投資初心者の方でも気軽に始められます。

スワップポイントの付与や最大3倍までのレバレッジ設定により、効率的な資産運用が可能です。外貨預金と比較して運用効率が高く、長期的な積立に適した商品設計となっております。

また、つみたてNISAでも採用されている「ドルコスト平均法」を活用することで、購入タイミングに左右されず、リスクを分散しながら安定的に資産形成を進めることができます。

▶新規口座開設申込はこちら

当社のFX口座および暗号資産口座をお持ちのお客さまは「マイページ」より簡単につみたて外貨口座を開設できます。(詳細はこちら

最大100万円のキャッシュバックがもらえるお得なキャンペーンも実施中!

▶キャンペーン詳細はこちら

 ※応募締切:2025年8月8日(金) 16時まで

SBI FXトレードは、SBIグループが掲げる「顧客中心主義」のもと、今後もお客さまの声を最優先に考え、より良い取引環境とサービスの提供に努めてまいります。

今後ともSBI FXトレードをよろしくお願い申し上げます。

※「つみたて外貨」は「積立FX」の愛称であり、外国為替証拠金取引です。外貨預金ではございません。

<手数料等及びリスク情報について>

【SBI FXTRADE及び積立FX<つみたて外貨>(店頭外国為替証拠金取引)】
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。SBI FXTRADEにおいては、個人のお客様は取引価格に応じた取引金額の4%以上の証拠金が必要となり、証拠金額の最大25倍までのお取引となります。法人のお客様は一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*を取引金額に乗じて得た証拠金が必要となります。積立FX<つみたて外貨>においては、取引価格に応じた取引金額の33.334%以上の証拠金が必要となり、証拠金額の最大3倍までのお取引となります。証拠金の詳細については、当社ホームページの取引ルールをご確認ください。

*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。

【共通】

全サービスを通して原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本及び利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済での清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。

SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)

関東財務局長(金商)第2635号

加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会

    一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会

*******************************************

本プレスリリースに関するお問い合わせ先

SBI FXトレード株式会社

https://www.sbifxt.co.jp/inquiry/index.html

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月24日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次