カテゴリー

FAT CLUBが描く!福島の名店とのコラボ企画始動!第一弾は、明治11年創業。飯坂温泉名物「元祖ラヂウム玉子」発祥『阿部留商店』。女優・長澤樹が着る『限定コラボ靴下』発売!

  • URLをコピーしました!

NEVER株式会社

まるで、玉子の化粧箱に入った玉子のような靴下!人気商品「元祖ラヂウム玉子」のモチーフを生かしアパレルブランドFAT CLUBとの限定靴下が7月26日(土)AM10時よりFAT CLUB ECで発売。

阿部留商店 長澤樹 氏

NEVER株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:湯坐拓也)が運営するEC事業で、日本のカルチャー×コミュニティ×クリエイターをかけあわせた、アパレルブランド「FAT CLUB(ファットクラブ )」福島から始まる、全国の食企業様のコラボレーション事業をスタート致しました。第一弾は、明治11年創業。飯坂温泉名物「元祖ラヂウム玉子」発祥『阿部留商店』さんの人気商品モチーフにインスピレーションを受けた限定コラボの靴下を展開致します。

福島編は、【女優 長澤樹】が感じた福島と題し、福島の名店とともに、全3本のスペシャルムービーも公開致します。

また、FAT CLUBが描く5人の未来人が見た東京・渋谷の【破壊と再生、未来】を描いたスペシャルムービーも公開。

今回『阿部留商店』さんとの限定コラボアイテムとして、人気商品のラヂウム玉子商品に似せた、限定靴下を2色発売いたします!商品はラヂウム玉子同様に化粧箱にお包みしてお届けさせていただきます。   ※一部、阿部留商店さんEC・店舗でも販売

販売先 https://www.fatclub.jp

■コラボコンセプト

東北に縁がある、『女優 長澤樹』。 明治11年創業、阿部留商店さんの人気商品『元祖ラヂウム玉子』本店へ。

今を生きる。長澤樹が見た、感じた福島を、FATCLUBの切り口で描きます。 【過去 現在 未来】 彼女が見た先には。

FAT CLUBメンバーも幼い頃から食べている、阿部留商店さんの人気商品の『元祖ラヂウム玉子』を新しい目線で。をテーマに日常に更に溶け込ませる靴下を阿部留商店さんと共に創りました。

販売先 https://www.fatclub.jp

■スペシャルムービー公開中

第一弾 「蓮月と長澤樹とFAT CLUB」

https://www.instagram.com/p/DMZ9c5NTQ-i/

第二弾 「阿部留商店と長澤樹とFAT CLUB」

https://www.instagram.com/p/DMcbs1iT1GA/

第三弾  coming soon

■POP UP開催概要​

・開催日時

2025/7/26(Sat.)〜7/27(Sun.) PM12:00-18:00

・開催場所

RIVERSIDE BASE GALLERY

3-1-22 Hisamoto Takatsu-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa,

(神奈川県川崎市高津区久本3-1-22)

※溝口駅から徒歩5分. 武蔵溝ノ口駅から246mの場所になります。

– EVENT –

・FAT CLUB新作販売(阿部留商店限定コラボ靴下も販売いたします)

・人気飲食店コラボ食べ物・グッズ販売(他コラボグッズ多数)

・人気ポッドキャスト番組「アートでもないこうでもない」 番外編スペシャルトークショー(※27日15〜16時限定)。同番組限定アイテム販売

and more

■発売アイテム一覧

販売先 https://www.fatclub.jp

【阿部留商店】

創業明治11年 

福島県飯坂温泉にて、阿部留五郎氏により青果店として創業された「阿部留商店」。 地元を愛し、地元に支えられながら、百数年余が経ちました。 二代目・阿部義雄氏が飯坂温泉名物として開発した「ラヂウム玉子」は じわりじわりと人気が広がり、今では福島の食卓文化の一品として、飯坂温泉の味として、 親しまれる「馴染みの味」となりました。            Instagram: @abetomeshouten

【長澤 樹】

2020年「破壊の日」豊田利晃監督にて銀幕デビュー。

2025年11月には「みんな、おしゃべり!」の公開、2026年春にはNHK BSドラマ「あきない世傳 金と銀3」放送予定。

J-WAVE「BITS&BOBS TOKYO」のレギュラーや、石巻を舞台にクリエティブ活動を進行中。 

 Instagram: @itsuki_nagasawa_official

【加賀美 健】 

現代美術作家。1974年、東京都生まれ。

社会現象や時事問題、カルチャーなどをジョーク的発想に変換し、彫刻、絵画、ドローイング、映像、パフォーマンスなど、メディアを横断して発表している。

2010年に代官山にオリジナル商品などを扱う自身のお店(それ自体が作品)ストレンジストアをオープン。

FAT CLUBのメインロゴを監修。

Instagram: @kenkagami

【FAT CLUB】

“まあるいをつくる。”
現代美術作家・加賀美健がロゴを監修する、日本のカルチャー×コミュニティ×クリエイターをかけあわせたコミュニティブランド。

全国の食企業様とのコラボIP始動。

近日FAT CLUB監修ドラマ公開。

EC :https://www.fatclub.jp

Instagram: @fatclub_com

FAT CLUBキャッチコピー

FAT CLUBでは、コラボや映像制作、イベントなどにご興味がある企業様を募集しております。

飲食企業様に限らず、是非ご連絡お待ちしております!

E-mail info@never-inc.com

■運営会社概要

会社名:NEVER株式会社

代表者:湯坐拓也

所在地:〒151-0064 東京都渋谷区上原1-32-3 CABO uehara301

企業サイト:https://www.never-inc.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月24日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次