カテゴリー

~ジャパンポップカルチャーを活用して企業のマーケティング活動を支援します~ 大丸松坂屋百貨店とツギステ、CGOドットコムの3社が業務提携開始

  • URLをコピーしました!

株式会社 大丸松坂屋百貨店

株式会社大丸松坂屋百貨店(本社:東京都江東区、代表取締役社長:宗森 耕二、以下、大丸松坂屋  百貨店)と株式会社ツギステ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:橋本 ゆき、以下、ツギステ)、合同会社CGOドットコム(本社:東京都渋谷区、代表:総長 バブリー(竹野 理香子)、以下、CGOドットコム)は、ジャパンポップカルチャーを活用して企業のマーケティング支援、コンテンツ開発、人材開発支援を目的とする業務提携を開始します。

◆3社の強みと提供するサービスの概要

この度の業務提携により、3社はそれぞれの強みであるインフルエンサー・メタバース・アイドル・ギャルなど「ジャパンポップカルチャーの活用」を軸に、それぞれの強みを活かした連携により、国内外の企業に対して多角的なマーケティング支援をワンストップで提供してまいります。具体的には、マーケティング戦略の立案からコンテンツやイベントの企画・開発、商品コンセプトの提案、演者の手配に至るまで、クライアントの課題に応じた最適なソリューションを提供します。また、「ギャル式ブレスト®︎」、「俳優技術に学ぶビジネス表現力研修」を通じて人材開発の領域にも貢献してまいります。

大丸松坂屋百貨店は、コロナ禍を契機にリアル店舗に過度に依存したビジネスモデルのあり方を見直しデジタルの活用を進める一方、リアルは人を通じて価値を増幅する大切な場であるという価値を再認識し、「リアル」と「デジタル」を融合した取り組みを推進しています。

具体的には、現在自社 SNS アカウント「おかたべ🍰OKATABE」、「WAZA Studio」を起点として、企業の動画SNSアカウントのプロデュース、PR動画制作を展開するインフルエンサー事業や、ソーシャルVRプラットフォームのVRChat関連サービスでオリジナル3Dアバター・ワールドの制作や、企業・自治体のメタバース進出を支援するメタバース事業などを行っています。これらの事業は自前主義で行わず、それぞれ知見を有する企業・クリエイターのみなさまと価値共創することで、事業拡大の早期実現を目指してきました。

ツギステは「全ての挑戦が価値になる社会へ」をミッションに掲げ、アイドルや俳優など芸能経験者のキャリア支援を行う他、企業・アカデミアとの共同企画やイベント運営も手がけ、芸能経験者と企業を包括的につなぎ、全ての挑戦が価値になる世界の実現を目指しています。

CGOドットコムは「世の中のバイブスをアゲる↑」を標榜し、「好き」を貫くポジティブな「ギャルマインド」こそ不確実性が高い現代において必要なエッセンスであると考え、ギャルマインドを活用したコンサルティングを行い、企業の組織風土改革や事業・商品サービス開発を支援しています。Z世代の共感設計や商品開発支援を強みとし、大丸梅田店で本年6月に開催した「平成ときめき展」では広告動画でのメイク監修・演者キャスティングに協力いただいています。

今回の業務提携により、それぞれの強みを活かした事業スキームを構築し、国内外の企業の支援を行うとともに、インフルエンサー・クリエイター・アイドル・ギャルといったジャパンポップカルチャーの担い手の挑戦を支援し、ともに感動を生み出し分かち合う、新たな成長事業の実現を目指します。

◆3社の提供するサービスイメージ図

様々な事業者との価値共創に取り組んできた大丸松坂屋百貨店がプロジェクトをリードし、クライアント企業のご相談の内容に応じて3社の補完関係にあるアセットとネットワークを統合し、ワンストップでの提案を実現します。

◆ツギステについて

「ラストステージより輝く、日常を。」をスローガンに、アイドルや俳優など芸能経験者のキャリア支援を行っております。人材紹介に加え、採用説明会や広報出演など、芸能経験者の表現力を活かした企業向け採用支援も展開。現役タレントに対しても、芸能活動と並行して活躍の場を広げる取り組みを行っています。企業・アカデミアとの共同企画やイベント運営も手がけ、芸能経験者と企業を包括的につなぎ、全ての挑戦が価値になる世界の実現を目指しています。

◆CGOドットコムについて

「世の中のバイブスをアゲる↑」ことをミッションに、社会的ギャップを価値に変換、ワークショップから企業のアウターブランディングなど幅広くサポートを行っております。主力サービスである「ギャル式ブレスト®︎」は、CGOドットコムが独自に開発した「ギャル式ブレスト®︎」のフォーマットを使用し、世の中の課題や企業が持つ悩みに対して、新たな切り口から解決に向けた「アイデアのタネ」を発見するプログラムです。組織内の忖度文化の解消やコミュニケーションの円滑化、アウターブランディングとしてのクリエイティブアイデアの創出をサポートします。

◆大丸松坂屋百貨店について

2007年に大丸と松坂屋が経営統合して誕生したJ.フロント リテイリングの中核企業として、全国に大丸9店舗、松坂屋4店舗を中心とする15店舗(分店・関連会社含む)の百貨店を運営しています。これまで培ってきた百貨店の「店舗」と「人」が持つ強みを基盤に、デジタルを活用したタッチポイントの拡充を図りながら、顧客の心を動かす新たな価値を創造することで、グループが掲げる「感動共創」「地域共栄」「環境共生」という3つの価値を提供し続ける「価値共創リテーラー」への進化を目指しています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月24日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次