ホテルニューアカオ
ガイドツアー×チーム戦ミッションを通じて熱海への理解と従業員間のコミュニケーションを強化し結束力が向上

ホテルニューアカオ(所在地:静岡県熱海市、総支配人:礒崎 慎、以下 当ホテル)は、2025年7月3日(木)、新たな研修プログラム「“熱海を知る”街歩き研修」を実施いたしました。
本研修は、ホテルスタッフの間の「熱海を知らない」という課題意識からスタート。オペレーション中心の教育では得られない地域理解を深めることを目的に企画されました。観光案内ができるようになるなどの実践的な力を身につけるだけでなく、まずはスタッフが熱海のまちを楽しむことから始め、土地への愛着や関心を育むことを重視しています。今後は、歴史あるレトロな空間という当ホテルの魅力を引き立てつつ、スタッフ自身が感じた熱海の魅力を“自分ごと”としてお客様へ伝えるおもてなしの強化につなげてまいります。
■昭和から受け継がれる 「おせっかい文化」を原点に研修を実施
スタッフがお客様に観光スポットをご案内できるようになることも視野に入れつつ、まずは熱海を自分たちで体験して楽しみ、親しむことを重視。オペレーション中心の教育では得がたい「地域理解」を深める機会として本研修を企画しました。昭和から続く歴史あるホテルとして、私たちは「おせっかい」とも言えるような心配りを大切にし、その精神を現代にも受け継いでいます。今回の研修では、お客様に寄り添った「おせっかい」な観光案内ができるよう、スタッフ自身がまちを歩き、地域に触れることで「自分ごと化された地域理解」を育むことを目指しました。
■研修ハイライト
ホテルマンとして基本を学ぶ講義に加え、熱海のまちを舞台にした「まちあるきガイドツアー」と「チャレンジ THE ミッション in 熱海」の体験型プログラムを実施しました。
研修提供:株式会社Gensen & Co(https://gensenandco.jp/)


【まちあるきガイドツアー】
参加者は2グループに分かれ、銀座商店街周辺をガイドの案内のもと散策。熱海の老舗飲食店や歴史的建造物をめぐりながら、地域の変遷やまちの人々の営みに触れました。店主の人柄や地元で親しまれるグルメに関するエピソードなど、観光情報だけでは得られない「リアルな熱海」を体感し、地域への理解を深めました。


【チャレンジ THE ミッション in 熱海】
午後は、熱海のまち全体を舞台にしたチームビルディング型プログラムを実施。徒歩・路線バスのみを交通手段とし、全36種のミッションや隠しミッションに挑戦しました。観光名所での撮影や、地元の人との交流を通じて得る情報、急な坂を活かした運動系チャレンジ、伊豆山神社までの移動が必要な参拝課題など、多彩な内容を通じてまちの魅力を再発見。限られた時間内でチームごとに戦略を練りながら取り組む中で、協働力や柔軟な判断力も問われる機会となりました。
-
参加者の声(一部抜粋)
熱海は“歴史”と“新しさ”が共存する前向きなまち。老舗の喫茶店もSNSに寛容で、若者と地域がつながる温かさを感じました。ただ知らないのではなく、知ろうとしていなかったのだと気づき、まち歩きやミッションを通じて、熱海の奥深い魅力に触れることができました。チームビルディングでは、声かけや気遣いの大切さを再認識。自然と役割分担ができるようになり、仕事にも活かせる学びを得ました。
-
総支配人コメント(ホテルニューアカオ 総支配人 礒崎 慎)
研修中、皆が楽しそうに取り組む姿が印象的でした。これまで観光ガイドブックやネット情報でしかご案内できなかったスタッフが、自身の経験をもとにお客様へ熱海の魅力を伝えられるようになってほしいと願っています。
【ホテルニューアカオとは】
静岡県熱海市にある「海を目の前にしたロケーションが楽しめるリゾートホテル」。2012年日本ジオパークにも認定された熱海市錦ヶ浦の岸壁に建ち、客室は全室オーシャンビュー。海を一望する圧巻の景観となっています。2022年12月、開業当時の「ホテルニューアカオ」に名称が変わりオープン。2023年7月1日、旧ホテルニューアカオ(オーシャン・ウイング)の客室250室、メインダイニング錦などがオープンし、熱海のシンボル「ホテルニューアカオ」として完全復活いたしました。
公式ウェブサイト:https://hotel-new-akao.com/
所在地:〒413-0033 静岡県熱海市熱海1993-250 TEL: 0557-83-6161
アクセス:JR「熱海」駅から送迎バスで約10分 客室数:350室



ホテルニューアカオ公式SNS:
Instagram:https://www.instagram.com/hotel_newakao_official/
X(旧Twitter):https://twitter.com/hotel_newakao
LINE:https://page.line.me/356xpyyi
【アイコニア・ホスピタリティ】
アイコニア・ホスピタリティは、宿泊特化型やフルサービスのコミュニティホテル、リゾートホテル、温泉ホテル・旅館などさまざまな業態の施設でお客様をお迎えしています。
会社概要


社名 |
新社名:アイコニア・ホスピタリティ株式会社(2025年7月1日より) 旧社名:株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント |
事業内容 |
ホテル、旅館の管理運営 |
代表取締役会長 |
山本 俊祐 |
代表取締役社長 |
代田 量一 |
所在地 |
東京都港区六本木六丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー41 階 |
設立年月日 |
1999年7月8日 |
資本金 |
1億円 |
運営棟数/客室数 |
国内 180棟/24,879室 (レジデンス38室を除く、2025年7月1日時点) |
従業員数 |
11,634名(2025年6月1日現在、グループ会社含む) |
公式ウェブサイト |
コーポレートサイト :https://corporate.iconia.co.jp ホテルグループサイト:https://iconia.co.jp |
【GoTo Pass】

「人生を、想像外へ、連れだそう。」をコンセプトに、アイコニア・ホスピタリティのホテル、温泉リゾートに加えて、レストラン・宴会・愛犬と泊まれる宿・日帰り温泉・レジャー施設などの全国170棟以上の施設で、利用金額に応じてポイントを貯めて使える新ロイヤリティプログラム「GoTo Pass」(ゴートゥーパス)が2025年5月29日始動しました。
公式ウェブサイト:https://gotopass.jp