カテゴリー

愛媛県西条市「いとまち」開業5周年記念「いとまち創業祭2025」開催!

  • URLをコピーしました!

株式会社糸プロジェクト

~愛媛の旬と活気が集結!8月1日から3日間、天然うなぎの実演販売やお米の特価販売!人気店スイーツ福袋 数量限定販売、ホテルのペア宿泊券があたる豪華抽選会など、地域への感謝を込めた3日間~

株式会社糸プロジェクト(所在地:愛媛県西条市、代表取締役:石本祐子)が運営する商業施設「いとまちマルシェ」は、2025年8月に開業5周年を迎えます。これを記念し、2025年8月1日(金)から3日(日)の3日間にわたり、「いとまち創業祭2025」を開催いたします。

日頃のご愛顧に感謝を込めて、地域とともに歩んできた5年間の軌跡を振り返りながら、ご家族全員で楽しめる体験型イベントや、この期間だけの特別なキャンペーンを多数ご用意いたしました。特に、日本料理Musubiによる「愛媛県産天然うなぎ」の実演販売は、まさに“いとまち”だからこそ実現できる、五感を刺激する特別な食体験となるでしょう。この「いとまち創業祭2025」が、これからの“いとまち”の新たな一歩を皆さまとともに踏み出す、記念すべき機会となれば幸いです。

【いとまち創業祭2025 開催概要】

開催日程:2025年8月1日(金)・2日(土)・3日(日)
会場:いとまち(〒793-0027 愛媛県西条市朔日市284番2)
主催:株式会社糸プロジェクト
入場料:無料(一部イベントは購入者対象)

【イベント内容一覧(予定)】

日本料理Musubiが贈る「愛媛県産天然うなぎ」実演販売

普段なかなかお目にかかれない、愛媛県産の希少な天然うなぎを、日本料理Musubiの職人が目の前で調理・販売します。香ばしい炭火の香り、食欲をそそる焼き色、そして口の中に広がる深い旨み…この特別な機会に、五感を刺激する極上の味覚をぜひご体験ください。数量限定でのご提供となりますのでお見逃しなく!

宿泊券が当たる!「ITOMACHI HOTEL 0」豪華抽選会

期間中、会場内で3,000円(税込)以上お買い上げの方を対象に、国際的なデザインアワードを複数受賞した人気の「ITOMACHI HOTEL 0」のペア宿泊券が当たる抽選会を開催します。いとまちの魅力が詰まったホテルでの特別な一夜をお楽しみください。

ITOMACHIHOTEL0  Photo by Yoshiro Masuda

8/2(土)・8/3(日)限定で「5周年記念HAPPY BAG」を販売いたします!

気になる中身はこちらの特別なラインナップ!!
新発売の愛媛県産レモンがたっぷり入っ

たレモンケーキに加え、いとまちで大人気の出店者さんのお菓子も!
 ▶ひなのやさんのポン菓子
 ▶なみなみBAKEさんのスコーン3種
 ▶瀬戸内テリーヌオリオンさんの焼菓子
 ▶rumijamさんの桃ジャム

さらに、この福袋でしか手に入らない特別な焼き菓子も入った、まさにプレミアムな詰め合わせです!

ちょっとしたギフトにはもちろん、ご自身へのご褒美にもぴったりなHAPPY BAGは、数量限定販売です。

2日間のみ数量限定販売のためお早めに!
気になる方は【ご予約】がおすすめです
▶ご予約はこちらから
https://airrsv.net/itomachi/calendar

5周年記念 HAPPY BAG

8月1日(金)より、いとまち契約農家さんが丹精込めて育てたお米を特別価格にて販売!

5kg 3,000円(税込)にて特別販売。お一人様1袋限りの数量限定販売。
※数量限定、なくなり次第終了となります。

愛媛の恵み!五色そうめん」 × 「三星食品工業」コラボ試食販売
愛媛県を代表する名産「五色そうめん」と、地元西条で長年愛される老舗醤油店・三星食品工業株式会社との特別コラボレーションが実現!夏にぴったりの、爽やかで奥深い味わいをご試食いただけます。

ゴシキメン

· 子供たち大興奮!地元ヒーロー「素麺戦隊ゴシキメン」がやってくる!
ちびっこたちに大人気のローカルヒーロー「素麺戦隊ゴシキメン」がいとまちにやってきます!一緒に記念撮影をしたり、触れ合ったりして、夏の楽しい思い出を作りましょう。

· 5周年記念特別企画!いとまちカード「ポイント10倍」キャンペーン
通常の10倍ポイントを進呈する、5周年限定のお得なキャンペーンを実施します。この3日間は、お買い物がさらに楽しく、賢く!

「地域とともに、未来をつむぐまちへ」

“いとまち”は、これからも地域の皆さまとのつながりを大切にしながら、日々の暮らしに彩りとにぎわいをお届けしてまいります。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

株式会社糸プロジェクト(本社:愛媛県西条市)は、「地域とともに、未来をつむぐまちへ」をビジョンに掲げ、複合商業施設「いとまち」を拠点に地域活性化に取り組んでいます。人・モノ・情報がつながる場として、地元の魅力を発信し、日々の暮らしに彩りとにぎわいを届けています。地方都市では、商店街の衰退や人と人とのつながりの希薄化が深刻な課題です。こうした背景の中、「いとまち」は買い物の場にとどまらず、生産者と消費者をつなぎ、地域の食文化や人の交流を育む拠点として5年間歩んできました。

地元農産物のマルシェやイベント、地域との連携を通じて、「いとまち」は、まちのにぎわいを支える“ハブ”としての役割を果たしていけるよう、これからも取り組んでまいります。

これからも地域とともに歩み、暮らしに寄り添う場づくりを続けてまいります。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

いとまちじゃぶじゃぶ池

地域住民が非常時に利用できる72 時間防災拠点

太陽光発電設備
ガス発電設備

蓄電設備
EV充放電機

【本件に関するお問い合わせ】

株式会社糸プロジェクト 広報担当
TEL:0897-66-8620
Email:info@ito-pj.co.jp
公式サイト:https://ito-pj.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月24日 11時38分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次