LR株式会社
EC支援などを行うLR株式会社(本社:鹿児島県日置市、代表:末永祐馬)は、ふるさと納税サポートを担う大分県宇佐市において、宇佐神宮の御鎮座1300年を記念した特別行程の神楽伝承体験の返礼品登録を行いました。
宇佐市に継承される「豊前岩戸神楽」を5日間の滞在で習得できる特別プラン。最終日には麻生神社で実際に奉納いただきます。

宇佐神宮の御鎮座1300年を記念した、伝承体験特別プランがふるさと納税に登場! 宇佐市に継承される「豊前岩戸神楽」を5日間の滞在で習得し、奉納発表まで行う内容になっています。
毎日夜に神楽師から直接神楽の指導を受け、最終日には地元「麻生神社」で奉納します。日中はトレイルや散策を通して歴史、文化について学びます。参加者だけの特別曲のプレゼントもあります。
返礼品内容
■ 内容
【神楽伝承プログラム】
神楽師から直接神楽を学びます。稽古は夜、毎日実施します。
【アクティビティ】
散策やトレイルを通して歴史を文化を学びます。日中のプログラムです。
【食事体験】
奉納前には「潔斎」と呼ばれる食事制限を行う神楽師の習わしに基づき、地元料理人がアレンジした特別料理をご用意。地元宇佐市の食材を取り入れた料理を提供予定です。


■アクティビティ(日中プログラム)詳細
【1日目】
・入講式&プロローグ
習得する神楽の演目を語り部が音楽と映像とともに朗読。神楽師による神楽舞を上演します。
・麻生神社正式参拝
最終日に奉納参拝を行う麻生神社にて、入講報告と正式参拝を執り行います。
【2日目】
・御許山 トレイル
宇佐の地のすべての始まりが詰まった場所。御許山にある神秘のスポットを余すことなく巡ります。
・大元神社・宇佐神宮参拝
各催事の際には多くの人が訪れる古来より要となっている神社。トレイルの締めとして、宇佐神宮への参拝も予定しています。
【3日目】
・安心院エリアの散策
神話と神楽が息づく地。自然と静寂に包まれながら歴史に思いをはせるひと時をお楽しみください。
【4日目】
・旧千燈寺跡トレイル
不動山にある旧千燈寺跡と奥の院。
行者たちが掘った壁仏、吹き抜ける風からは翌日神楽奉納の心構えとして大きな力を授かります。
【5日目】
・奉納発表
4日間の成果を発表する場。地元の方に見守られながら、神宮に向けて4日間の成果を発揮していただきます。
・閉講式
麻生神楽公認の修了書が発行され、修了証書が授与されます。一人の神楽師として認められる瞬間です。
返礼品概要(特別プラン)

大分県宇佐市
大分県北部、国東半島の付け根に位置する宇佐市。
海、山に囲まれた豊かな自然をはじめ、歴史、文化、グルメなど、さまざまな観光の「価値」があふれるエリアです。
観光名所では、全国的に有名な「宇佐神宮」や、宇佐のマチュピチュと称される西椎屋地区
の景観「西椎屋の景」、九州唯一のサファリパーク「九州自然動物公園アフリカンサファリ」など魅力が充実しています。
「宇佐神宮」は、全国約11万の神社のうち4万600社あまりを占める八幡社の総本宮。約50万平方メートルある境内では、イチイガシなどの樹林や、薄紅色の花が咲く蓮池など、豊かな自然の中で散策を楽しめます。

