カテゴリー

クラウド健康管理システム「mediment」、健康経営を“見える化”と“伴走支援”で包括的に加速させる新機能を追加

  • URLをコピーしました!

メディフォン株式会社

データドリブンな定性レポートと専門家コンサルティングを提供開始

 医療機関向け遠隔医療通訳や企業の健康経営支援を行うメディフォン株式会社(東京都港区、代表取締役:澤田真弓、以下「当社」)は、クラウド健康管理システム「mediment(メディメント)」において、新たにデータドリブンな定性レポート「Health Insight Report」と「医療専門家による伴走コンサルティング支援」を追加提供します。2つの機能を組み合わせることで、より実効性の高い健康経営の実現をサポートいたします。

■新機能提供の背景

 少子高齢化による労働人口の減少や、メンタルヘルス不調者の増加、エンゲージメントの低下といった労働環境の課題が深刻化する中、従業員の健康を経営戦略の中核に据える「健康経営」の重要性が急速に高まっています。こうした背景を受けて、従業員のメンタルヘルス支援に特化したSaaSプロダクトも数多く登場していますが、「健康診断やストレスチェックの実施だけでは、組織特有の課題を捉えきれず、具体的な改善施策に結びつけにくい」といった課題感を持つ企業も依然として多く存在しています。定量的な数値の集計に終始し、具体的な打ち手を導き出すには情報が不足していることが、多くの健康経営支援ツールが抱える共通課題です。

 こうした課題に対し、当社が提供するクラウド健康管理システム「mediment」は、健康診断・ストレスチェック・産業医面談などの基盤的な医療データを一元管理・分析し、医学的エビデンスに基づくレポートと改善提案をワンストップで提供できる点が大きな強みです。人事労務担当者が抱える「業務の煩雑さ」と「改善策の見えなさ」という2つの課題に対して、medimentはデータドリブンな定性レポートと専門家による実践的なコンサルティング支援という形で、明確なソリューションを新たに提供します。

■2つの新機能について

1. 健康経営の“見える化”を実現する、データドリブンな定性レポート「Health Insight Report」

健康診断、ストレスチェック、面談記録など、medimentに蓄積された多様なデータを基に、従業員の健康課題を多角的に分析。これまで定量的な情報にとどまっていた結果を、ストーリー性のある定性レポートとして提供します。エンゲージメント傾向、部門別の課題、離職リスクの兆候などを可視化し、経営・人事の戦略的意思決定をサポートします。

提供価格:基本料金 20万円(税抜)~

(全社+一部組織の結果を含む、プレゼンティーイズム分析等)

▲定性レポートのイメージ

※本画像はイメージとなり、表示やレイアウトに変更が生じる可能性がございます。

2. 医療専門家による“実行支援”伴走コンサルティング

精神科医・産業医・保健師など、医療専門家による監修のもと、データ分析結果に基づく現場で実行可能な改善施策を提案します。

例えば、組織別ストレス要因の特定、対策提案(課題別のオンライン学習プログラムやラインケア研修実施の提案)など、企業の健康経営を実装フェーズまで支援します。

提供価格:健康経営優良法人認定サポート(スターター支援) 30万円(税抜)~

  - 現状整理・対応事項の明確化 ×1回
  - 調査票提出前チェック ×2回
  - 提出後の簡易フィードバック(翌年1月)×1回

■今後の展望

今後medimentは、AI技術を活用した予測分析機能や、より高度な組織別レポートの自動生成機能を順次開発予定です。これにより、企業の健康経営の取り組みをさらに「戦略的かつ持続可能な取り組み」へ進化させる支援体制を強化してまいります。

【本機能に関するお問い合わせ先】

担当:鈴木(芳)

電話番号:03-6426-5451 e-mail:info_mediment@mediphone.jp

お問い合わせフォーム:https://mediment.jp/contact

◆クラウド健康管理システム 「mediment(メディメント)」について https://mediment.jp/

 「mediment(メディメント)」は、健康経営や従業員の健康診断・ストレスチェック業務を担う人事労務担当者向けサービスです。メディメントを利用することで、健康診断・ストレスチェックの実施や結果データ管理、産業医面談の調整、労働基準監督署への報告書作成など、これまで人事労務担当者にとって煩雑で工数がかかると考えられていた業務の大幅な効率化を実現します。

また、健診やストレスチェックの結果を視える化し、高度クロス分析を実現することで、健康経営を推進します。
従業員画面の多言語化・オンライン産業医面談/診療における医療通訳サービス提供など、増加する外国人従業員にも対応し、ダイバーシティ経営にも貢献します。

◆メディフォン株式会社について https://corp.mediphone.jp/

 電話やビデオを通じた遠隔医療通訳サービス「mediPhone(メディフォン)」(https://mediphone.jp/)、医療従事者向けの外国人患者受入れ関連の研修・セミナーの開催などの事業を展開し、医療機関の外国人患者受入れ体制整備を包括的に支援しています。

 核となる遠隔医療通訳サービスでは、医療機関のみならず自治体や医療団体への導入も進んでいます。

2021 年には、これまで培ってきた知見・ネットワークを生かした健康経営・予防医療に貢献する新事業としてクラウド健康管理システム「mediment(メディメント)」を立ち上げました。

企業理念は、『多様な人々が支え合い、共に成長することで、新しい社会システムの構築に貢献する』。

本社:〒107-0052 東京都港区赤坂6-14-2 赤坂倉橋ビル

設立:2018年6月

代表者:代表取締役CEO 澤田真弓

事業内容:医療通訳事業、健康管理SaaS事業、その他関連事業

URL: https://corp.mediphone.jp/company/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月24日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次