カテゴリー

なら燈花会で「ほの灯り健康ハート・ライトアップ」を実施!

  • URLをコピーしました!

奈良県

【若年層を主なターゲットとした循環器病の予防啓発活動】

奈良県では、循環器病(脳卒中等を含む心臓と血管の病気)の対策に取り組んでいます。循環器病は、奈良県の死因割合において悪性新生物(がん)に次いで2番目に高い割合となっており、その多くは正しい知識を身につけ日々の生活習慣を見直すことが予防につながります。

8月10日が810(ハート)と読めることから、日本心臓財団が8月10日を「健康ハートの日」とすることを提唱し、日本循環器協会等4団体が共催で「健康ハートの日」に合わせて全国で循環器病の予防啓発キャンペーンが行われています。キャンペーンの一環として実施される「健康ハート・ライトアップ」では、各地の名所等が心臓のシンボルカラーである赤色にライトアップされます。

奈良県では、奈良の夏の風物詩である「なら燈花会」において、ろうそくの灯りを使った幻想的な「ほの灯り健康ハート・ライトアップ」を実施します。なら燈花会で心(ハート)が安らぐろうそくの灯りに包まれながら、心臓と血管の健康について考えるひとときを過ごしてみませんか。

【概要】

  • 実施:奈良県、一般社団法人日本循環器協会奈良県支部、奈良県脳卒中・心臓病等総合支援センター

  • 協力:特定非営利活動法人なら燈花会の会

  • 日時:令和7年8月10日(日)19時00分~21時30分

  • 場所:なら燈花会 一客一燈エリア(奈良春日野フォーラム甍)

  • 内容:なら燈花会のろうそくを使った健康ハートの日をイメージしたライトアップ、啓発ポスター・看板の掲示等。

なお、「健康ハートの日実行委員会」では、8/10周辺の全国各地の健康ハート・ライトアップに合わせて「健康ハート・ライトアップ Photo contest 2025」を実施しています。「なら燈花会 ほの灯り健康ハート・ライトアップ」で撮影した写真を使って、ぜひご応募ください。

【健康ハート・ライトアップ Photo contest 2025 ホームページ(健康ハートの日実行委員会)】

https://www.kenko810.com/event2025/entry/lightup/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月24日 14時06分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次