ライフデザイン・カバヤ株式会社
CLTハイブリッド構法の構造を実物で体感
ライフデザイン・カバヤ株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:窪田健太郎)は、昨年販売を開始した住宅商品「CLT MASTERS(シーエルティーマスターズ)」及び、これに採用されているオリジナル構法「CLTハイブリッド構法」の魅力を現在住宅建築を検討されている方へ広く伝えることを目的に、ライフデザイン・カバヤ初となる構造見学バスツアーを開催しました。

本ツアーは、2025年6月21日(土)に岡山・倉敷エリア、7月13日(日)に福山・姫路エリアを対象に実施し、合計26組・64名のお客様にご参加いただきました。会場は、岡山南展示場の敷地内に設置された当社独自の構造体験型ショールーム「構造Lab.(ラボ)」や当社の住宅展示場となっており、実際の建築現場で採用されている構法を体感できる貴重な機会として、多くの関心を集めました。


■「構造Lab.(ラボ)」とは

本ショールームは、映像や模型を用いて木造建築の「見えない部分」を実際に体感しながら理解していただくことをコンセプトとしています。従来の住宅展示場ではあまり見ることのできない、構造や建材といった「住まいの裏側」にスポットを当てた展示を行います。
各展示ブースには番号が付けられており、当社が木造にこだわる理由や、CLTを用いた新商品の開発に至った経緯について、順を追ってご覧いただける構成としています。また、断熱性能、気密性能、換気性能など、住まいの性能に関するブースも設けており、住まいに関する知識や理解を深めることができます。
<バスツアー概要>
開催日程と参加者数
6月21日(岡山・倉敷エリア):15組/36名
7月13日(福山・姫路エリア):
福山:4組/12名
姫路:7組/16名
合計:26組/64名
主な見学場所:ライフデザイン・カバヤ 岡山南展示場内「構造Lab.」、当社住宅展示場
主な内容:CLTハイブリッド構法コンセプト動画の視聴、CLTハイブリッドパネルの見学、住宅性能(耐震性・断熱性・接合金物など)の紹介
今回のバスツアーは、ライフデザイン・カバヤにとって初の構造見学イベントであり、今後の家づくりをご検討中のお客さまにとって、構造の「見える化」を通じて安心と納得を感じていただく機会となりました。
当社は、今後も構造見学会を定期的に開催し、地域社会への貢献と、より良い住まいの提供に努めてまいります。
ライフデザイン・カバヤ株式会社(https://lifedesign-kabaya.co.jp/)
ライフデザイン・カバヤは、『中国ブロック4年連続No.1(2020~2023年度 低層住宅着工棟数)』『岡山県8年連続No.1(2016~2023年度 低層住宅着工棟数)』を獲得しています。(住宅産業研究所調べ)
当社は、1972年に岡山で設立された住宅会社で、現在、岡山・広島・香川・愛媛・兵庫・鳥取・福岡・沖縄・東京に販売拠点を設けており、現在、10支店・38棟のモデルハウスを展開しています。(https://lifedesign-kabaya.co.jp/company/summary/)住宅事業の枠を超え、国産木材を使った新建材CLT事業、不動産事業、リフォーム事業、エクステリア事業、海外事業、特建事業など幅広く手掛けています。
▼会社概要
商号:ライフデザイン・カバヤ株式会社
設立:1972年12月1日
代表取締役社長:窪田健太郎
本社:〒700-0964 岡山県岡山市北区中仙道二丁目9-11
▼事業内容
建築工事の請負及び施工に関する事業/上記事業に関するフランチャイズチェーン事業/建築物の設計及び工事監理に関する事業/土木工事の設計、請負、施工及び監理に関する事業/リフォーム及びエクステリア等の設計、請負、施工及び監理に関する事業/不動産の売買及び仲介に関する事業/不動産の管理及びコンサルタントに関する事業/風力・太陽光・地熱の利用等による発電並びに電気・熱の供給に関する事業/清掃事業/警備事業/損害保険代理店事業及び生命保険の募集に関する業務/前各号に付帯関連する一切の事業