カテゴリー

静岡大学農学部と株式会社ノダが連携協定を締結

  • URLをコピーしました!

国立大学法人 静岡大学

「Nature Positive」を軸とした農学教育を目指す

静岡大学農学部(所在地:静岡県静岡市)は、株式会社ノダ(本社:東京都台東区)と連携し、「Nature Positive(自然再生)」をテーマにした農学教育を推進し、2025年度より「未来をつくる学び」に取り組んでいきます。

この取り組みは、農学分野の学びの中心にある、環境科学・生物資源・地域創生を担う人材育成を目的とし、産学連携による実践的な学びを通じて持続可能な社会の構築に貢献することを目指しています。

中庭整備と連動した実践学習

農学総合棟南側中庭の整備事業を題材とし、建築素材の循環利用や自然共生型空間づくりについて、学生が現場で学ぶことのできる農学教育を展開します。

本プロジェクトは、自然素材の可能性と空間設計における環境配慮を学ぶ貴重な実践機会となります。

産学が共創する多様な学習機会

株式会社ノダがもつ木材加工やサステナブル建材の知見を活かし、座学に加えて工場見学やフィールドワーク、共同プロジェクト型の学習機会を提供します。

学生たちは、素材の生産から利用、循環に至るプロセスを実践的に学び、自然と共生する社会のしくみを多角的に理解し、「未来をつくる学び」を身に着けていきます。

今後の予定(教育連携)

2025年9月30日

 構想全体に関する基調講演・発表会開催予定 (詳細は別途添付)

2025年10月末 

 農学総合棟南側中庭整備完了

2025年10月以降

 工場見学、現地研修、プロダクト共創型PBL(Project based learning)など順次開始

静岡大学農学部からのコメント

株式会社ノダとの連携により、農学教育に新たな実践フィールドが加わります。学生たちは自然素材の価値を学びながら、社会とつながる実践的な学びに取り組みます。

株式会社ノダからのコメント

私たちは、木を活かすものづくりを通じて、人と自然が共生する社会づくりに貢献したいと考えています。今回の連携を通じて、次世代の人材育成に積極的に関わっていきます。

d96787-65-7ddd551748a59fb081b52f37a9fc77a1.pdf

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月24日 14時19分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次