カテゴリー

【パーク ハイアット 京都】 カジュアルダイニング「KYOTO BISTRO」京都を代表するイタリアン「IL GHIOTTONE」の笹島 保弘シェフを迎えたコラボレーションディナーイベントの開催

  • URLをコピーしました!

株式会社TAKホスピタリティ京都

パーク ハイアット 京都(所在地:京都市東山区高台寺桝屋町360、総支配人:マシュー・キャロル)は、“京都発信のイタリアン”として名高い「IL GHIOTTONE」より、オーナーシェフ 笹島 保弘(ささじま やすひろ)氏を迎え、2025年9月13日(土)、14日(日)、2夜限定のエクスクルーシブコースにてコラボレーションディナーイベントを開催。また、9月15日(月)からはコラボレーション特別メニューを期間限定で提供いたします。

「もしイタリアに京都という州があったら」をコンセプトに、京都産の素材や旬の食材を日ごとに提供する「IL GHIOTTONE」。京の風土に育まれた素材や旬の恵みを一皿に昇華させ、日本料理の根幹とも言える出汁の技法を取り入れた唯一無二のイタリアンを日々提供しています。

この度、地域とのつながりを大切にし、京都全体の食文化の更なる発展を目指すパーク ハイアット 京都のオールデイダイニング「KYOTO BISTRO」は、「IL GHIOTTONE」とのコラボレーションディナーイベントを開催いたします。地元の豊かな食材の魅力と日本ならではの繊細な技法を尊重しながら、お客様に寄り添う料理を提供する両者の共鳴により、より多くの皆様に豊かな食体験をお届けいたします。当日は、京都とイタリアの美意識が優美に調和する、この日限りの特別コースをご提供いたします。ジャンルの枠にとらわれず、京都らしいツイストを効かせたインターナショナルフードを提案する「KYOTO BISTRO」のコンセプト、そして総料理長・井料 剛の哲学に共鳴し、笹島シェフが全6品の特別コースを創作。卓越した技法と、京都の食材、そして遊び心あふれる発想を織り交ぜた料理の数々は、味はもちろん、香り、彩り、食感、そして余韻にいたるまで、五感すべてでお楽しみいただけるよう丁寧に仕上げられています。当日は「KYOTO BISTRO」のオープンキッチンにて、笹島シェフと井料によるライブ感あふれる調理シーンを間近にご覧いただけるのも、本イベントならではの魅力です。

 ぜひこの機会に、一期一会の味わいに出会う、京都の新たな美食の世界をご体験ください。

目次

コラボレーションディナーコース詳細

■舞茸の炭 風変わりなバーニャカウダで

■ブッラータチーズと季節のフルーツ

 &

 パリパリのパートで包んだフレッシュサーモンといくら添え

■天使の海老とアボカドのタリオリーニ ジェノベーゼ

 

■美味しいプロシュートとポルチーニ茸のリゾット

 

■牛肉のタリアータ 茄子 きのこ添え 赤紫蘇ソース

 

■ドルチェ盛り合わせ

ディナーコースより、おすすめの3品をご紹介いたします。またこちらの3品は、2025年9月30日(火)まで「KYOTO BISTRO」にてお楽しみいただけます。

天使の海老とアボカドのタリオリーニ ジェノベーゼ

昆布出汁で丁寧に茹で上げたパスタに、海老やアサリなどの滋味深い魚介の出汁を絡め、素材の旨みを引き立てた一皿。一般的に生のバジルで仕立てるジェノベーゼソースは、さっと湯通しするひと手間を加え、鮮やかな緑がひときわ際立つ美しいソースに仕立てます。弾力ある海老の旨み、とろけるように滑らかなアボカドといった食材それぞれの繊細な風味が美しく調和し、口に運ぶたびに新たな驚きをもたらす香り豊かな ジェノベーゼです。

牛肉のタリアータ 茄子 きのこ添え 赤紫蘇ソース

 短時間の火入れと休ませる工程を幾度も繰り返し、じっくりと丁寧に火を通すことで、驚くほど柔らかく仕上げたタリアータ。仕上げに炭火で香ばしさを纏わせ、残暑の季節にも食欲をそそる力強い風味に。付け合わせには、丁寧に蒸したジロール茸を、オリーブオイルと赤ワインビネガーで芳しくソテー。京都・大原の紫蘇を使った清涼感のあるソースと、パルメザンチーズをミルクフォーム仕立てで添え、香りとコクの余韻が重なる一皿に仕上げました。京都の素材がイタリアンの感性と出会い、新たな魅力を放つ、洗練のメインディッシュです。

美味しいプロシュートとポルチーニ茸のリゾット

鶏のせせりや手羽から引いた出汁に、鰹の香り豊かな和の旨み、そしてポルチーニ茸の芳醇な風味を重ねた、滋味深きリゾット。仕上げには、パルメザンチーズの器にリゾットを移し、ゆっくりと丁寧にかき混ぜることで、段々とチーズがとろけ、まろやかで一体感のある深みを生み出します。コクのある旨みに寄り添うのは、プロシュートの上品な塩味。生クリームを使用しないため、こってりとしすぎず、すっきりとした後味が、心地よい満足感を残し、コースの余韻を上品に締めくくります。

料理人について

IL GHIOTTONEオーナーシェフ 笹島 保弘氏 

関西のイタリアンで修業後、「ラヴィータ宝ヶ池」、「イル・パッパラルド」両店でシェフを経て、02年に「もし、イタリアに京都があったら」をコンセプトに京都・東山に「IL GHIOTTONE」を開店。07年イタリア・ミラノで開催された国際料理サミット「イデンティタ・ゴローゼ」に日本人として初参加。現在もテレビや雑誌、多くのメディアで活躍するとともに、日々驚きのアイディアと技術で京都イタリアンを提供している。

パーク ハイアット 京都 総料理長 井料 剛

2000年に料理人としてのキャリアをスタート。その後パーク ハイアット シドニーや、アンダーズ 東京などのラグジュアリーホテルで要職を歴任。2019年2月に、パーク ハイアット 京都 総料理長に就任する。総料理長として、チームワークを何より重視し、チーム一丸となって4つのレストランとバーの個性を際立たせ、ラグジュアリーゲストハウスとしてのユニークな食体験を提供している。

ご予約詳細

「IL GHIOTTONE」とのコラボレーションディナーイベント

開催日:2025年9月13日(土)、2025年9月14日(日)

時間:17:30 ドアオープン/18:00 ディナー

料金:全6品ディナーコース  11,000円(税込)、ペアリング 5,500円(税込)

 

場所:オールデイダイニング 『KYOTO BISTRO』

店舗URL: https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/park-hyatt-kyoto/itmph/dining/kyoto-bistro

予約ページURL: https://www.tablecheck.com/ja/shops/kyoto-park-hyatt-bistro/reserve?menu_items[]=686d132e6ed41d56d2bdb56f

 

*メニューは仕入れ状況により、変更となる場合がございます。

*開催日を除く10日前より、100%のキャンセル料を申し受けます。

 

期間限定コラボレーションメニュー

提供期間:2025年9月15日(月)~2025年9月30日(火)

パーク ハイアット 京都 オフィシャルアカウント

Instagram / Facebook / threads / LINE

施設について

パーク ハイアット 京都について

パーク ハイアット 京都は、京の洗練された文化とパーク ハイアットの優美なホスピタリティーが融合した「ラグジュアリー ゲストハウス」です。世界遺産・清水寺へ至る二寧坂に面し、京都市最大の重要伝統的建造物群保存地区の中で日本家屋の外観が町に溶け込んでいます。京都市街と八坂の塔を同時に眺望するホテルは、明治10年創業の料亭「山荘 京大和」と共生し、静寂に包まれた70の

客室と、4つの料飲施設、宴会場、スパを含むウエルネスセンターを完備。庭と家屋が一体化する「庭屋一如」の造りが、東山のいにしえの記憶と四季の移ろいを語ります。パーク ハイアット 京都でしか感じ得ない、過去から未来へ続くゆったりとした時の流れに浸る滞在をお楽しみください。

 

パーク ハイアットについて
パーク ハイアットは、世界中の旅慣れたお客様が、旅先でも洗練されたご自宅のようにくつろぐことができるホテルです。あくまでクオリティーにこだわるパーソナライズなおもてなしをお届けします。世界中の主要都市やリゾート地で、それぞれのデスティネーションにふさわしいラグジュアリーを、インテリアデザインでも表現。珠玉の空間で、パーク ハイアットの代名詞といえるアートコレクションやデザイン、設備の整ったくつろぎの客室、数々の受賞歴を誇る名シェフたちが生み出すめくるめく美食をご堪能ください。現在47軒のパーク ハイアットを、アブダビ、オークランド、バンコク、ビーバークリーク、北京、ブエノスアイレス、釜山、キャンベラ、長白山、カールスバッド、長沙、チェンナイ、シカゴ、ドーハ、ドバイ、広州、杭州、ハイデラバード、イスタンブール、ジャカルタ、ジッダ、京都、ロンドン、モルディブ、マラケシュ、メルボルン、メンドサ、ミラノ、ニューヨーク、寧波、ニセコ、パリ、サイゴン、三亜、ソウル、上海、深セン、シェムリアップ、セントキッツ島、蘇州、シドニー、東京、トロント、ウィーン、ワシントン DC、ザンジバル、チューリッヒで展開しています。詳しくはparkhyatt.comをご覧ください。FacebookXInstagramで、@ParkHyattをフォローしてください。ハッシュタグ「#LuxuryIsPersonal」を付けた写真の投稿もお待ちしています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月24日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次