カテゴリー

チュートリアル徳井が、悠久の歴史と最新カルチャーを体感! 中国各地を“ぶらり”旅しながら出会う、人・街・食の魅力を再発見! 『巡って発見!ぶらり中国周遊記S3』

  • URLをコピーしました!

吉本興業株式会社

BSよしもとにて 7月27日(日)9:00~9:30放送

吉本興業と中国の国営放送CMG(チャイナ・メディア・グループ)の共同制作となる『巡って発見!ぶらり中国周遊記』の新シーズンがこの度スタートします! シーズン3となる今回はチュートリアルの徳井義実が、現地のアナウンサー・イーカンとともに中国をさまざまに巡ります。

目次

おだやかな徳井×ハイテンション・アナウンサーの化学反応はいかに⁉

オープニングで、上海の街を歩く徳井は「重慶は行ったことがあったけど、上海は初。重慶ともまた全然ちがいますよね」とおだやかなトーンで話します。しかし、そんな徳井のもとにハイテンションで現れたのは、中国のCMGアナウンサーである張怡康(チョウ・イーカン)。あまりのハイテンションぶりに、徳井は「…ちょっとあのテンションには合わせられないな(苦笑)」と困惑気味でしたが、一緒に旅をするうちに、2人の関係性も変化が見られ、番組のタイトルコールのときには“中国でしか見れない”テンションの徳井が爆誕。中国旅で、徳井がこの先、いったいどうなっていくのか、そこもぜひチェックしてみてください!

その美味しさに徳井が思わず唸った、「上海蟹の〆の一品」とは?

初回の放送では、上海の「王道」と「新王道」のグルメを巡るというテーマとなっていて、まずは上海の人みんなが愛する超王道の麺料理を味わうことに。徳井も厨房で麺づくりを手伝ったあと、完成した料理を食べると、「うまい!上海で親しまれている感じがすごいわかる!」と絶賛! そんな王道「葱油拌麺」に対して、新王道の料理は、なんと1杯8,000円という超高級なエビの麺料理「雲和六蝦麺」。超高級な値段のヒミツは、使われている6つのエビの食材ということで、徳井もひと口食べて「エビ美味しい!!!」とこちらも絶賛します。

さらに、ミシュランでも星を獲得している名店での「上海の〆の王道メニュー」では、見た目と深みのある味のギャップに驚いたり、15日間もかけて作る「酔っ払い上海蟹」や「上海蟹の小籠包」に舌鼓を打ったりと、登場する料理はどれも美味しそうなものばかり。最後には、徳井が思わず「これ罪深いって…一線越えた!」と唸ってしまうほど絶品の、上海蟹の絶品グルメも登場しますのでお見逃しなく!

【番組情報】巡って発見!ぶらり中国周遊記S3

放送チャンネル:BSよしもと (BS265ch)

放送日:7月27日(日)9:00〜9:30

出演者:徳井義実(チュートリアル)、張怡康(CMG)

ナレーション:浦井のりひろ(男性ブランコ)

視聴方法:【TV】 BS265ch(無料放送) 

【スマホ・PC】 https://video.bsy.co.jp/ (無料配信)

番組HP:https://bsy.co.jp/programs/by0000022596         

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月25日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次