カテゴリー

レジカスタジオ制作、社内報起点の創業者マンガ「IK物語『少年勝太郎』」が書籍化

  • URLをコピーしました!

LEGIKA

マンガ制作を活用した企業ブランディング強化の成功事例に

マンガ制作・IPプロデュース事業「レジカスタジオ」を手がける特定非営利活動法人LEGIKA(所在地:東京都品川区、理事長:小崎文恵、以下「LEGIKA」)は、稲畑産業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:稲畑勝太郎、以下、「稲畑産業」)の依頼を受け、創業者の半生を描いた企業マンガ「IK物語『少年勝太郎』」を制作しました。稲畑産業の社内報に連載され、社内で好評を博した本作が、保存用・社外配布用として一冊にまとめられ、稲畑産業より愛蔵版書籍として2025年7月1日に刊行されました。

目次

社内報発、共感が広がった企業ストーリーマンガ

「IK物語『少年勝太郎』」は、幕末の京都に生まれ、15歳で単身フランスに渡り、のちに28歳で稲畑産業を立ち上げた稲畑勝太郎氏の青年期を描いた全10話のマンガ作品です。

なかなか読まれなかった社内報を「もっと親しみやすく、記憶に残るものにしたい」という稲畑産業側の思いに応えるかたちで、LEGIKAが制作・プロデュースを担当。脚本家・島田悠子氏、マンガ家・尾形和也氏とともに、史実に基づきつつ感情描写等を加えることで、維新前後の劇的な社会変化を背景にした企業の成り立ちや創業者の思いが、自然と読者に伝わる構成としました。

社内外からの高い評価と書籍化への展開

稲畑産業社内では「堅い会社がこんな面白い取り組みをしてくれたのが嬉しい」、「家族にも読ませられる」といった声が挙がり、社員のお子さまから担当作家にファンアートが届くなど、社員の家庭にも届くかたちで浸透しました。当初は1話ずつの連載としてスタートしましたが、「続きが待ちきれない」といった反響を受けて中盤以降は2話ずつの掲載へと拡大し、関心の高まりがうかがえました。

また、作品は社内報だけでなくウェブ上でも特設ページを通じて公開されており、採用部門からは「企業理解を促進するコンテンツとして有効」との評価を得ています。さらに、個人投資家からも「この作品を読むと株を売る気になれない」といったSNS上での言及が見られるなど、企業ブランディング施策としても大きな効果を発揮しています。

こうした反響を背景に、全話を収録した愛蔵版としての書籍化が実現しました。

稲畑産業株式会社 総務広報室広報部 橋本幹樹様のコメント

愛蔵版発行の契機は、6冊に分かれている冊子をまとめて読みたい、できればコンパクトサイズになったものが欲しいという社内外からのリクエストに応えようしたからです。当初、社内報にマンガを掲載することには反対意見もありましたが、マンガの持つ世界共通言語ともいえるコンテンツの力を利用して、社員に創業のストーリーを浸透させたいと考えました。結果は狙い通り好評で、海外からはぜひ英語で読みたいとの声も届きました。マンガの力を信じて踏み切った創業者マンガの発行にはさまざまなハードルがありましたが、それを乗り越えてやり切ってよかったと思いますし、この挑戦を後押ししてくれたLEGIKAの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

作品概要

タイトル:IK物語「少年勝太郎」

話数:全10話

発行:稲畑産業株式会社

編集:レジカスタジオ(特定非営利活動法人LEGIKA)

原作:島田悠子

作画:尾形和也

WEBサイト: https://www.inabata.co.jp/ik/manga/

レジカスタジオ概要

発足日:2019年08月

サービス概要:マンガパブリッシャーや企業団体に対するマンガ制作・IPプロデュースの実現

業務内容:社内報マンガ、採用マンガ、教育研修マンガ、広告マンガ、社会課題解決マンガなどの企業向けマンガの制作、商業マンガ制作、IPプロダクション業務、マンガ人材が必要な事業者とのコラボレーション企画の運営

既存取引先:稲畑産業株式会社、株式会社博報堂、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社、日本放送協会、株式会社第一興商、株式会社コンカー、株式会社チェンジ、公益財団法人ベネッセこども基金等(順不同)

サービスURL:https://www.legika.com/

社内報・社史マンガご紹介:https://www.legika.com/application/company-magazine-manga

レジカスタジオ マンガ制作作品例

LEGIKAについて

団体名:特定非営利活動法人LEGIKA(呼称:レジカ)

所在地:〒141-0001 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階 SHIP

代表者:理事長 小崎文恵

設立: 2009年10月30日(設立登記日)

事業内容:高品質マンガ制作事業「レジカスタジオ」、マンガ家育成事業「トキワ荘プロジェクト」、シェア型学生寮事業「チェルシーハウス」等を展開。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月25日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次