カテゴリー

電通ライブがトータルプロデュースをした、埼玉初のイノベーション創出拠点「渋沢MIX」がオープン!

  • URLをコピーしました!

株式会社電通ライブ

株式会社電通ライブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:髙木 正彦、以下「電通ライブ」)が、埼玉県と共に開設の準備を進めてきたイノベーション創出拠点「渋沢MIX(シブサワミックス)」が、7月25日にオープンいたしました。

本施設は、さまざまな業種・規模の企業や起業家等の交流・マッチングにより共創を行う、埼玉初のイノベーション創出拠点。「オープンイノベーションの創出・促進」「スタートアップの創出・成長支援」「イノベーションを担う人材の育成」の3つをコンセプトに、イノベーション創出のためのさまざまな取り組みを展開する予定です。

 

電通ライブでは、当社が持つ高度なプロデュース能力と、これまで培ってきた“にぎわい”を生み出すノウハウを活かし、「渋沢MIX」の継続的な活性化を目指します。

【渋沢MIXの利用について】

1 会員区分

渋沢MIXは、原則として会員登録制(無料)の施設です。会員の区分や利用可能な主なサービスについては、以下のとおりです。

2 会員登録

会員登録に当たっては審査を行います。なお、渋沢MIXで開催されるセミナーなどのイベントへの参加は、会員登録不要です。(会員限定のイベントを除く)

①    お申し込み

以下ページの申込フォームからお申し込みください。

https://shibusawa-mix.pref.saitama.lg.jp/membership/

② 面談

書類審査終了後、面談を実施します。(オンライン)

③ 登録~利用開始

審査を通過された方は渋沢MIX施設にて利用契約・入退室管理システムの登録を行い、利用開始となります。

3 専門人材

渋沢MIXの会員は施設利用だけでなく、各専門人材への相談も可能となります。さまざまな専門人材を配置し、利用者同士の出会い・交流の促進やイノベーションの創出・成長を支援します。

〇 コミュニティマネージャー

渋沢MIXに常駐し、利用者の相談対応やイベントの企画・運営に従事します。

〇 共創コーディネーター

企業同士、企業と県内外機関等をつなぎ合わせることで共創を支援します。(予約制)

〇 スタートアップアドバイザー

スタートアップに対する専門的な助言やベンチャーキャピタル等への橋渡しを行います。(予約制)

 

4 イベントについて

渋沢MIXでは、コンセプトに基づいたさまざまなテーマによるセミナー、勉強会、交流会などのイベントが開催されます。

 

【施設概要】

渋沢MIXは、約500もの企業の創立に携わった埼玉県出身の偉人である渋沢栄一翁が、適切な人や企業をマッチングすることで企業を成長に導いたことに倣い、人々が出会い、つながり、共創することで新たなイノベーションが創出される場を目指しています。

名称:渋沢MIX(シブサワミックス)

場所:埼玉県さいたま市⼤宮区吉敷町4丁⽬262番18

「ekism(エキスム)さいたま新都心」5階

開館:平日 10時~21時

   土曜 10時~18時

   ※日曜日・祝日等除く/イベント等で延長の場合あり

機能:コワーキングスペース、イベントスペース、ラウンジ、個別ブース(打ち合わせスペース)、

受付、情報掲示スペース など

 

【施設構築・運営】

埼玉県

統括・トータルプロデュース

株式会社電通ライブ

運営・管理

株式会社電通イベントオペレーションズ

株式会社コミュニティコム

株式会社アドリブワークス

 施設構築

 株式会社日展

 テイクアーキテクツ株式会社

 ロゴデザイン

 株式会社TM

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月25日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次