カテゴリー

PE-BANK採用担当の竹内が母校の城西国際大学で「社会人の働き方」について講演

  • URLをコピーしました!

株式会社PEーBANK

 ITエンジニアの新しい働き方を提案する株式会社PE-BANK(東京都港区/代表取締役・髙田 幹也)は、採用担当の竹内が母校の城西国際大学にて「社会人の働き方」についての講演を行なったことをお知らせいたします。

 講演では、自身の就職活動を通じての反省点から現在の業務、社会人と学生との意識の違いなどを紹介したほか、同じく採用担当を務める丸山からは人事目線での就職活動へのアドバイスをお話しし、参加学生が”社会人になるとはどういうことか”ということを意識してもらう場となりました。

 今後も当社は、ITフリーランスの多様な働き方と企業のIT課題の解決をサポートし、ITを活用した日本の発展に貢献してまいります。

●講義概要●

・自己紹介(竹内・丸山)

・私の就職活動について

・社会人になってみて

・業界と職種について

・人材業界について

・人事が見ているポイント

●講演を行なって●

株式会社PE-BANK 採用担当 竹内穂香

「このような貴重な機会をいただき、お話しすることができて、とても良い経験になりました。心より感謝申し上げます。自分自身の体験が現在就職活動に取り組んでいる学生の皆さんにとって、少しでもお役に立てていれば大変嬉しく思います。また、就職活動に励む学生の現状を知ることができたため、今後の業務においても、より学生の立場に寄り添ったご提案やご対応ができるよう努めてまいりたいと思っております。 」

株式会社PE-BANK 採用担当 丸山夏代子

「講演後の質疑応答の時間では学生の皆様から、“人事が見ているポイントが選考を受けるうえで参考になった。”という感想を頂き、お役に立てたこと嬉しく思っています。また、私たちも学生さんが選考に進む中で不安に感じる点、知りたい点について理解を深めることができ、良い機会となりました。」

【株式会社PE-BANK 会社概要】

株式会社PE-BANKは、1989年に協同組合として発足。「ITフリーランスの社会的地位が、より一層高まる社会を創り上げる。」をミッションに掲げ、ITフリーランスエンジニアエージェント事業の国内最古参企業として、30年以上にわたり企業とエンジニアを繋いできました。PE-BANKのシンボルマークは、PE-BANKの使命「企業が求める人材を、エンジニアが求める仕事を」と、3者のグッドリレーション、グッドパートナーシップを、さくらんぼをモチーフに表現しています。

会社名    :株式会社PE-BANK

代表者 :代表取締役社長 髙田 幹也
本社所在地 :東京都港区高輪2丁目15番8号 グレイスビル泉岳寺前
設立年月日 :1989年5月1日(協同組合として)
資本金   :3億1,295万円
事業内容  :ITフリーランスエンジニアエージェント事業

       ITエンジニアの派遣事業/紹介事業

       ITエンジニア向けのセミナー事業/福利厚生事業

コーポレートサイト :https://pe-bank.co.jp

Pe-BANKフリーランス:https://pe-bank.jp(ITフリーランス向けサービスサイト)

Pe-BANKキャリア :https://career.pe-bank.jp(IT人材派遣・IT人材紹介専用サービスサイト)

Pe-BANKカレッジ : https://pebank-college.jp(法人向けIT人材研修サービス)

サポートプラス :https://splus.pe-bank.jp(ITエンジニア向けウェビナー・福利厚生サービスサイト)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月25日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次