カテゴリー

エントリー受付開始「日本三霊山ラリー2025」~富士・立山・白山を巡る2日間のツーリングラリー~

  • URLをコピーしました!

JRF

石川県、富山県、静岡県を横断するツーリングラリー「日本三霊山ラリー2025」のエントリー受付を本日より開始。参加定員2,000台、エントリー受付は2025年8月24日(日)23時59分まで。

日本三霊山ラリー2024の様子。

一般社団法人 日本ライダーズフォーラム(本社:東京・渋谷区、代表:風間深志)は、日本三霊山誘客促進協議会(石川県、静岡県、富山県)と連携し、三霊山(富士山、立山、白山)を巡るツーリングラリーイベント「日本三霊山ラリー2025」のエントリー受付を本日より開始いたしました。

本イベントは、三霊山を周遊するデジタルチェックインラリーの開催を通じて三県周遊を促進し、誘客拡大を図ることを目的としています。古来より山岳信仰の対象とされてきた三つの霊山を巡るこのラリーは、中部日本を横断する壮大なスケールで実施されます。

定員は2,000台で、先着順にて受け付けます。JRF ENTRY SYSTEMよりエントリー手続きを行ってください。

目次

日本三霊山ラリーとは

日本三霊山ラリーのロゴマーク

古来より日本の山岳信仰の対象とされてきた富士山、立山、白山。これらの雄大な自然の象徴である三つの頂を巡るツーリングラリーが、「日本三霊山ラリー」です。「中部日本トライアングルルート」と名付けられた、起伏に富んだルートを走行します。本イベントは、日本三霊山誘客促進協議会と日本ライダーズフォーラムが協力し、日本を代表する新たなツーリングルートとして提唱するものです。

今年は定員2,000台で開催し、参加エントリーは2025年8月24日(日)23時59分まで受け付けます。

エントリー方法

エントリーシステム: JRF ENTRY SYSTEM内、日本三霊山ラリー2025より

募集期間: 2025年7月25日(金)12時00分~2025年8月24日(日)23時59分

※ 定員に達し次第、受付を終了します。

定員: 2,000台

開催要項

開催日:
2025年10月11日(土)~10月12日(日)

開催地:
静岡県、富山県、石川県および周辺地域

スタートイベント:
静岡県御殿場市「富士山御殿場口新5合目 駐車場」

ゴールイベント:
石川県白山市「一里野温泉スキー場」

定員数:
2,000台

参加種別:

ソロクラス: 参加車両に1名が乗車。

タンデムクラス: 参加車両に2名が乗車。

主催・運営・協力

主催:日本三霊山誘客促進協議会、石川県、静岡県、富山県

運営:株式会社風間深志事務所、一般社団法人日本ライダーズフォーラム、株式会社マーブル

協力:白山市、白山一里野温泉観光協会

お問い合わせ先

一般社団法人日本ライダーズフォーラム(JRF)

住所:〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-21-2 長谷部第2ビル9F

TEL:03-3447-8522
E-MAIL: office@kazamaoffice.co.jp

HP:https://www.round4poles.com/threesummit

団体概要:

オートバイ文化の振興と社会貢献を目的とした団体です。ライダーの地位向上やツーリングを通じた地域活性化、災害支援活動などを行っています。代表的なイベントとして、太陽を追いかけるツーリングラリー「SSTR」、地域応援とツーリングを組み合わせた「にっぽん応援ツーリング」、女性ライダーと琵琶湖を巡る「マザーレイク・ラリー」などを開催しています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月25日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次