カテゴリー

高槻市立中学校生徒が制作した1500点の美術作品が市役所に集合

  • URLをコピーしました!

高槻市

絵画・デザインなどの作品のほか全生徒による共同作品も

令和7年7月28日(月曜日)まで、高槻市総合センター1階展示ホールで、高槻市立中学校全18校の生徒が制作した美術作品約1500点を展示する「第30回高槻市中学校美術科生徒作品交流展」を開催しています。

この取り組みは、多くの人に各中学校で行われている美術の授業の成果を観てもらうことで美術作品に興味関心を持ってもらう機会にするとともに、各校生徒が作品を通じて交流することで、生徒たちの美術作品制作意欲を高めることを狙いとして平成7年から開催。今年は節目となる第30回目を迎えます。

今回は、全市立中学校18校の生徒が美術の授業で「自分の個性を表現しよう」「想像を形にする」をテーマに制作した絵画・彫塑・デザイン・工芸など多様なジャンルの作品を展示しています。さらに、全生徒が参加して一つの作品を作る共同プロジェクトも企画。「たかつき水族館」と銘打ち、約8000人の生徒が縦・横5センチメートルの紙を使って海に生きる生き物を思い思いに描き、それを展示会場の壁一面を使って展示しています。中学生らしい個性溢れる力作がたくさん揃った交流展にぜひお越しください。

【作品交流展概要】

日程:令和7年7月28日(月曜日)まで

時間:9時から18時まで(最終日は16時まで)

場所:高槻市生涯学習センター1階展示ホール(高槻市桃園町2番1号)

入場料:無料

定員:定員なし・申込不要

本件に関するお問い合わせ先

高槻市教育委員会事務局教育指導課

電話:072-674-7631

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月25日 15時05分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次