さくらフォレスト株式会社
通販ブランドさくらの森創業15周年を機に、お客様を招いたイベントを開催
健康食品や美容商品などの通販サイト『さくらの森』を運営するさくらフォレスト株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役:髙島励央、以下:さくらの森)は、さくらの森創業15周年を機にブランドロゴを改訂し、今後、福岡・九州圏の地場企業や地域に根付いた活動を行ってまいります。

さくらフォレスト株式会社の通販事業さくらの森では、「ともに豊かに」をコンセプトに、人生がより豊かになる商品、サービス作りを目指してきました。
創業15年、これまでの想いを大事にしながらも、更なる発展を目指して、この度福岡ソフトバンクホークスとスポンサー契約を結ぶ運びとなりました。
福岡ソフトバンクホークスといえば、「めざせ世界一!」をスローガンに掲げ、野球とエンターテインメントの力で、人々の生活に「元気」と「幸せ」を届けています。一つひとつの試合には、人と人の心をつなぐ力があります。点が入った瞬間、初対面の隣の人とハイタッチして笑いあい、いつの間にか、日常の悩みも吹き飛んでいる。そんな”唯一無二の空間”が、そこにはあります。
事業内容は異なりますが、「人々の人生をより豊かにしたい」という想いは、私たちも福岡ソフトバンクホークスも同じです。同じ福岡を拠点とする企業として、地域社会の活性化と人々の健康促進に貢献すべく、私たちさくらフォレスト株式会社は、福岡ソフトバンクホークスを全力で応援してまいります。


きっかけは一人の社員の夢
創業時より、全社的に「いつか福岡を代表するような会社になりたい」、そのためにも「もっと福岡を盛り上げられるような取り組みを実施したい」という目標はありました。
創業15周年を迎える今、とあるきっかけでいただいた福岡ソフトバンクホークス様とご縁。
会社としての一つの目標でもあると同時に、一人のスタッフが長年願い続けてきた夢を形にしたい、という想いも後押しとなり、今回の契約を結ぶにいたっての大きなきっかけとなりました。

「社会人になり、いつか福岡ソフトバンクホークスと一緒に仕事ができる日を夢見てきました。
幼い頃、父に手を引かれて初めて足を運んだ球場。
まだ小さかった私は、グラウンドを駆け回る選手たちの姿と、スタンドを埋め尽くす黄色い応援タオルの波に、ただただ目を奪われていました。
その日、ホークスは劇的な逆転勝利。ヒーローインタビューに立った選手の笑顔と、それを見つめるファンの熱い拍手が、今でも忘れられません。
あの日から、福岡ソフトバンクホークスは私の中でただのプロ野球チームではなく、夢や勇気をくれる存在になりました。
毎年、開幕戦のワクワク、夏のナイターの熱気、秋のクライマックスシリーズの緊張感…
一つひとつが私の記憶に残っています。ホークスの勝利に一喜一憂しながら、大人になった今も、ユニフォームを着て応援に駆けつける自分がいます。
私の人生のそばには、いつもソフトバンクホークスがいてくれました。
だからこそ、オフィシャルスポンサーであるだけでなく、これからも一ファンとして心から応援し続けたいと思っています。
また、福岡の企業であるからには地場企業との取り組みや、もっと地域に根付いた活動をしていきたいともずっと思っていました。ですが、なかなか機会がなく、行動にうつすことができていなかったのが現状です。
今回創業15周年を機に、このタイミングで実施する運びになりました。
この機会を通して、商品をご利用いただいているお客様に楽しんでいただける体験イベントを随時開催していきたいですね。」
今後の取り組み
「ともに豊かに」をコンセプトに掲げるさくらの森では、創業15周年を記念して、ブランドロゴの改訂を皮切りに、コロナ禍を機に停止していたお客様とのリアルイベントを2025年7月より再開いたします。
その一つとして、7/26より開催する、福岡ソフトバンクホークス様のビックイベント「鷹祭 SUMMER BOOST」へのご招待をふまえた、お客様とのリアルイベントを予定しております。
心身の健康だけでなく、その先にある豊かな時間や体験をお届けするために今後の取り組みの一貫として、地域に根付いたお客様イベントを随時開催してまいります。また、上記のコンセプトを実現するには、スタッフの「豊かさ」も欠かせません。お客様だけでなく、スタッフ一人ひとりの「豊かさ」を追求できる組織づくりにも引き続き取り組んでまいります。
会社概要
会社名: さくらフォレスト株式会社
所在地: 福岡市中央区警固2丁目12-23 ココシスビル
代表者: 代表取締役 髙島励央
設立: 2014年4月1日
事業内容: 健康食品・美容商品の企画開発および通信販売事業