国立大学法人岡山大学

2025(令和7)年 7月 27日
国立大学法人岡山大学
◆概 要
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年7月9日、インドネシア・ハサヌディン大学で、岡山大学国際同窓会の56番目の支部となるスラウェシ支部の設立大会が開催され、ハサヌディン大学歯学部長のイルファン・スギアント氏が支部長に就任しました。
設立大会には、本学から那須保友学長および鈴木孝義副学長(国際・同窓会担当)が出席し、スラウェシ支部会員となった本学の元留学生や、ODAPUSプログラム(岡山大学歯学部短期留学制度)※の参加経験者ら約30人がお祝いに駆け付けました。
来賓祝辞では、インドネシア元留学生協会(PERSADA)スラウェシ支部のルディ・ジャマルディン氏が、支部設立のお祝いとさらなる交流の発展への期待を述べました。続いて、40年前に本学へ留学したシャリフディン氏が、当時の写真を交えて留学経験を振り返り、出席者は懐かしい写真に岡山に思いをはせ、説明に聞き入っていました。
また、那須学長は設立について、これまで学生・研究交流に尽力してきた関係者へ感謝の意を表するとともに、今後も交流を継続・強化していくことへの意欲を語りました。同様に鈴木副学長は、写真を交えて現在の岡山大学概要について紹介し、参加者は留学時の思い出に浸っている様子でした。
今後も岡山大学は、同窓生との交流や絆を一層深めるとともに、これまで培ってきた強固なネットワークを最大限に活用し、優秀な留学生の獲得、学生の交換留学、教職員の交流を目指して積極的に取り組んでいきます。
※ODAPUS : Okayama University Dental School Short-term-Study- Abroad Program for Undergraduate Students
○岡山大学国際同窓会
岡山大学に在籍していた留学生や外国籍を有する教職員等をはじめとする会員で構成されています。母校と同窓生および同窓生同士の交流を深めるため、世界各国に支部を設立し、学生の交換留学や大学教職員の交流を促進し、母校と同窓生との絆を深めています。2025年7月現在、28か国に55支部(7通信拠点含む)が設立されています。
https://alumni.ouic.okayama-u.ac.jp/




◆参 考
・岡山大学国際同窓会(OUIAA)
https://alumni.ouic.okayama-u.ac.jp/
・ODAPUSプログラム(岡山大学歯学部短期留学制度)
https://www.okayama-u.ac.jp/user/dent/odapus.html
・岡山大学グローバル・エンゲージメント・オフィス
https://globalengagementoffice.okayama-u.ac.jp/
・ハサヌディン大学
◆参考情報
・【岡山大学】岡山大学のASEAN戦略について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001821.000072793.html
・【岡山大学】文部科学省から「日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業」を受託
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002113.000072793.html
・日本留学海外拠点連携推進事業(東南アジア)(岡山大学)
https://studyinjapan-asean.jp/
・【岡山大学】第6回ASEAN+3学長会議へ那須保友学長らが出席しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001708.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学国際同窓会インドネシア支部・東ジャワ支部 那須保友学長らが意見交換を開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001714.000072793.html
・【岡山大学】インドネシア国立スラバヤ大学の訪問団が岡山大学に来学しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002344.000072793.html
・【岡山大学】インドネシア・スラバヤ工科大学教授団が岡山大学を訪問
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001908.000072793.html
・【岡山大学】インドネシア・スラバヤに日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業スラバヤ工科大学事務所を開設
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002591.000072793.html
・【岡山大学】インドネシア・ジャカルタに日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業ジャカルタ事務所を開設
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002599.000072793.html
・【岡山大学】インドネシアのハサヌディン大学副学長と医系学部長らが岡山大学を表敬訪問
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003005.000072793.html



◆本件お問い合わせ先
岡山大学 企画部 国際企画課
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中2-1-1 岡山大学津島キャンパス
TEL:086-251-7038
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14411.html
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
岡山大学病院 新医療研究開発センター
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/
<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
TEL:086-235-7983
E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8463
E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8745、086-251-8746
FAX:086-251-8748
E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://venture.okayama-u.ac.jp/
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
岡山大学オリジナルグッズ Online Shop:https://okadaigoods.official.ec/
岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS):https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年7月期共創活動パートナー募集中:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003222.000072793.html


国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
-
岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
