カテゴリー

RCC中国放送 被爆80年特別イベント「未来へつなぐヒロシマの記憶~万博から世界へ」を大阪・関西万博の国連パビリオンで開催

  • URLをコピーしました!

中国放送(RCC)

8月31日(日)午後1時~午後2時半。80年前の出来事を深く知り、未来の平和について共に考える時間をお過ごしください。

  RCC中国放送では、被爆80年の今年、平和への強い願いを込めた様々な事業を展開しています。その中で、関西万博の国連パビリオンにて、特別イベント「未来へつなぐヒロシマの記憶~万博から世界へ」を開催します。
会場には6歳の時に広島で被爆し、火傷や放射線の影響による健康被害に苦しんだ田中稔子さんをお迎えします。田中さんは核兵器廃絶を訴える講演を世界各地で行なっています。イベントではご自身の被爆証言をお話しいただきます。
また特別ゲストとして国際連合広報センター所長の根本かおるさんにご登壇いただき、核兵器廃絶や平和構築に向けた国連の取り組みについてメッセージを発信していただきます。
さらに、原爆投下から2ヶ月後に記録した貴重な映像「日映フィルム」も上映します。東京大学大学院渡邉英徳教授にご協力をいただき、AI技術と当時を知る被爆者や専門家の意見を元にカラー化に取り組みました。被爆者の見た状況に近づけられれば、被爆の実相がより伝わるのではないかと考えています。回避しなければならない未来は何なのか、映像を通して深く考え、歴史の記憶を未来へ確実につなぐ機会を創出します。
この特別な機会に、ぜひ関西万博・国連パビリオンへご来場いただき、80年前の出来事を深く知り、未来の平和について共に考える時間をお過ごしください。

中国放送 被爆80年特別イベント
「未来へつなぐ ヒロシマの記憶~万博から世界へ」 実施概要

【日時】 2025年8月31日(日)午後1:00~午後2:30
【会場】 大阪・関西万博会場内 「国連パビリオン」
【対象】 イベント当日の大阪関西万博入場チケットをお持ちの方
【登壇】 田中稔子(被爆者)、根本かおる(国際連合広報センター所長)、

    中根夕希(RCCアナウンサー)         

※イベント内容、出演者等は変更の可能性もあります。
【応募期間】8月11日(月・祝)まで
【イベントの申し込みについて】
下記のフォームでお申し込みください(RCCクラブ会員でない方も応募可能です)
https://club.rcc.jp/campaigns/fa77c831-63c8-4d86-a828-c98a06ece8aa

◇特別展示について

国連パビリオンでは8月25日~31日まで、TBSによる平和と戦争をテーマにした特別展示を実施します。TBS/JNN28局がYahoo!ニュースとともに集めた戦争の記憶をつなぐ貴重な証言・映像やRCCが取り組んだ原爆投下直後の様子をカラー化した映像の上映、小学生が作った“平和”をモチーフとして作品の展示のほか、東京大学大学院渡邉英徳教授が制作したデジタルアーカイブに触れていただけます。
【日時】2025年8月25日(月)~31日(日)
【時間】午前9:30~午後9:00
【会場】大阪・関西万博会場内「国連パビリオン」
※展示内容は変更の可能性もございます。

◇大阪・関西万博会場内「国連パビリオン」について

「人類は団結した時最も強くなる(United for a Better Future)」をテーマに、30以上の国連機関が一致団結して出展する国連パビリオン。国連創設80年の歴史をたどる「タイムライン・ウォール」、日常の身近なオブジェクトを通じて国連と私たちの暮らしのつながりを感じられる「オーブ(球体)の部屋」、そして持続可能な未来を体感できる「イマーシブ・シアター」をご覧いただけます。さらに特別展やイベントも連日開催しています。
エンパワーリングゾーンで毎日開館中 【開館時間】午前9:30~午後9:00

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月28日 11時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次