カテゴリー

イントリックスとビジュアル・プロセッシング・ジャパンが協業を開始

  • URLをコピーしました!

イントリックス株式会社

―製品情報が多いBtoB企業のマーケティングシステム基盤構築の支援強化へ、「CIERTO」の導入推進ー

BtoB製造業のデジタルコミュニケーションを支援する、イントリックス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:氣賀 崇、以下 イントリックス)は、株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三村 博明、以下 VPJ)の「CIERTO」のパートナーとなり、BtoB企業向けマーケティングシステム基盤構築の支援強化に向けて、2025年7月より協業を開始したことをお知らせします。

VPJが提供する「CIERTO」は、国内唯一、DAM(デジタルアセット管理)とPIM(商品情報管理)を統合したソリューションです。Webサイト、EC、動画、SNSといった各種媒体・コンテンツの制作業務を効率化し、一元管理によってブランディングを強化するDXソリューションを展開。BtoB業界含む様々な業種・業態に対応し、機能強化を図るなどサービスを拡大させています。一方、イントリックスは、日本のBtoB企業に特化したデジタルコミュニケーション支援やマーケティングシステム基盤の企画・構築、導入支援を行ってきました。ビッグデータの活用が進む昨今において、マーケティングシステム導入支援を通じて、膨大かつ多様なデータをいかに有効活用し、業務効率化や売上向上につなげるかが重要な課題となっています。デジタル活用が加速する中で、BtoB企業が保有するデジタル資産の集約管理から戦略的データ活用、販促力強化支援が可能な機能を持つ「CIERTO」が有益なサポートになると考え、「CIERTO」を軸としたサービス支援を強化する運びとなりました。

本協議により、両社の技術と支援ノウハウを融合し、BtoB企業にとって最適なマーケティングシステムの構築支援を実現してまいります。

また、2025年3月に東京証券取引所グロース市場へ上場したVPJは、DAM開発を中心に、さまざまな業種・業態に向けてサービスを展開しており、マーケティング基盤企画・構築導入支援で豊富な実績を誇るイントリックスとの連携により、BtoB企業のマーケティングシステム導入支援をより強力に推進します。

【イントリックス事例紹介・サービス一例】

これにより、製造業をはじめとする日本のBtoB企業の価値訴求を強化し、さらなる発展にむけデジタルを活用して支援し、日本経済の発展へ寄与してまいります。

イントリックスは、今後も“Japan Brand”の価値向上を支援し、顧客企業の成長と競争力強化に貢献してまいります。


株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパンについて

■代表者: 代表取締役社長 三村 博明

■所在地: 東京都渋谷区恵比寿4-20-7 恵比寿ガーデンプレイスセンタープラザB1

■URL   : https://www.vpj.co.jp/

■設立 :1994年1月6日

■事業内容:

DAM(デジタル資産管理)を中核に、企業の事業活動における媒体(WEB、EC、SNS、カタログ、映像、出版)そしてコンテンツの制作・管理・配信を支援するDXソリューション事業


イントリックス株式会社について

■代表者: 代表取締役社長 氣賀 崇

■所在地: 東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー9F

■URL   :https://www.intrix.co.jp

■設立 :2009年8月17日

■事業内容:

  • インターネット活用に関するコンサルティング

  • Webサイト及び関連システムの企画・開発・販売

  • Webサイト及び関連システムの運用・保守

  • Webサイトの企画・構築・運営のための人材教育

業務用3Dプリンタ―のポータルサイトShareLabの運

■各種SNS:

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月29日 08時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次