カテゴリー

【導入事例】外国人採用で職場が変わる。アパマンショップのアービックが、GTNの人材紹介でチーム活性化に成功

  • URLをコピーしました!

株式会社グローバルトラストネットワークス(GTN)

再挑戦した外国人採用。多様な文化・価値観を理解した制度づくりで定着を後押し

外国人に特化し、住まい・就労・通信・金融など日本での暮らしを支えるサービスを包括的に提供する株式会社グローバルトラストネットワークス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:後藤裕幸、以下「GTN」)は、不動産賃貸仲介の「アパマンショップ」を展開する株式会社アービック(本社:千葉県市川市、代表取締役:加藤泰寛、以下「アービック」)に対し、外国人材の採用支援を行い、5名の外国人スタッフの採用を実現しました。

その結果、アービックでは職場全体の士気向上や、新たな発想の創出につながるなど、多様な人材を活かす職場づくりの重要性を実感しています。

今回のアービック様の事例は、GTNのオウンドメディア「GTN WOW」に掲載しています。 外国人材の採用や多様なチームづくりに関心のある企業の皆様にとって、参考になれば幸いです。

▼【お客様の声】外国人採用で職場に変化!GTNの人材紹介を利用した不動産会社の取り組み|アービック様
https://wow.gtn.co.jp/392

目次

外国人材の活躍が拡大し、企業成長を支える戦力へ

近年、外国人を雇用する事業所数は大きく増加しており、2024年には342,087所に達しました。前年比で7.3%の増加を記録し、過去最多を更新しています。このような状況を受け、企業の間では外国人スタッフの活用方法にさらに注力する必要性が高まっていると考えられます(※1)。

外国人材を雇用する主な理由は、全産業で「労働力不足の解消」(64.8%)が最も多く、次いで「日本人と同等またはそれ以上の活躍を期待している」(56.8%)という回答が続いています(※2)。このように、外国人材は人手不足を補う役割にとどまらず、企業の成長を担う存在としての期待が高まっています。

不動産業界においても、外国人居住者の増加を背景に、外国人スタッフによる接客や対応力が求められる場面が増えています。

こうした潮流を受けて、アービックでは、外国人材の活用に可能性を見出し、GTNの人材紹介サービスの利用に踏み切りました。

(*1) 「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(令和6年10月末時点)|厚生労働省

[https://www.mhlw.go.jp/content/11655000/001389442.pdf]

(*2) 令和5年外国人雇用実態調査の概況|厚生労働省

[https://www.mhlw.go.jp/content/11655000/001359139.pdf]

外国人採用に慎重だったアービックが、再挑戦した理由

過去に外国人スタッフの帰国による早期退職を経験し、その後しばらく外国人採用を見送っていました。しかし、2024年秋に行われたGTN代表・後藤による講演を契機に、再び採用に踏み切る決断をしています。

「外国人を採用するにあたって雇用側も彼らの文化や習慣を尊重しなければいけない、という話も心に刺さりました。・・・あのときは我々の受け入れ体制にも問題があったのではないかと反省し、その失敗を踏まえて再度チャレンジしてみようと思いました。」(副社長執行役員 川崎様)

再挑戦にあたっては、在留カードの真偽確認や日本語力の見極めなど、経験のないプロセスが多かったため、自社だけでの採用に不安もあったといいます。そこで、外国人支援で実績のあるGTNに採用支援を依頼しました。

GTNが支援した採用プロセスと、アービックの定着への取り組み

GTNの人材紹介サービスを活用することで、アービックでは外国人材5名の採用が実現しました。日本語力や人柄、職場との相性を重視した人材のスクリーニングから、面談調整、在留資格確認、書類手続きのサポートまで、採用プロセス全体をGTNが伴走しました。

採用後は、アービック社内で定着に向けた取り組みも本格化し、たとえば、母国の文化行事に配慮した長期休暇制度の整備や、日本企業での勤務経験を持つ外国人社員のメンター配置といった工夫が行われています。

「外国人スタッフの前向きな姿勢や上昇志向に、日本人社員も良い刺激を受け、職場全体が活気づいたのを感じます。このほかにも、日本人が思いつかないようなアイデアを次々と出してくれるので、外国人スタッフの存在が事業の可能性を広げていくのではないかと期待しています」(川崎様)

こうした自社での工夫と、GTNの採用支援が組み合わさったことで、チーム全体のモチベーション向上や、外国人スタッフの定着に対する確かな手応えが生まれています。

【GTNについて】

GTNは、「外国人が日本に来てよかったをカタチに」することを目指し、2006年の創業当初から一貫して外国人専門のサービスを提供してきました。住まい(家賃保証・賃貸仲介)・就労(就職・定着支援)・通信(SIM・回線)・金融(クレジットカード・ローン)など日本での暮らしを支えるサービスを包括的に提供しています。

社員の7割を、約20の国と地域の外国籍メンバーが占めており、言語・文化の違いを理解したうえで、生活の中で発生するあらゆる困りごとの解決をしています。

社名  :株式会社グローバルトラストネットワークス 

所在地 :東京都豊島区東池袋1-21-11 オーク池袋ビル2F

創業年月:2006年7月 

代表  :代表取締役社長 後藤 裕幸

事業内容:外国人専門の家賃債務保証・賃貸仲介・通信・金融・登録支援・人材紹介事業など

URL    :https://www.gtn.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月29日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次