カテゴリー

前橋市役所で合同フードドライブ寄贈式 8月5日(火)〔群馬〕

  • URLをコピーしました!

パルシステム連合会

女子サッカー「ザスパ群馬ルミナス」と市長を訪問

生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:大平真紀子)とザスパ群馬ルミナス(太田市東本町、須永和昭代表)は8月5日(火)、前橋市役所を訪問し、小川晶市長へ合同フードドライブの提供品を寄贈します。両団体は食品ロス削減や生活困窮者の支援拡大を目指し、市長と懇談します。

連携して目指すSDGs達成

寄贈するのは、7月19日(土)に開催された「おおたラグビーフェスティバル2025」で来場者に呼びかけ集まった食品です。当日は特別ブースを出展し、太田市を拠点に活動する女子サッカーチーム「ザスパ群馬ルミナス」の選手と協力しながら家庭で余っている食品の寄付を受け付けました。

両団体は食品の寄贈とあわせて、フードドライブをはじめとした地域貢献活動を報告し市長と懇談します。提供品は、市が運営する「前橋市こどもフードパントリー事業」に寄贈され、必要とされる人たちへ届けられます。

▲フードドライブのようす
▲選手サイン色紙のプレゼント企画も

「パルシステム群馬✕ザスパ群馬ルミナス SDGs・合同フードドライブ寄贈式」開催概要

■日時:2025年8月5日(火)14:30~15:00

■会場:前橋市役所本庁舎4階 来賓室(群馬県前橋市大手町2丁目12-1)

■寄贈先:前橋市こどもフードパントリー事業

■参加

 前橋市:小川晶市長ほか

 ザスパ群馬ルミナス:三科真澄ゼネラルマネージャー、選手2人

 パルシステム群馬:大平真紀子理事長、職員2人

パルシステム群馬は2019年度から、県内の教育機関と連携し、学習会や実践を通してSDGsへの理解を広める活動をしています。フードドライブも取り組みの一つとして、参加した人が主体性を持ちながら、社会的課題の解決に向き合うことができる活動としてその輪を広げています。

学校などの教育機関と連携してフードドライブ活動の普及啓発を推進したことが評価され、令和6年度 群馬県環境賞顕彰式で「ぐんま5つのゼロ宣言」実現貢献賞を受賞しています。

群馬県環境賞顕彰式で「群馬5つのゼロ宣言」実現貢献賞を受賞〔群馬〕

パルシステム群馬はこれからも、地域内の課題に向き合うあらゆる団体と連携し、社会的課題の解決を目指します。

生活協同組合パルシステム群馬

生活協同組合パルシステム群馬

所在地:群馬県高崎市中大類町120-11、理事長:大平真紀子
出資金:11.2億円、組合員数:5.1万人、総事業高:61.6億円(2025年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-gunma.coop/

パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:渋澤温之
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,604.2億円/組合員総数176.2万人(2025年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal-system.co.jp/

2025年は国際協同組合年です

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月29日 10時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次