カテゴリー

「予約開始5分で埋まるアフタヌーンティーを特別枠で予約できるブライダルフェアを開催」築100周年目の記念イベントのアフタヌーンティー。結婚式を検討している方へ特別開催枠を設定。結婚式の相談もできる

  • URLをコピーしました!

株式会社Daiyu

株式会社Daiyu(所在地:神奈川県鎌倉市、代表取締役:宮腰真里)は、運営する「萬屋本店(よろずやほんてん)」が2025年5月に開業9年、建物築99年を迎え、10周年と100周年を迎える節目の企画、第二弾としてアフタヌーンティーを開催しています。おかげさまで大反響をいただき、Googleのトップニュースや数々のネット媒体にも取り上げられ、プレスリリースは3万PVを獲得。予約開始から5分で満席になるほどの人気企画です。ご予約がほぼ取れない状況の中、結婚式を検討している方に向けて、限定特別枠を設定いたしました。

大正15年建造。関東大震災後の復興の象徴として建て替えられたのが今の萬屋本店。2尺の梁や、建設当時に酒蔵から寄贈された販売許可証などが昔と変わらずに現存する。まるでタイムスリップしたかのような非日常の空間が広がる。

【萬屋本店の想いと新たな取り組み】

近年、行楽時期である夏にも関わらず猛暑日が続き、また外国人観光客増加による混雑のため、魅力ある鎌倉に観光しづらくなっている現状があります。

萬屋本店が建物の100周年を迎える今、より多くの方に鎌倉の歴史や魅力を感じていただき、この歴史的建造物を未来に引き継いでいく社会的意義をさらに高めたいという想いから、様々な企画を開催していますが、この度、結婚式を検討している方にも特別イベントを開催することを決定しました。それが、今回開催するアフタヌーンティー付きブライダルフェアです。

【開催予定日】

2025年8月16日(土曜日) 9:00~、13:00~ 

2025年8月24日(日曜日) 14:00~ 

2025年9月13日(土曜日) 13:00~

2025年9月15日(月・祝) 13:00~

2025年9月23日(火・祝) 9:00~

2025年9月28日(日曜日) 9:00~

 

結婚式を検討している方に限り、ご参加費無料にてご案内いたします

アフタヌーンティーは大正15年に建造された母屋の二階で開催されます。萬屋本店の職務室として使用された部屋は欄間や細工が施されたすりガラスなどが現存。

社会課題への取り組み】

現在の鎌倉は外国人観光客向けのサービスや食べ歩きなどが盛んで、日本人が鎌倉本来の「静かでゆったりとしたスローライフ」を楽しむ機会が減少しています。その結果、「鎌倉=混雑した観光地」というイメージが広がり、鎌倉本来の魅力が失われつつあります。

萬屋本店では、この問題に対して以下の取り組みを行います。

・喧騒から離れ、ゆったりと過ごせる空間を提供

・館内で完結できる歴史的建造物のご案内

・婚礼料理のご試食だけでなく、アフタヌーンティーも召し上がっていただけることで、湘南や鎌倉の食材の魅力を感じていただけるだけでなく、おもてなしも体験していただける機会の提供

普段はレストラン会場として使われているスペースを披露宴会場に。

【アフタヌーンティー付きブライダルフェアの内容】

結婚式のご相談

ご招待されるゲストのこと、親御様のご意見、日程やお見積りのこと等、丁寧なカウンセリングとご提案で、安心してご準備を進められるよう、サポートさせていただきます。

会場見学

鎌倉の景観重要建築物等に指定される萬屋本店の館内を、結婚式当日の様子を踏まえながらご案内いたします。

結婚式料理のご試食

萬屋本店の結婚式料理を少しずつ召し上がっていただけるように、以下のご試食をご用意しています

・5種の季節野菜のカクテル キャビアのアクセント

・ロワイヤル トリュフとずわい蟹のあんかけ

・気仙沼産フカヒレのステーキ 旨味を濃縮したコンソメソースに龍野本造り醤油と山椒の香り

・厳選黒毛和牛のステーキと野菜のロースト 本山葵と酢橘 十年熟成マデラ酒のソース

・真鯛の出汁茶漬け

お日にち・お見積もり相談

ご希望のお日にちや、ご予算などご家族様のご要望もふまえて相談に乗らせていただきます。

アフタヌーンティー

ご婚礼料理のご試食もされているため、スイーツ&ブレッドをご提供いたします。萬屋本店のお味とおもてなしをご堪能ください。

・抹茶モンブラン

・日本酒アイス「樽酒白雪」

・和三盆とたまり醤油のクリームブリュレ

・三浦メロンのコンポートと鎌倉産レモンバーベナのジュレ

・山椒のブラウニー

・ブリオッシュ

・スコーン

・クロテッドクリームとはちみつ

お飲み物

・コーヒーまたは紅茶

【ご参加について】

結婚式を予定しているカップルで、ご来店前の事前カウンセリング電話にてご予約が確定となります。ご婚礼の料理の試食とアフタヌーンティーを含むこちらのブライダルフェアは参加費無料でご参加いただけます。約3時間のご相談会&アフタヌーンティー(約40分)。ご予約がすぐに満席になってしまう可能性がありますのでお早めにお問合せください。

【景観重要建築物等とは】

鎌倉市では、明治から昭和の初めの頃に建てられた洋風建築物が多く残されています。

しかし近年、次第にその姿が消えていくという状況のなかで平成2年に「鎌倉市洋風建築物の保存のための要綱」を定めそれらの保存と活用に努めてきました。

平成8年7月1日には「鎌倉市都市景観条例」が施行されこれまでの洋風建築物に加え和風建築物や門、塀などの工作物を「景観重要建築物等」として保存と活用を図る制度が設けられました。 

(鎌倉市HP「鎌倉の景観重要建築物等について」から引用)

【萬屋本店について】

萬屋本店は、鎌倉市指定の景観重要建築物等に登録された大正15年(1926年)建造の歴史的建造物を活用した、結婚式&レストランです。

もともとは江戸時代文化3年(1806年)に創業した酒の卸問屋でした。伊丹のお酒「白雪」を関東に流通させたことで地位を確立。鎌倉に「白雪」の看板を掲げるお店が多いのは萬屋本店と功績と言えます。その後、酒の流通量低下により2006年に幕を下ろし、その10年後である2016年に今のかたちでリニューアルオープンしました。

日本の伝統文化を引き継ぎながら、人生の通過儀礼としての結婚式をプロデュースしています。

挙式に先立って親御様との家族水入らずの時間。三つ指をついて、「これまでありがとうございました」と挨拶の儀。

【萬屋本店(よろずやほんてん) 概要】

住所:神奈川県鎌倉市長谷2-11-46

建物:1926年(大正15年)建造、鎌倉市の景観重要建築物等に指定

予約方法:公式HPまたはお電話で承ります。

萬屋本店ウェブサイト:https://www.yorozuya-kamakura.jp

【会社概要】
会社名:株式会社Daiyu
所在地:神奈川県鎌倉市長谷2-11-46
代表取締役:宮腰真里
事業内容:結婚式&レストラン運営

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月29日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次