カテゴリー

「SCANBE」の[わたしに合うブラ診断]がワコール公式ECと連携しパワーアップ。お客さまに合うブラジャー選びをサポートし、ECでの購買体験をスムーズに

  • URLをコピーしました!

株式会社ワコール

ー新ショップ「WACOAL is」での実証展開も計画、さらなるOMO推進を目指すー

[わたしに合うブラ診断]画面イメージ

株式会社ワコール(本社:京都府京都市、代表取締役社長執行役員:川西啓介)が提供する3D計測サービス「SCANBE(スキャンビー)」は、3秒の3D計測(※1)で判定した体型特徴からお客さまに合うブラジャーを提案する[わたしに合うブラ診断]を7月14日(月)よりアップデート。ワコール公式EC「ワコールウェブストア」と3D計測データを連携することで、EC上でご自身のボディタイプをもとに商品の“からだとのフィット具合”を示す相性度を確認でき、適切なブラジャー選びをサポートします。また3D計測を体験されていないお客さまでも、簡単な質問に答えるだけで推定ボディタイプを知ることができる、セルフ診断も提供を開始しています。

[わたしに合うブラ診断]は3Dボディデータを活用してボディタイプを診断し、サイズだけではわからない、からだに合ったブラジャーの選び方をご提案するサービス。ご利用者の満足度は4.6(5段階中)と高い一方、「オンラインでも、自分のからだに合うブラを試着せずに見つけたい」といった声も寄せられていました。今回のアップデートにより、「ワコールウェブストア」との連携が実現。これにより、3D計測またはセルフ診断によって判定されたボディタイプに基づき、EC上で各商品の相性度を確認できるようになりました。またボディタイプも従来の4タイプから「体型」と「バストボリューム」を掛け合わせた8タイプへ細分化。ECでの購入時、サイズに加えて体型との相性度を確認いただくことで、よりご自身に合ったブラジャーを見つけることができます。

さらに2025年4月に開業したOMO型店舗「WACOAL is(ワコール イズ)」でも、ボディタイプ別に商品提案を行う実証展開を8月より予定しており、さらなるOMO推進を目指します。ワコールは、ECでのスムーズな購買体験をサポートすることで店舗とオンラインの融合を進め、より多くのお客さまに満足感と利便性を提供し、ライフタイムバリューの向上を目指します。

(※1)「SCANBE」は、株式会社VRC(本社:東京都八王子市、代表取締役社長:謝英弟)が開発した3Dボディスキャナーを用いてサービス提供を行っています。

【[わたしに合うブラ診断]アップデートの特長】

●[わたしに合うブラ診断]は「SCANBE」の3D計測データを活用し、よりからだに合ったブラジャーを見つけられるサービス。今回のアップデートではボディタイプがよりパーソナライズされた8タイプ分類となります。また「ワコールウェブストア」と連携し、EC上でご自身のボディタイプをもとにした各商品の“相性度”を確認できます。3D計測を体験されていないお客さまも簡単な質問に答えるだけで推定ボディタイプがわかるセルフ診断も「ワコールウェブストア」にて提供を開始しました。

●7月14日(火)のアップデート後、[わたしに合うブラ診断]ご利用者のECでのブラジャー購買率は、当該期間における全体でのブラジャー購買率と比較し3.3%向上しました。さらに相性度を参考にブラジャーを購入した方を対象に「本サービスをまた利用したいか」を問うと9割以上の方が「ぜひ使いたい」「機会があれば使いたい」と回答。(※2)「今まで購入していた商品が自分に合っていたことがわかってうれしかった」「自分に合いそうな商品の候補を絞ってから見ることができて便利」といったお声をいただいています。

●2025年4月に開業したOMO型店舗「WACOAL is」ではボディタイプ別に商品提案を行う実証展開を8月より実施予定。さらなるOMO推進に向けて、成功事例の取得と他店舗への水平展開を目指します。ECでのスムーズな購買体験をサポートすることで、お客さまの満足度向上と利便性向上を図ります。

 

(※2)調査期間:2025年7月14~21日 調査対象:ワコールウェブストア[わたしに合うブラ診断]利用者314名 調査手法:アンケート

 

【開発の背景】

セルフでお客さまに合う商品を選びやすく、ECでの購買体験をスムーズに

60年以上に及び約45,000人のからだの計測をしてきたワコール人間科学研究開発センターの研究データより、からだにフィットするブラジャーを選ぶには「サイズ」の他に「ご自身の体型にあっているか」が大切なポイントということがわかっています。店舗では販売員による接客や、試着を通してご自身の体型に合うブラジャーを探すことができますが、EC上にてお客さまご自身で判断いただくことはハードルが高く、ECでの下着購入に不安を感じる方も多いと考えられます。(※3)

このような課題に対し、「SCANBE」では2023年10月より実施している[わたしに合うブラ診断]をセルフでより気軽にご自身に合うブラジャーを探していただけるようにアップデート。今までご利用されたお客さまの満足度は4.6(5段階中)と高い一方、「SCANBE」導入店舗でのみ実施しているサービスのため「オンラインでも、自分のからだに合うブラを試着せずに見つけたい」といった声も寄せられていました。今回「ワコールウェブストア」との連携により、各商品の“からだとのフィット具合”を可視化。ご自身の体型に合ったブラジャーをスムーズに選ぶことができ、ECでのストレスフリーな購買体験を提供します。

またワコールのデータによると、店舗と「ワコールウェブストア」を併用しているお客さまは、店舗のみで購入されるお客さまと比較して、来店頻度や店舗での購入金額が多いことがわかっています。ECでのスムーズな購買体験をサポートすることで店舗とECの併用を促進し、利便性の向上のみならず、お客さまと深く長く繋がることを目指します。

(※3)「ワコールウェブストア」ではご購入後にご試着いただき、サイズ等が合わなかった場合に、商品到着後8日以内・商品タグ(下げ札)付きの未使用品に限り、返品・交換をお受けしています。

 

【サービス内容】

[わたしに合うブラ診断](特許出願中)

-「SCANBE」3D計測を体験されたお客さま       

「SCANBE」で計測した3Dボディデータを活用し、ボディタイプを診断(全8タイプ)。サイズだけではわからない、お客さまのからだに合ったブラジャーの選び方を10分でご案内します。

「SCANBE」3Dボディデータを活用した[わたしに合うブラ診断]

-「SCANBE」3D計測を体験されていないお客さま

「ワコールウェブストア」にて3~6問の簡単な質問に回答いただき、お客さまの推定ボディタイプを判定します。

[わたしに合うブラ診断]セルフ診断イメージ①
[わたしに合うブラ診断]セルフ診断イメージ②
[わたしに合うブラ診断]セルフ診断イメージ③
[わたしに合うブラ診断]セルフ診断イメージ④

●「ワコールウェブストア」での相性度提案

3D計測またはセルフ診断により判定された8つのボディタイプをもとに、EC上で各商品の“からだとのフィット具合”を示す相性度を確認できます。「SCANBE」店舗で3D計測を体験されたお客さまは、ワコール公式アプリ[WACOAL CARNET(ワコールカルネ)]と連携することで、データにもとづいた相性度が自動で反映されます。

「ワコールウェブストア」での相性度の表示イメージ①
「ワコールウェブストア」での相性度の表示イメージ②
「ワコールウェブストア」での相性度の表示イメージ③

【「SCANBE」について】

“わたしを知って、わたしになる。”をコンセプトに、3Dボディスキャナーを用いた3秒のセルフ計測で、自分のからだを360度見られる3D映像や全身20カ所の採寸データ、体型特徴、インナーウェアのサイズを知ることができるサービスです。2019年にサービスを開始し、2025年5月末時点で延べ30万人以上のお客さまにご体験いただいています。

3D計測サービスのほか、計測結果から10分でからだに合ったブラジャーのタイプがわかる[わたしに合うブラ診断]や、有料サービスとしてセルフでAIによる骨格診断が受けられる[わたしを知る骨格診断]、姿勢レベルやバランスタイプを診断する[からだバランス診断]を提供しています。

<一般のお客様からのお問い合わせ先>

ワコールお客様センター:https://www.wacoal.jp/support/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月29日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次