カテゴリー

【7月30日セミナー開催】利益最大化を目指す経営者必見~次世代のECバリューチェーン設計図

  • URLをコピーしました!

株式会社LEAGUE

EC事業の全プロセスを一気通貫で最適化し、利益重視の成長モデルを構築する実践的ノウハウを徹底解説する無料オンラインセミナーを開催します

株式会社LEAGUEは、株式会社マクロジ、株式会社Eストアー、株式会社FCE、株式会社ギャプライズ、株式会社ファン・マーケティング、ディーエムソリューションズ株式会社と共催で、利益重視のEC運営・事業成長モデルを描きたい事業者様向けの無料オンラインセミナー利益最大化を目指す!次世代のECバリューチェーン設計2025~商品開発×販促最適化×RPA自動化×物流DX×CX向上~」を2025年7月30日(水)13時から開催いたします。

視聴予約はこちら

目次

セミナー概要

本セミナーは、テクノロジーの進化や購買行動の多様化により、EC運営の各プロセスがバラバラに管理され、

  • 「販促施策は強化したが、商品企画の方向性とズレて売上につながらない」

  • 「物流現場の負担が限界なのに、業務改善が追いつかない」

といった全体最適を欠いた”非効率な成長”や部分最適に陥っている企業の課題解決を目的とした無料オンラインセミナーです。

各分野の専門家が登壇し、商品企画から顧客との関係構築、業務効率化、物流までを一気通貫で捉え、利益を最大化する”ECバリューチェーンの再設計”について、実務に活かせるノウハウと成功事例を具体的にご紹介します。

こんな方におすすめ

  • EC事業の売上は伸びているが利益率が頭打ちになっている方

  • 自社商品を作っているが、市場ニーズや勝てる企画が見えにくいと感じている方

  • モールと自社ECの販促戦略の棲み分けに悩んでいる方

  • UGCやファン施策を取り入れたいが、何から始めてよいかわからない方

  • 人手不足で業務が属人化・ブラックボックス化していると感じている方

  • 物流や同梱など”売った後”の体験価値向上に課題を感じている方

  • 今のやり方に限界を感じており、EC全体の設計を見直したい方

セミナー内容

開催概要

日時:2025年7月30日 (水) 13:00 ~ 16:35
参加方法:WEB受講(Zoom)

参加費:無料

備考:各パートごとの途中入退室可、参加者限定特典あり(個別相談・資料提供)

視聴予約はこちら

※申込フォーム入力後、開催前までに別途Zoomよりご視聴用URLを送付いたします。


登壇者プロフィール

勝部 雄太(かつべ ゆうた)
株式会社LEAGUE 取締役副社長 CMO

国内外のヒット商品開発やブランド立ち上げ支援で数々の実績を持つ物販マーケティングのプロ。

今回のセミナーでは、競争に巻き込まれない“独自性のある商品”の見つけ方と、海外調達からEC販売まで一気通貫で成功させる戦略を解説。ブランド価値と利益の最大化を両立する視点を共有します。

青桺 諒亮

株式会社マクロジ 執行役員 ECコンサルティング事業本部長

300社以上の法人支援を行ってきた実績を持ち、モールECに特化した戦略設計に精通。

今回は、楽天やAmazonなどのモールで売上を最大化するための販売ロジックと、年商10億円規模を目指す初期設計の成功事例を紹介。自社ECとは異なるチャネル特性を活かしたアプローチを学べる内容を提供します。

黒木 保夫
株式会社Eストアー プロダクトセールス部 ゼネラルマネジャー

500社以上を支援した実務経験を持ち、メールマーケティングを軸に自社ECのLTV向上を支援。

今回は「リピート売上の重要性」をテーマに、メールマーケの成果を最大化させるための施策や設計フローを公開。即実行可能なノウハウを、豊富な事例とともに丁寧に解説します。

近藤 恭子

株式会社FCE/パートナー支援部 チーフコンサルタント

RPA(業務自動化)の導入支援に携わり、企業のDX推進を支援。

セミナーでは、受発注業務など煩雑な日常業務を自動化し、人手を増やさずに売上と利益を伸ばすための仕組みづくりを紹介。現場の課題解決に直結するRPA活用の実例とともに、実務に生かせるポイントをわかりやすく説明する。

遠藤 哲平

株式会社ギャプライズ/UGC&D2Cテクノロジー事業部 エバンジェリスト

UGCマーケティングツール「YOTPO」の日本展開を担当し、数百社以上に導入支援を行ってきた専門家。

セミナーでは、顧客との関係性を深め利益を生む“ロイヤリティマーケティング”について解説。UGCや紹介行動を活かしたLTV最大化の戦略設計を具体例と共に紹介する。

石田 茉莉子

株式会社ファン・マーケティング/コンサルティングチーム チーフ / 自社マーケティング責任者

大手企業の新規事業案件に多く携わり、マーケティング戦略から具体施策の設計、実行まで一気通貫で担当。

今回は「ファンマーケティング実践のステップ」と題し、ファンマーケティングの重要性が高まっている背景から、実施のステップ、具体事例などを紹介する。

坂倉 邦彦

ディーエムソリューションズ株式会社/マーケティング室 室長

Webマーケティング領域の豊富な経験を活かし、物流とマーケティングを融合させた戦略を推進。

今回は“同梱物戦略”をテーマに、顧客の箱を開ける瞬間に心を動かすコミュニケーション設計について解説。リピート購入や口コミにつなげる、感動体験のつくり方を具体的に紹介する。

セミナーの詳細はこちらから確認してください。

問い合わせ先
株式会社LEAGUE
メールアドレス:support@league-japan.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月29日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次