株式会社リクルートホールディングス
第2回BUG Art Awardグランプリ受賞者個展 矢野憩啓「フルーツバスケット」

株式会社リクルートホールディングスが運営するBUGでは、2025年10月29日(水)より、第2回BUG Art Award*でグランプリを受賞した矢野憩啓による個展「フルーツバスケット」を開催します。矢野は、身近なモチーフやセルフポートレートを描きます。その制作過程で見つけた単語を集めて構成した単語帳と絵を組み合わせた作品『see-through』で、第2回BUG Art Awardのグランプリを受賞しました。審査員からは、現場で思考を重ねながら展示構成を柔軟に調整する力や、BUGの空間における作品の見せ方の工夫が評価されました。
矢野は、街で見かけたフルーツ、切り開いたパンツ、職場から見える海など、日常の中で気になったものや出来事をモチーフに、アクリル絵具、クレヨン、オイルパステル、デジタルソフトなどさまざまな素材を用いて絵画を制作してきました。近年は、自身の身体や男性性といった個人的なテーマも取り入れながら、絵画と単語帳を組み合わせたインスタレーションを展開しています。
単語帳に使われている言葉には、日常の中で意識的に集めたものもあれば、偶然出会ったものもあります。それぞれの単語には、矢野自身の解釈による意味が記されており、作品を鑑賞する際の手がかりとなります。
本展では、会場全体を使い、絵画と単語の関係性を探る新作を展開します。グランプリ受賞から約1年、準備を重ねてきた矢野の個展をぜひご覧ください。
* BUG Art Awardは、制作活動年数10年以下のアーティストを対象にしたアワードです。審査員からのフィードバックの提供や、展示・設営に関する相談会の開催などのサポートを行い、審査過程においてもアーティストの成長に関与していきます。
第2回BUG Art Award ファイナリスト展「see-through」展示風景 2024年 撮影:西野正将

第2回BUG Art Award ファイナリスト展「see-through」展示風景(単語帳) 2024年 撮影:西野正将

《Underpants(Where Are We Going?)》2024年

《Scale》2025年

《Floating》2025年

矢野憩啓 / Yasutaka YANO
2000年千葉県生まれ。2023年に多摩美術大学絵画学科油画専攻を卒業。
自身と関わりのあるモチーフや無関係なモチーフを題材に絵を描く。また、それらを表す“言葉”との関係性や構造にも関心を持ち、「単語帳」というテキスト形式で表現している。
主な展覧会に、二人展「風の裏側」(Art Center Ongoing、2024年)、個展「GREEN SCREEN」(Penguin’s House Green、2023年)、グループ展「Ongoing祭りーArt Fair Ongoing-」(Art Center Ongoing、2023年)、個展「Luminous」(多摩美術大学、2022年)など。
受賞歴として、令和四年度 多摩美術大学 卒業・修了制作展 優秀賞(2023年)、第2回BUG Art Award グランプリ(2024年)。
https://www.instagram.com/yano_yasutaka/
――――――――――――――――――――――――――――――――――
展覧会概要
――――――――――――――――――――――――――――――――――
第2回BUG Art Awardグランプリ受賞者個展
矢野憩啓「フルーツバスケット」
会期:2025年10月29日(水)〜 11月30日(日)
時間:11:00-19:00
休館日:火曜、11月9日(日)は臨時休館
入場料:無料
主催:BUG(株式会社リクルートホールディングス)
BUG
〒100-6601 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー1F
Gran Tokyo SOUTH TOWER 1F, 1-9-2, Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo
アクセス
JR東京駅八重洲南口直結
東京メトロ京橋駅8番出口から徒歩5分
東京メトロ銀座一丁目駅1番出口から徒歩7分
※BUGには専用駐車場はありません。ご来館には公共交通機関をご利用ください。
――――――――――――――――――――
【本件に関するお問い合わせ先】
https://recruit-holdings.co.jp/support/form/
――――――――――――――――――――