株式会社KADOKAWA
4歳までに約半数の子どもが初めての習い事を経験! 中でも人気の習い事は?
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)が運営する、子どもの読書を応援するサイト「ヨメルバ」は、子ども・保護者や、子どもと接するお仕事をされている方々にさまざまな情報を発信しているウェブメディアです。
「何歳くらいから習い事を始めるべき?」「習い事をするメリットは?」など、お子さんの習い事について悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
今回ヨメルバでは、ヨメルバ会員本人とお子さんの習い事について、人気の習い事やその理由を調査しました。

●調査概要
・調査内容:習い事に関する調査
・調査方法:インターネット調査(ヨメルバのWEBサイト上に掲載)
・対象者:ヨメルバ会員
・調査期間:2025年3月19日~2025年4月25日
・有効回答数=1,087件
※本リリースの調査結果をご利用いただく際は、必ず【ヨメルバ調べ】と明記ください。
●調査サマリー
・回答者がやったことのある習い事の1位は「音楽系」
・半分近くのお子さんが4歳までに初めての習い事を経験
・お子さんがやったことのある習い事の1位は「水泳」
【習い事に関するアンケート結果】
●あなたは、子どもの頃(18歳まで)にどんな習い事をしていましたか?(複数回答可)

まずはヨメルバ会員本人が子どもの頃にしたことのある習い事を調査。
最も多かったのは、ピアノなどの「器楽・音楽」系の習い事で、半数近くの方がやった事があると回答。後述する「お子さんがしたことのある習い事」では少なかった「習字・書道」と「そろばん」が上位に入り、「習字・書道」は半数近く、「そろばん」は4人に1人がやったことがあるという結果になりました。
●過去にされたことのある習い事の中で、あなたが「やってよかった」と思うものは何ですか?(複数回答可)

それぞれの習い事について「やったことがある」と回答した人のうち、「やってよかったと思う」と回答した人の割合も調査。
「水泳」と「習字・書道」が6割以上の人がやってよかったと回答し、満足度の上位に。
やってよかったと思う理由としては、
「体力や持久力がつくだけでなく、万が一のときに自分の命を守れるスキルとしても役立ちます。子どもの頃に身につけておいて本当に良かったと思います。(水泳)」
「体力、持久力がつきました。風邪をひかない強い体になりました。運動することに自信を持てました。(水泳)」
「字を上手く書くだけでなく、集中することができるようになった。(習字・書道)」
などが挙げられました。
特定の習い事に限らず、大人になっても役に立つ・楽しめる、そしてそんな特別なコトに出会えた、ということをよかったと感じている方が多いようです。
●お子さんが初めての習い事をされたのはいつ頃ですか?

続いてお子さんの習い事についても調査。
初めて習い事をした年齢について聞いたところ、かなり早い時期から始めている方も多く、半分近くの方が4歳までに習い事をしていると回答しました。どんな習い事をしているのでしょうか?
●お子さんがしたことのある習い事

全年齢では「水泳」を習っているお子さんが最も多い結果になりました。
年齢別に見ていくと、現在3歳以下のお子さんはまだ習い事を経験していないという方も多いですが、4歳以上になると、「水泳」や「体操」と言った身体を動かす習い事や、手先を細かく動かす「器楽・音楽」等を経験される方が多くなるようです。お子さんの成長に合わせて、習い事を選ばれている様子が分かります。
●お子さんに習わせてよかったと思う習い事は?(複数回答可)

お子さんに対しても「やったことがある」人のうち、「習わせてよかった」習い事の割合を調べました。
こちらも1位は「水泳」で8割以上の人が「習わせてよかった」と回答し、人気の高さが伺えます。「そろばん」「習字・書道」は大人のランキングでも上位でしたが、どの習い事も、本人が「やってよかった」と回答した割合より高い結果となりました。
よかったと感じる理由としては、
「辞めたとしても少しでも経験があると、苦手なものとして認識はしないので、前向きにとらえることができる。続けているものは、自信に繋がっているので。」
「様々な自信を育む場になった。継続する力や、一人で立て直す力も身についてきたように感じるから。」
といったコメントがありました。
自信をつけたり、努力をするなど、習い事そのものの技術や学習よりも、何かを習得する過程で身に付く力や経験を大切にされていることが伺えました。また、一度触れることで苦手意識を持たずに成長していける、というコメントも非常に多く見られました。
「ヨメルバ」サイト内特集ページでは、お子さんが経験したことのある習い事の年齢別の結果や、人気の習い事にかかるお金、送り迎えの実態、お子さんに習わせたい習い事についても調査の結果を公開しています。
▼詳細はコチラ
https://yomeruba.com/plus/life/survey/entry-44763.html
「習い事について」アンケートの結果をご紹介しました。いつからお子さんの習い事を始めるか、どんな習い事がいいのか、悩んでいる方の参考になれば幸いです。
【ヨメルバについて】

KADOKAWAが運営する「ヨメルバ」は、子ども・保護者や、子どもと接するお仕事をされている方々にさまざまな情報を発信しているウェブメディアです。
子どもたちが自ら読書に取り組めるよう、人気の児童書の新刊ためし読みや限定連載を多数公開しています。また、親子で楽しむ知育・ライフスタイル・エンターテイメントなど、あらゆる興味・好奇心を育む記事をお届けしていきます。
ヨメルバ会員(無料登録)の方には、保護者のみならず保育士・幼稚園教諭、学校教諭の方々へ、教育や発達など子育ての悩みに寄り添った専門家監修の記事や、子どもと一緒に楽しめるキャラクターぬりえ・クイズ、キャンペーン情報などのコンテンツを提供しています。
▼ヨメルバHP
▼公式X(Twitter)『ヨメルバ(KADOKAWA 児童図書編集部)』
▼公式Instagram『ヨメルバ』
https://www.instagram.com/yomeruba_kad/
▼公式YouTube『KADOKAWA児童図書チャンネル』