株式会社baton
株式会社baton(東京都品川区、代表取締役 衣川洋佑)が運営するQuizKnockとアマゾン ウェブ サービス ジャパン(以下AWSジャパン)のコラボによるYouTube動画が、2025年7月28日(月)に公開されました。
今回公開された動画は、AWSジャパンが提供するクラウドサービス・AIサービスが、大阪・関西万博のさまざまなシーンで使用されていることや、それらが活用された各パビリオンの魅力について、QuizKnockメンバーと一緒に知ることができる内容となっております。
QuizKnockは大阪・関西万博のスペシャルサポーターを務めています。
■YouTube動画:【脱走中】万博会場で伊沢が逃げ出した!? 写真を手がかりにクイズ王を捕獲せよ!
ある日のオフィスでふくらP、東問、東言の3人が、伊沢拓司の筆跡で「探さないでください」と書かれたスケッチブックを見つけます。どこにいるか見当もつかない中、ふくらPは、伊沢が投稿したらしきSNSアカウントを発見。その情報によると、なんと伊沢は大阪・関西万博へ向かった模様……。3人は伊沢を追って万博会場へ出発します。
唯一の手がかりは更新されるSNSの投稿。文章と写真という限られた情報を元に、万博内の施設情報やイベント情報、ルートを確認できる「EXPO2025 Personal Agent」というアプリを使用して伊沢を探します。果たして3人は、広い万博会場で伊沢を見つけ出すことができるのか。わずかな情報から答えを導き出す推理力にぜひご注目ください。
今回の動画は、QuizKnockメンバーがAWS上で稼働するアプリ「EXPO2025 Personal Agent」を使用する様子を通して、さまざまなAWSのサービスについて知ることができる内容になっています。
また、動画内で訪れたパビリオンに関する情報を、旅のしおり「大阪・関西万博でQuizKnockの足跡をたどろう!」としてまとめ、Web上で公開しました。各パビリオンの見どころや、QuizKnockメンバーのコメントなど、盛りだくさんの内容となっています。パビリオンの理解を深めると共に、このしおりを持って万博をお楽しみください。(URL:https://www.expo2025.or.jp/officialblog/blog-20250728-01/ )
さらに、同日7月28日(月)に、YouTubeチャンネル「QuizKnock会議中【サブチャンネル】」にて、伊沢拓司、ふくらP、東問、東言が、大阪・関西万博の思い出や各パビリオンの見どころなどを語る様子を公開。こちらもあわせて、ぜひご覧ください。(URL:https://youtu.be/d_xTrpkKQ7g )

・タイトル:【脱走中】万博会場で伊沢が逃げ出した!? 写真を手がかりにクイズ王を捕獲せよ!
・QuizKnock出演者:伊沢拓司、ふくらP、東問、東言
・URL:https://youtu.be/eGHc-vUvfb4
・公開日:2025年7月28日(月)
QuizKnockとは
QuizKnock(クイズノック)は、クイズ王・伊沢拓司が中心となって運営する、エンタメと知を融合させたメディア。「楽しいから始まる学び」をコンセプトに、何かを「知る」きっかけとなるような記事や動画を毎日発信中。YouTube( https://www.youtube.com/c/QuizKnock )チャンネル登録者は250万人を突破。

株式会社batonとは
株式会社batonは、ビジョンである「遊ぶように学ぶ世界」を実現するために、遊びと学びをつなげる各種サービスの運営やコンテンツの制作を行っています。 エンターテインメントと教育をかけあわせたサービスを通して、自分の可能性をひらくきっかけを提供します。
■本件に関するお問い合わせはこちら
株式会社baton 広報チーム
Email:qk_media@baton8.com
