カテゴリー

一般財団法人こどもたちの財団がJapan Open Chain上でこどもたちの健全な育成を支援するNFTを販売開始

  • URLをコピーしました!

G.U. Group株式会社

web3ソリューションを提供するG.U.Group株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:近藤 秀和、稲葉 大明、以下「G.U.Group」)は、一般財団法人こどもたちの財団(以下「こどもたちの財団」)が実施する寄付金募集を目的としたNFTをJapan Open Chain上で販売するプロジェクト(https://tokenstudio.gu.net/ja/shop/csf)において、当社のNFTストア作成ソリューションであるG.U. Token Studioが利用されたことをお知らせいたします。

NFT販売プロジェクトについて

こどもたちの財団は、こどもたちの健全な成長と福祉向上を支援する活動を行う一般財団法人です。今回のプロジェクトでは、同財団の活動資金調達を目的として、日本の妖怪からインスピレーションを得たオリジナルアート作品をNFT化し、販売を開始いたします。

プロジェクト概要

販売開始日:2025年7月26日

NFT価格:1枚 50,000円

作品内容:日本の妖怪をモチーフにしたオリジナルデジタルアート作品

販売目的:こどもたちの財団の活動資金調達

当社のG.U. Token Studioは、NFTの発行から販売、管理まで一元的に行えるソリューションとして、本プロジェクトの技術基盤を支えています。Japan Open Chainの高速・低コストな特性を活用することで、購入者にとって利用しやすい環境を提供いたします。

こどもたちの財団公式 NFT販売サイト:https://tokenstudio.gu.net/ja/shop/csf

G.U. Token Studioについて

G.U. Token Studioは、G.U.Groupが開発する誰でも簡単にNFTショップを作成できるノーコードツールです。NFTの発行・販売・顧客管理機能をはじめ、クレジットカード決済、レスポンシブ対応、日本語・英語の切り替えなど、世界中の誰もが簡単にNFTを配布・販売できるようにするための機能を提供しています。

技術的な専門知識がなくても、企業や団体が独自のNFTプロジェクトを簡単に開始でき、安全性と利便性を両立したNFT発行・管理環境を実現しています。


『Japan Open Chain』について

「Japan Open Chain」は日本企業が運営する実用性を重視したEthereum完全互換(レイヤー1)のパブリックチェーンです。業界をリードする大手企業やweb3事業者と共に、世界中のどなたでも安心かつ高速・安価に利用できるブロックチェーンインフラを構築しています。同時に銀行によるステーブルコイン・プロジェクトやNFTなどの資産のデジタル化を通じた未来の金融インフラの構築を通じて、世界中にデジタル金融革命を起こすことを目的としたプロジェクトです。

バリデータ(ブロックチェーン運営パートナー)は現在、日本の信頼の高い複数企業14社が参画しており、分散的にブロックチェーンが管理され最終的には21社となる予定です。

   公式サイト | X (Twitter) | Discord
   プロジェクトページ:https://www.japanopenchain.org

G.U.Group株式会社について

G.U.Groupは、日本企業が共同運営するパブリック・ブロックチェーン「Japan Open Chain」のコンソーシアムを運営・管理する日本ブロックチェーン基盤株式会社、ステーブルコインやNFTビジネス領域のソリューションを提供するG.U.Technologies株式会社とその親会社であるG.U.Group株式会社の総称です。グループ一体となってブロックチェーン技術の社会実装に向け、ビジネスに利用しやすい安心・安全・安価なプロダクトを開発・提供しています。

【会社概要】

会社名 :G.U.Group株式会社

所在地 :東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15F

代表者 :代表取締役 近藤 秀和、稲葉 大明

設立  :2018年4月

URL  :https://www.gu-group.com/ja/

事業概要:ウォレット開発、web3ブラウザの開発、ブロックチェーン関連研究リサーチ

関連会社:日本ブロックチェーン基盤株式会社、G.U.Technologies株式会社

■ 本件に関するお問い合わせ

取材・講演依頼など歓迎しております。お気軽にご相談ください。

G.U.Group 株式会社・広報:お問い合わせ
お問い合わせフォーム :https://www.gu-group.com/ja/contact
Eメール :contact@gu-group.com

※本プレスリリース内の画像、ロゴにつきましては、本リリースに関する転載においてのみお使いいただけます。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月29日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次