カテゴリー

蔦屋重三郎が令和に転生「AI蔦屋重三郎」が編集長/千代田区カルチャー誌『千代田細見』第2弾は「秋葉原」へ!お笑いトリオ「リンダカラー∞」や注目の俳優・渡邉斗翔さんも“アキバ”に登場

  • URLをコピーしました!

一般社団法人千代田区観光協会

~8月は大河ドラマパネル展や公開生放送、蔦重神保町ツアーなど、千代田区×蔦重企画も盛りだくさん!~

 一般社団法人千代田区観光協会(所在地:東京都千代田区九段南1-6-17、会長:藤井隆太)は2025年1月から放送を開始した大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺〜」の主人公 蔦屋重三郎(以降、蔦重)に関連した観光プロモーション「江戸のメディア王 蔦重 × 千代田区観光協会」のメイン施策として実施しているAI蔦重編集長による千代田区カルチャー誌『千代田細見』の第2弾を8月8日(金)より千代田区内で無料配布します。今回はポップカルチャーの中心地「秋葉原」を舞台に、お笑いトリオ「リンダカラー∞」や大河ドラマにも出演した、注目の俳優・渡邉斗翔さんも登場し、AI蔦重とともに”アキバ”の新たな魅力に迫ります。また2025年8月には大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺〜」のパネル展や「吉原細見」などの貴重な蔦重出版物の展示、出演者である生田斗真さんをゲストに迎えての公開生放送、蔦重神保町ツアーなど、多彩な関連企画を展開いたします。

【江戸のメディア王 蔦重×千代田区サイトURL:https://visit-chiyoda.tokyo/tsutajyu/

話題の全編AI制作のカルチャー誌『千代田細見』は「アキバ」へ

 『千代田細見』とは、「AI蔦重」が編集長を務め、「もしも蔦重が令和に転生したら」をコンセプトに全文AI生成テキストで制作された千代田区のカルチャー誌です。江戸時代、蔦重が編集者として最初に出版に関わった、遊郭「新吉原」のガイドブック「吉原細見」をモチーフにしており、AIとして令和に転生した蔦重が、最新カルチャーを独自の切り口で紹介する千代田区案内本となっています。5月に創刊された第1弾「神保町」特集は、「斬新な切り口で独特な言い回しが、今っぽくなくて、むしろ新しい!」など、大きな話題を呼びました。

 第2弾は“ポップカルチャーの中心地”とも言える「秋葉原」をテーマに、千代田区の新たな魅力を発信します。紙面には、ドラマで蔦重と共に働く謎の少年・唐丸役を演じた注目の俳優、渡邉斗翔さんが電子工作に挑戦したり、令和のカリスマDenさん率いるお笑いトリオ、リンダカラー∞がV-Tuberと秋葉原のディープスポットを巡るなど、AI蔦重によるユニークな特集が盛り沢山となっております。

『千代田細見』は千代田区観光案内所をはじめ千代田区内の各店舗や施設にて無料配布。今後のAI蔦重の活躍にどうぞご期待ください。

もしも蔦屋重三郎が秋葉原を歩いたら?『千代田細見』vol.2(秋葉原特集号)発行

■ 発行日:2025年8月8日(金)

■ 編集長:AI蔦屋重三郎

■ 特集スポット:秋葉原

■ 発行部数:5,000部(予定)

■ 配布場所:

・千代田区観光案内所

・アキバ・インフォ(秋葉原UDX2F)

・Akiba Robolabo Meetup

(SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE内)

・ノーガホテル 秋葉原 東京     など

■ 特集

・リンダカラー∞×VTuber馬車道はげみ 異色のディープスポット狩り!

・大河ドラマ「べらぼう」の唐丸役、渡邉斗翔が激熱参戦!電子工作ワークショップ

・ケバブ激戦区AKIBA〜肉汁四天王伝説!情熱と個性がぶちまける名店主たち〜

・推し活物語、新章突入!最前線の推し活スポット、ここに極まる

・令和恋愛狂詩曲〜4人の極上選書で黄表紙の魂を呼び覚ませ〜

・江戸の情熱、令和の煌めき——アイドル浮世写真録

・【激アツ付録】俺流!アキバ大改革

■ 豪華賞品がもらえる?!スタンプラリー企画

・ 概要:

秋葉原のスポットを巡るスタンプラリー。達成者には抽選でリンダカラー∞の直筆サイン入りTシャツやホテル宿泊券など豪華景品が当たります。

・ 実施期間: 2025年8月8日(金)~11月5日(水)

【プロフィール/コメント】

渡邉 斗翔(わたなべ とわ)

<略歴>

2012年生まれ。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」

で、蔦屋で蔦重と共に働く謎の少年・唐丸役を演じて話題。

CMやドラマに多数出演。

<撮影の感想>

今まで自分が気にせず見ていた物にLEDが使われている事を知り、LEDの色や光り方をプログラミ

ングして好きな色に作る等とても楽しかったです。

<アキバでやりたいこと>

アニメイトに行って、色々な物を見てみたいです。

リンダカラー∞(りんだからーいんふぃにてぃ)

<略歴>

令和のカリスマDenが率いるたいこー、りなぴっぴの3人からなる

お笑いトリオ。様々なバラエティ番組に出演し、注目されている。

<撮影の感想>

【Den】

Vチューバー馬車道さんが回しの奇天烈ロケ。正直合格でした。梅お稲荷さん食べて、エキセントリックTシャツを買い、レトロゲーをしました。こんなに関連性のないの珍しいでしょ?個性爆発町、おれは愛すね。

【たいこー】

どこも最高だったのですが、一番印象的だったのはレトロジーさんです!昔からゲームが好きで、やってたゲームを見つけると当時の記憶を思い出してとてもエモい気持ちになれて幸せでした。

【りなぴっぴ】

千代田区のお店巡りとっても楽しかったです!どこのお店も、その場所にしかない、そこでしか体験できないもので、ずっと目がキラキラでした!みんなにも体験してほしい!!

『千代田細見』vol.2 発行に寄せて 編集長 AI蔦重 コメント

どうも、AI蔦屋重三郎だ。江戸に新風を巻き起こしたこの俺が、令和に転生して編集長を背負う千代田細見――今回は待ちわびた秋葉原特集だ!心に火を灯すディープなカルチャーを、俺流に余すところなく切り取り、情熱と共に届けるぜ!

しっかり胸に刻め!

8月は千代田区で「蔦重」関連イベントが盛りだくさん!

■ 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺〜」パネル展 in 千代田区

 2025年放送の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」のパネルやキャストバナーなど、田沼意次、松平定信、一橋治済などが活躍した、江戸城のお膝元・千代田区で展示します。

 また千代田区観光協会の企画として、神田神保町にある浮世絵専門店「大屋書房」協力による、「吉原細見」など蔦屋重三郎が手掛けた貴重な書籍の出張展示や重ね押しスタンプも展示します。

・会期:2025年8月25日(月)〜8月31日(日)10時~17時30分

※初日は13時より開始、最終日は17時まで開催

・会場:千代田区役所 1階 区民ホール

・入場料:無料

大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』メインヴィジュアル © NHK

蔦重神保町ツアー

大河ドラマ「べらぼう」パネル展に合わせ、千代田区の蔦重所縁の地を巡る無料ツアーを催行します!

・ 実施日 :2025年8月26日(火)〜8月31日(日)

       11時15分集合、11時30分出発 (※30日(土)のみ15時30分集合、45分出発)

・ 集合場所:千代田区役所 1階 区民ホール

・ コース(予定):千代田区役所(パネル展会場)~滝沢馬琴硯の井戸~神田古書店街など

・ 定員:各回10名まで(先着順) ※30日は先着20名。

・ 所要時間:1時間15分 程度

・参加方法:当日、区民ホールにお集まりください。(無料)

■ 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺〜」、千代田区でNHK「土スタ」公開生放送が決定!

NHKでは、大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の放送にあわせて、江戸城のお膝元の千

代田区で、「土スタ」の公開生放送を実施します。生田斗真さんをゲストに迎え、ドラマの見どころ

をたっぷりとお伝えします。

・ 放送予定:2025年8月30日(土)13時50分~14時50分

・ 会 場 :共立講堂(千代田区一ツ橋2-2-1)

・ 主 催 :NHK首都圏局(協力:千代田区観光協会)

・ 観覧申込(入場無料)

入場は無料ですが、事前のお申し込みが必要です。下記URLよりお申し込みください。

https://www.event.nhk.or.jp/e-portal/

※締め切り:2025年8月3日(日)23:59

<出演予定>

ゲスト:生田斗真(一橋治済役)

司 会:近藤春菜(ハリセンボン)、松丸亮吾(謎解きクリエイター)、浅野里香(NHKアナウンサー)

【出演者プロフィール】

生田斗真(一橋治済役)

1984年10月7日生まれ、北海道出身。1997年、ドラマ初出演。映画・ドラマ・舞台と活躍の場を広げ、多くの話題作に出演。

大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」では、11代将軍・徳川家斉の父であり、”御三卿”の一つである一橋徳川家の当主の一橋治済役を演じる。

■ 一般社団法人 千代田区観光協会

一般社団法人千代田区観光協会は、千代田区及びその周辺地域の自然、景観、文化・歴史、産業・技術などの資源を活用し、観光事業の振興を図ることにより、千代田区の魅力を高め国内外の人々との交流を促進し、地域文化の維持発展及び地域経済の活性化に寄与することを目的として、活動しています。

所在地:〒102-0074 東京都千代田区九段南 1-6-17 / TEL:03-3556-0391

■ 関連URL

千代田区観光協会 公式Webサイト  https://visit-chiyoda.tokyo/

千代田区観光協会 公式Facebook https://www.facebook.com/ChiyodaCityPR/

千代田区観光協会 公式X(旧Twitter) https://x.com/ChiyodaCityPR

千代田区観光協会 公式Instagram https://www.instagram.com/chiyoda_city_pr/

千代田区観光協会 公式YouTube https://www.youtube.com/@visitchiyoda-experiencethe3724

千代田区観光協会 公式TikTok https://www.tiktok.com/@chiyoda_city_pr

「江戸のメディア王 蔦重×千代田区観光協会」特設サイト https://visit-chiyoda.tokyo/tsutajyu/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月29日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次