カテゴリー

トライアングルエヒメ2.0に採択された「Scanat(スキャナット)」を1年間導入

  • URLをコピーしました!

三福グループ

株式会社SANPUKUフューチャーが不動産DXを加速

株式会社SANPUKUフューチャー(本社:愛媛県松山市、代表取締役:岡田剛)は2025年7月より不動産現場向けDX支援ツール「Scanat(スキャナット)」の導入を開始しました。本ツールは「トライアングルエヒメ(TRY ANGLE EHIME)2.0」(愛媛県デジタル実装成果横展開プロジェクト)に採択された注目のクラウド型サービスで今後1年間を通して社内の情報共有・図面管理・現場対応力の強化に活用してまいります。

Scanatとは|現場主導の業務DXを支援するクラウドツール

Scanat(スキャナット)は不動産・建築・施工業界での「紙図面・現地確認・非効率な情報共有」といった課題を解消するために開発されたクラウドツールです。

スマートフォンやタブレットを用いて現場情報を簡単に記録・共有できる機能を備えており、現地調査、物件管理、設備情報の一元化、社内外への連携強化を目的として導入が進んでいます。

同ツールは、2024年・2025年と2年連続で「トライアングルエヒメ(TRY ANGLE EHIME)2.0」に正式採択され全国で注目を集めています。

SANPUKUフューチャーでの導入背景と活用の狙い

不動産仲介・管理・リフォーム・建築提案など幅広い事業を展開するSANPUKUフューチャーでは従来から図面管理や現場情報の伝達に一定の業務負荷がありました。

今回のScanat導入により以下のような業務改善・生産性向上に期待を寄せています。

•各物件に関する写真・図面・メモを一元管理

•担当者間の引継ぎや報告業務をスムーズに

•オーナー・テナントへの迅速な情報提供が可能に

•リフォームや修繕現場での状況共有のリアルタイム化

まずは2025年7月から1年間、建築設計事業部・テナント仲介部を中心に試験導入し全社展開を視野に運用検証を進めてまいります。

今後の展望

「私たち三福グループはお客様、取引先様、そしてスタッフが三方良しとなるような企業風土をもち、また企業理念として多くの人の役にたち地域・社会に貢献できる企業を目指しています。今回のScanatの導入によってスタッフの業務効率化だけでなくオーナー様や取引先への対応力もさらに向上すると確信しています。今後も現場主導でDXを推進し、地域不動産業界の進化に貢献していきたいと考えています。(代表取締役 岡田剛)」

DXという言葉だけが先行する中、実際に現場で「使える」ツールを導入することは、業務改革の第一歩です。

SANPUKUフューチャーは現場に根ざしたDXの実践を通じて業界のモデルケースとなることを目指します。

会社概要

株式会社SANPUKUフューチャー

•所在地:愛媛県松山市中村2丁目1−3

•TEL:089-913-2329

•事業内容:事業用不動産の仲介・テナント誘致・建築リフォーム提案・空室対策等

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月29日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次