カテゴリー

資格取得・講座受講補助プログラムの開始

  • URLをコピーしました!

SOMPOホールディングス株式会社

~社員の専門性向上と自律的な学びを後押しする制度~

 損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:石川 耕治、以下「損保ジャパン」)は、社員の専門性向上に向けた自律的な学びを支援するための資格取得・講座受講の補助プログラムを7月より開始しました。

1.背景・経緯

 損保ジャパンでは、「社員一人ひとりが幸せと働きがいを実感できる会社へ」を人事戦略に据え、「人を大切にし、育てる」という理念のもと、変化の激しい世の中に対応するため、社員自身の強みを伸ばし、専門性を高め、事業基盤や収益基盤の変革に対応できる人材育成を進めています。

 これまで実施してきたオンライン学習サービスの導入や企業内大学「損保ジャパン大学」における育成プログラムの拡充に加え、社員一人ひとりの専門性向上と社員の自律的な学びへの後押しを目的として、「資格取得・講座受講の補助プログラム」を7月より開始しました。

2.概要

 資格取得や専門講座の受講を通じて、社員の専門性向上と自律的なキャリア形成を支援します。現在強化しているグループ人的投資の一環として、人的投資を通じて人材の専門性を強化するとともに、企業カルチャーの変革を促し、持続的な企業価値の向上を目指します。

(1)「資格取得・講座受講の補助プログラム」

補助対象者

全社員

実施期間

2025年7月1日 ~ 2028年6月30日までの3年間

(本期間に合格日・講座修了日を迎えるものが対象)

補助額

会社が補助対象と定めた※、資格取得・講座受講の費用について総額の50%

・1人あたり年間20万円を上限に補助 

※ 社員の専門性向上や今後の業務に向けたスキル習得を目的とした資格・講座

(2)「スキルアップ支援一時金」

 上記プログラムを補完する目的で、全社員に「スキルアップ支援一時金」を本年6月に支給しています。本支援金は使途は限定せず、個人の志向に基づきリベラルアー  ツなど様々な学びに役立ててもらうことを想定しています。

3.今後について

 お客さまに付加価値で選ばれ「損保ジャパンでよかった。SOMPOでよかった。」と言っていただける保険商品・サービスを提供するため、社員一人ひとりの挑戦を後押しすることを通じて、社員がモチベーション高く活躍でき、より働きがいを実感できる会社を目指していきます。

以上

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月29日 15時40分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次