Plug and Play Japan株式会社
〜近畿エリアの中堅・中核企業における新事業展開支援を強化〜

Plug and Play Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ヴィンセント・フィリップ、以下「Plug and Play Japan」)は、経済産業省が推進する令和7年度「中小企業支援事業補助金(中堅・中核企業の経営力強化支援事業)(以下、「本事業」)」の補助事業者として採択されたことをお知らせいたします。
本事業ではPlug and Play Japanの大阪拠点が中心となり、近畿経済産業局と連携し、近畿エリア(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、福井)における中堅・中核企業のさらなる成長を目指し、新事業展開の支援を提供してまいります。
中堅・中核企業の経営力強化支援事業について
本事業は、地域経済をリードする中堅・中核企業において、新分野の進出や新たなビジネスモデルの導入など、新事業展開を支援し、地域経済の持続的な成長を実現することを目的としています。
具体的には、民間事業者等が地域の支援機関(金融機関、教育機関、経営支援機関等)や新事業展開の知見を有する専門家とのネットワークを活用し、地域の中堅・中核企業における新事業展開を支援することで、企業の成長および良質な雇用の創出を目指します。
この度、Plug and Play Japanは本事業を実行する補助事業者として採択され、近畿経済産業局と連携をはかり、これまで培ってきたオープンイノベーション支援やスタートアップ成長支援の知見や経験を活かし、近畿エリアにおける20社以上の中堅・中核企業の皆様に以下の支援を提供してまいります。
中堅・中核企業の経営力強化支援事業における実施概要
事業実施期間:
令和7年7月3日〜令和8年2月28日
支援対象地域・企業:
近畿エリア(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、福井)における地域を索引する中堅・中小企業20社程度
支援内容:
1) 支援プラットフォームの構築および支援対象企業の課題発掘・支援ニーズの把握
中堅・中核企業と支援機関とをつなぐ支援プラットフォームを構築し、プラットフォームに参画する地域の中堅・中核企業に対して経営規模の拡大に伴う課題の発掘や支援ニーズの把握を行う。
2) 地域内外の支援機関等とのネットワーキングおよびマッチング支援
地域内外の協業パートナーとなる企業や連携支援機関、補助事業者が有する専門家ネットワークと連携し、支援対象企業とのネットワーキングに資する取組及びマッチング等を行う。
3)重点支援企業へのハンズオン支援
連携支援機関や専門家等と連携して、経営規模拡大に伴う経営課題への支援(資金調達、人材確保、M&A、R&D、海外展開等)や新事業展開への支援(新事業の立ち上げから実行段階までの支援)を行う。
Plug and Play Japanについて
Plug and Play Japanは、世界トップレベルのアクセラレーター/ベンチャーキャピタルの日本支社です。シリコンバレー発のイノベーションプラットフォームとして、現在では40社以上におよぶ各業界を牽引する企業・団体がパートナーとして参画しています。当社はグローバルネットワークを活かした「大手企業のイノベーション支援」「業界横断型アクセラレータープログラム」「スタートアップ投資」「政府・自治体連携によるスタートアップの海外展開支援」を強みとしており、革新的な技術やアイデアを持つスタートアップと大手企業との共創を支援しています。
Plug and Play Japan HP:http://japan.plugandplaytechcenter.com/
Plug and Play Japan会社概要
名称:Plug and Play Japan株式会社
所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10−8 渋谷道玄坂東急ビル1F
代表者:代表取締役社長 ヴィンセント・フィリップ
URL:http://japan.plugandplaytechcenter.com/
設立年月日:2017年7月14日