一般社団法人すさみの美術大学
2025年11月14日(金)〜11月16日(日)の3日間開催。参加無料。コンセプトは「仲良くなるって、美しい。」来場者も制作プロセスに参加可能。すさみ町文化祭と同日開催!
一般社団法人すさみの美術大学・すさみアートキャンプ2025実行委員会は、2025年11月14日(金)〜11月16日(日)の3日間にかけて、和歌山県すさみ町を舞台に、2年に一度、3日間だけ開催する芸術祭(ビエンナーレ)『すさみアートキャンプ2025』を開催いたします。「仲良くなるって、美しい。」をコンセプトに、様々な境界を超え、すさみ町ならではのアートをともに対話し、考え、悩み、つくっていく創造的な営みです。
本イベントでは、作品鑑賞者という立場を超え、来場者も制作プロセスに参加し、町の人々や風景と触れ合う機会となります。

すさみアートキャンプ2025開催概要
■イベント名:すさみアートキャンプ2025
■日時:2025年11月14日(金) 〜11月16日(日) ※11月14日(金)は前夜祭
■場所:すさみ町周参見周辺・すさみ町観光案内所 他
■公式ホームページ:https://susami-art-camp.com
■SNS:Instagram
■プログラム内容:
【11月14日(金)前夜祭】
18:00〜 ビーチBBQ(要申込・有料) 会場:すさみ海水浴場
【11月15日(土)出会う・育む】
10:00〜11:00 「オープニング・つくる宣言」 会場:すさみ海水浴場
11:00〜「作品作りスタート」 会場:すさみ町内各会場
17:30〜20:30「すさみ海岸食堂『おなかま食堂』」 会場:すさみ海水浴場
【11月16日(日)つながる】
10:00〜 作品制作スタート|町内各会場
14:00〜16:00 「すさみアートキャンプ運動会」 会場:すさみ海水浴場
13:00〜14:00 「最終日作品巡り・展示作品紹介」 会場:すさみ海水浴場、FRONT110、あなかしこ他
※天候状況によりスケジュールを変更する場合がございます。最新情報はお問合せいただくか、ホームページや各種SNSをご覧ください。
■一緒に盛り上げてくれるアートキャンパー募集しております!
アートキャンパーは、出展者・運営サポート・参加者などアートキャンプに関わる全ての人たちの名称です。すさみアートキャンプでは作品を共に創り、共にすさみで過ごしてくれる仲間を募集しています。ここでしか出会えない仲間たちと最高な3日間を過ごしませんか!
・アーティストとして作品を出展したい方
・イベントの運営のサポートとして関わりたい方
・当日だけでもイベントに参加して楽しみたい方
などどんな関わり方でも大丈夫です!
▶︎ご応募はこちらから
■ご寄付・ご協賛をしてくださる応援団を募集しております!
「すさみアートキャンプ2025」を応援いただける企業様・団体様・個人様を募集しております。ご支援いただきました御礼としてささやかではございますが、お名前を会場と公式ホームページに掲載させていただきます。
▶︎詳細はこちらをご覧ください。
■当日について
入場手続き後、「すさみアートキャンプ2025」のすべての作品を鑑賞・体験できます。受付(FRONT110)で入場手続きを行ってください。
・前夜祭から参加する場合 11/14(金)18:00 すさみ海水浴場にお越しください。
・本祭から参加する場合 11/15(土)9:30 すさみ海水浴場 受付までお越しください。
※期間中であればどのタイミングでも途中参加が可能です。お気軽にお越しください。
■イベントに関するお問い合わせ
▶︎こちらから
主催:すさみアートキャンプ 2025 実行委員会/一般社団法人 すさみの美術大学
後援:一般社団法人 すさみ町観光協会/すさみ町文化協会/すさみ町


-
和歌山県すさみ町・岩田町長コメント

「すさみアートキャンプ2025」の開催を心よりお祝い申し上げます。
2023年の初開催から2年、地域の方々と町外から訪れた多くの方々がともに場をつくりあげるこの芸術祭が、再びすさみ町で開かれることを大変嬉しく思います。本町は、古くから漁業や林業を生業としつつ、明治の時代より県外や海外との交流を積極的に受け入れ、新たな産業や文化を育んできた歴史を有しております。「よその人を大切にしなさい」という教えは、今なお町の気風として根づいており、こうした風土が本芸術祭にも反映されていることを大変嬉しく感じております。
本年のテーマは「育てる」と伺っております。作品や表現のみならず、人と人との関係やまちの未来へのまなざしが、このアートキャンプを通して丁寧に育まれていくことを、心より願っております。
-
一般社団法人すさみ町観光協会・中嶋会長コメント

すさみアートキャンプ2025開催おめでとうございます。
「仲良くなるって、美しい。」2年に1回のアートキャンプで、すさみ町の自然の中で人と人が繋がり、溶けて混ざって世界観のありありの作品を楽しみにしています。
大好きな人と大好きなすさみで心地好いイベントとなりますように願っています。
-
すさみ町文化協会・岸新吾会長コメント
「すさみアートキャンプ2025」の開催、おめでとうございます。芸術を通じて町の文化振興に貢献して頂けることに文化協会会長として大変幸甚に存じます。
今年度で2度目となるすさみアートキャンプですが、一人一人違う「色」を持った多くの方との関わりを通じ、交わることで新たな「色」を作り上げ、皆さん自身の「アート」を描いてほしいと思います。
結びに当イベントを通じて皆さん自身が十人十色のアートを完成させてくれることを祈念し、私からの挨拶とさせて頂きます。
-
すさみアートキャンプ2025実行委員長・中原采音コメント

こんにちは。すさみアートキャンプ2025実行委員長の中原采音です。
「仲良くなるって、美しい。」そんな言葉をコンセプトに、すさみアートキャンプは、今年で2回目を迎えます。この町で行われる芸術祭は、アーティストと鑑賞者という垣根を超えて、町の人も、県外から訪れる人も、こどももおとなも、関わるすべての人が「アーティスト」です。
今回のテーマは「育てる」。
作品を育て、人と人との関係を育て、そして、それぞれが感じたものを言葉やかたちにしていく時間を育んでいく場を目指します。
私はこの町の外からやってきた一人ですが、今ではすさみに訪れるのではなく、「ただいま」と帰る大切な場所のひとつになっています。そんな風にこのすさみ町を特別な場所に思う人が一人でも増えるように、今年も芸術祭を開きます。
誰もが主役になれる芸術祭。この秋、すさみで皆さんにお会いできることを心から楽しみにしています。