カテゴリー

ネットギア、InfoComm Asia 2025にて「Inavate APAC Award 2025」Manufacturer of the Yearを受賞

  • URLをコピーしました!

ネットギア

~グローバルでの技術革新と市場貢献が高く評価され、アジア太平洋地域での信頼を獲得~

ネットギアジャパン合同会社(本社:東京都中央区、代表:大仁田 良平)は、2025年7月にタイ・バンコクで開催されたアジア最大級のAV展示会「InfoComm Asia 2025」において、「Inavate APAC Award 2025」Manufacturer of the Year(年間最優秀メーカー賞) を受賞したことをお知らせいたします。

この賞は、アジア太平洋地域におけるAV業界の発展に多大な貢献を果たした企業に贈られるものであり、ネットギアの継続的な技術革新、高性能なネットワークソリューションの提供、そして地域市場に応じた迅速かつ柔軟な対応力が高く評価されました。

■ 世界で評価される Pro AV ソリューション

本アワードでは、特に同社の「M4350 Pro AV Managed Switch シリーズ」をはじめとするAV-over-IP向け製品群が、業界の課題解決とシステム設計の簡素化に寄与している点が評価されました。
M4350シリーズは、放送・イベント会場・教育機関・企業向けのAVシステムにおいて、IPベースの信号伝送に最適化された管理機能と安定性を備えたスイッチ製品です。

■ 日本国内での展開と受賞実績

ネットギアは、2025年6月に開催された国内最大級のICT総合展示会「Interop Tokyo 2025」に出展し、「Best of Show Award 審査員特別賞」を受賞しました。

本展示では、ST2110、Dante、NDI など様々なAV、音声ベンダーに対応したプロファイルを搭載したM4350シリーズの新モデルを中心に展示を行い、来場者および審査員から高い評価を獲得しました。

特に注目されたのは、各ポートのLEDカラーを自由に設定できる新機能で、たとえば「ビデオ:赤」「オーディオ:青」「制御:緑」といったAVフローごとの可視化が可能。これにより、現場でのケーブリングや設定ミスを未然に防ぎ、一目で状態把握ができる「直感的UI設計」が実現されており、運用性・視認性の大幅な向上として高く評価されました。

さらに、Zero Touch プロビジョニング、NETGEAR Engage によるローカルでの一括管理ツールによる設定、プロファイル切替、PoE・マルチギガ対応の柔軟性など、ネットギア独自のシンプルかつ強力なマネジメント機能が、プロAV現場における「導入のしやすさ」と「拡張性」の両立を可能にしている点が選考のポイントとなりました。

■ 新製品発表会の開催について

これらの受賞を記念し、ネットギアジャパンでは2025年8月1日(金)に国内向け新製品発表会を開催します。
本発表会では、AV業界の最新潮流、導入事例の紹介、そしてM4350シリーズの最新ファームウェア機能や新モデルの特長など、最新の導入事例とともに現場での活用に役立つ情報を幅広くご紹介いたします。

■ 発表会のお申し込みについて

本発表会の詳細およびお申し込みは、以下のリンクよりご確認ください。

定員に達し次第、受付を終了させていただく場合がございます。お早めのお申し込みをお願いいたします。

■ 今後の展望

ネットギアは、今回の受賞と国内での製品展開を通じて、教育・放送・企業・ホール・地方自治体など、さまざまな市場への導入をさらに加速させ、日本市場におけるブランド信頼性と技術的優位性のさらなる強化を目指してまいります。

今後も、直感的なGUI、Zero-Touch導入、AV専用プロファイルなど、エンジニア・インテグレーター双方の業務効率化に貢献する製品とソリューションを提供し続けてまいります。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月30日 10時07分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次