カテゴリー

株式会社NAGARA、地域最大級の社会福祉法人 福寿園と連携協定を締結。

  • URLをコピーしました!

株式会社NAGARA

音声AI技術と介護現場の知見を融合し、福祉の未来を共創へ

株式会社NAGARA(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:岡田一輝)は、愛知県下で多様な福祉施設を運営する社会福祉法人福寿園(本部:愛知県田原市、理事長:古田周作)と、令和7年7月25日、「福祉分野におけるICT活用及び音声特化型AIの社会実装に関する連携協定」を締結したことをお知らせします。本協定に基づき、NAGARAが開発する音声AI介護記録ソフト「ながらかいご」の実証実験や、介護現場のICTリテラシー向上を目的とした研修などを共同で推進。スタートアップの技術力・開発力と、大規模法人が持つ介護現場の知見を融合させ、介護職員が本来のケア業務に専念できる環境を構築し、地域福祉の質の向上を目指します。

【株式会社NAGARA 代表取締役 岡田一輝 コメント】

私たちのプロダクト「ながらかいご」がまだアイデア段階だった頃から、ビジネスコンテストを通じて一番初めにご相談に乗り、温かいご支援をくださったのが福寿園様でした。ここまで私たちが歩みを進められたのは、福寿園様の深いご理解とご協力があったからこそであり、感謝の念に堪えません。

この度、正式に社会福祉法人福寿園様と連携できることを、心から光栄に思います。福寿園様が持つ多様な現場の知見は、私たちの技術を真に価値あるものへと昇華させるために不可欠です。この連携を通じて、より一層事業の発展を目指し、『やりたいことに専念できる社会』の実現に向け、介護、さらには障害福祉の分野においても、未来を共創できることを楽しみにしています。

【社会福祉法人福寿園 理事長 古田周作 コメント】

先日、NAGARAさんの取り組みをNHKの放送で拝見し、若い方々がこれほどまでに熱意と技術をもって介護の課題に挑戦していることに深く感銘を受けました。 介護現場では、職員の公平性や配置基準といった複雑な条件を考慮しながらのシフト作成など、目に見えにくいながらも大きな負担となっている業務が数多く存在します。NAGARAさんのAI技術は、こうした課題を解決し、職員が安心して働ける環境づくりに大きく貢献してくれるものと、大きな期待を寄せています。 私たちの現場では、若い職員を中心に新しい技術への関心が高まっています。 この連携が、職員のスキルアップやモチベーション向上に繋がることはもちろん、介護業界が「最先端の技術を活用できる魅力的な職場」であることを若い世代にアピールする絶好の機会になると信じています。NAGARAさんの若い力と私たちの経験を掛け合わせ、地域福祉の新たな未来を共に切り拓いていけることを大変嬉しく思います。

■株式会社NAGARAについて 

「やりたいことに専念できる社会を実現する」をミッションに掲げる、豊田高専発のAIスタートアップです。介護現場の記録業務を音声AIで自動化するサービス「ながらかいご」を開発・提供。介護士が本来のケア業務に集中できる環境を創出し、人と人とのつながりを最大化することを目指しています。 

会社名:株式会社NAGARA

代表者:代表取締役 岡田一輝 

所在地:愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2-32 STATION AI

設立日:2025年7月1日

事業内容:介護ITサービス事業

URL:https://nagarainc.co.jp/

■社会福祉法人福寿園について

社会福祉法人 福寿園は、1980年(昭和55年)に設立された、愛知県内に21拠点106事業所を展開する社会福祉法人です。特別養護老人ホームやケアハウス、通所・在宅サービス、障がい者支援、保育、介護福祉士養成校など多彩な事業を展開しています。「愛と感謝と奉仕」の理念のもと、心温まるサービスで地域に信頼される存在を目指しています。

法人名:社会福祉法人福寿園

代表者:理事長 古田周作

所在地:愛知県田原市六連町神ノ釜9-3

URL:https://www.fukujuen.or.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】 

株式会社NAGARA お問い合わせフォーム

https://forms.gle/Qbt4a8LbMkSscEBc9

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月30日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次